
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
満了(所定給付日数の残りがなくなる、もしくは受給期間(1年)が終了になる)になったら、基本手当は受給できなくなるので特にハローワークに行く必要はなくなります。
受給者でないと求職の相談ができない訳ではありませんから求人を探したりするのにハローワークに行くことも、通わなくなることもどちらも問題ありません。>もしすぐに会社に入っても産休育休はとれないですよね?
産前産後休業は雇用期間に係わらず取得は可能ですが、やはり事業所としては既に妊娠されている方を雇用するというのはためらわれると思います。
(入社すぐは産休をとれないというのは違法です。育児休業は別ですが)
出産して落ち着くまで求職活動を一旦取りやめるという選択肢はありませんか?
余談ですが
>自分は離職票作るのが手間なのと
離職票は事業所が作成しますので、本人が作成することはないと思いますが。
回答ありがとうございます。
問題がないのであれば安心しました。
貰っていたら絶対再就職しないと何か問題になるようなら困ると思ったので…
また落ち着いてから探すようにしようかなと思いました。ありがとうございます。
あともうひとつすみません、満了後にハローワークに何か伝える必要は何もですよね?
No.2
- 回答日時:
受給満了になったら、あなたのハローワークでの就活は終わりとなります。
働けるようになったら、民間の求人で職探しで良いと思いますが、なぜハローワークばかりこだわるのでしょうか。
ハローワークで就活しても、100%就職が決まる保証はありません。
自分は離職票作るのが手間なのと、受給中は扶養から外れ
国民健康保険と年金を払わないとならないのが面倒いので、いま失業中ですが人生で初めてハローワークへ行かずに就活しています。
受給しても国のものを払わないとならないので、認定日ごとに通うのはむしろガソリン代の無駄かなと思いまして。
回答ありがとうございます。
受給が満了したからといってハローワークに通わなくなったら何か問題にはなりますか?
こだわっているわけではないのですが、ハローワークなら仕事が見つかるかなと思いハローワークを選びましまが通うのはやはり大変でした…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ハローワーク・職業安定所 妊活に向けて7月23日で仕事辞めます。妊娠するかもわからないので、とりあえずハローワーク行こうと思い 2 2023/06/23 18:46
- ハローワーク・職業安定所 再就職手当について 1 2022/04/23 16:58
- 雇用保険 妊娠中は失業保険はもらえないのでしょうか? 5年勤めた会社をやめて有休消化中に妊娠発覚しました 失業 4 2023/04/13 13:43
- 雇用保険 再就職手当の支給条件とスケジュールについて。 2 2022/03/23 17:11
- ハローワーク・職業安定所 精神障碍者の就職活動 4 2023/04/24 06:26
- 雇用保険 皆さまの知恵をお借りしたいと思います。 現在ハローワークにて失業手当を受けております。最終認定日が1 1 2022/09/13 19:17
- 雇用保険 失業給付について質問です 4 2023/03/13 01:05
- 妊娠・出産 転職して1年未満の場合でも、前職で1年以上の勤務があれば育休手当をもらえると思うのですが、 前職を退 2 2022/05/21 09:16
- その他(お金・保険・資産運用) 妊娠中です。 失業保険について教えて下さい。 5 2022/11/02 01:20
- その他(妊娠・出産・子育て) 就職と妊娠について意見や体験談を教えて下さい。 今、結婚を考えている彼女が居ます。彼女とは結婚後に子 1 2022/10/25 15:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
職業訓練終了1か月前に妊娠が発覚しました、、、相談です。
労働相談
-
職業訓練校に通ってるのですが、妊娠してしまったケースは?
その他(学校・勉強)
-
職業訓練中に妊娠してすぐに就職できなくなったら、なにかペナルティありますか?
その他(就職・転職・働き方)
-
-
4
現在妊娠6ヶ月で、セブンイレブンのアルバイトにWebで応募してこれから面接の日程を決める電話をかける
アルバイト・パート
-
5
妊婦の雇用保険受給は不正支給ですよね?
雇用保険
-
6
職業訓練校在学中に妊娠について
妊娠
-
7
妊娠中の失業手当受給 妊娠の報告は必須か
退職・失業・リストラ
-
8
妊婦が失業保険をもらう事は可能でしょうか?
妊娠
-
9
失業保険申請の数日後、妊娠発覚
雇用保険
-
10
ハローワークへの妊娠報告義務
雇用保険
-
11
失業給付金の受給中の妊娠について
雇用保険
-
12
妊娠中は失業保険はもらえないのでしょうか? 5年勤めた会社をやめて有休消化中に妊娠発覚しました 失業
雇用保険
-
13
おはようございます。 妊娠3ヶ月の妊婦です。 引っ越してきて1年経ちました。 数日前に自治総会があり
知人・隣人
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
雇用保険不正受給バレました、...
-
職業訓練校の退校手続きの流れ...
-
ハローワークの紹介状を同封す...
-
退職時の有給消化期間にハロー...
-
ハローワークの職員の対応に腹...
-
ハローワークから電話がありました
-
ハローワークの相談員(パート)...
-
ハローワーク前での勧誘について
-
ハローワークの求人苦情件数が...
-
ハローワークに呼ばれて行った...
-
内定2社から貰ったのでハロー...
-
ハローワークかシルバー人材セ...
-
失業保険の給付と公務員試験に...
-
失業保険の需給をやめたい
-
失業保険申請後の取り下げについて
-
ハローワークを利用するのに住...
-
愛媛県新居浜市へのIターン。
-
ハローワークの紹介状システム...
-
失業保険をもらっていたことを...
-
部下に失言で給料泥棒と言って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
退職時の有給消化期間にハロー...
-
職業訓練校の退校手続きの流れ...
-
雇用保険不正受給バレました、...
-
ハローワークの相談員(パート)...
-
内定2社から貰ったのでハロー...
-
ハローワークから電話がありました
-
ハローワークに連絡するのを忘...
-
ハローワークの紹介状を同封す...
-
ハローワークかシルバー人材セ...
-
求人…応募前に断られる
-
ハローワーク前での勧誘について
-
ハローワークを利用するのに住...
-
自己都合退職後半年留学 失業保...
-
失業手当 不正受給、アルバイト...
-
ハローワークの職員の対応に腹...
-
職業訓練校って途中から転校で...
-
現在妊娠6ヶ月なのですが再就職...
-
失業手当の給付が終了すれば
-
企業への電話のかけかた…
-
今会社「警備会社」から退職す...
おすすめ情報
満了になっても相談はできるとハローワークの人に聞きました。
しかしこれから出産と育児が待っているので、もしすぐに会社に入っても産休育休はとれないですよね?
その前に妊婦でも雇ってくれる所はありますか?