
現在失業中で、失業保険をもらっています。
どうやら妊娠したらしいのですが、
ハローワークへの妊娠の報告義務について取り決めはあるのでしょうか。
現在はまだ産科の受診もまだで、
給付日数から言っても、労働が制限される産前6週前(?)までには
給付が終了する予定です。
もちろん働けない状態を偽って受給したいというような趣旨ではありません。
実は以前に流産を経験しており、現段階で妊娠を公表できる状態ではありません。
具体的に、何ヶ月までに報告しなければならないとか
報告しないで受給していると問題になるというようなことはあるのでしょうか?
詳しい方、アドバイスお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
働く意思が有って働ける状態ならばOKです。
ただ
・妊娠・出産・育児のため、すぐには就職できないとき
と言う条項も有りますので
妊娠が原因で働けない(動けないor働く意思がない)場合はダメです。
あくまで「就職する意思」と「働ける状況(健康状態)」の両方を満たす方が受給対象者です。
なので今回は妊娠しても働く意思が有り、育児休暇は取っても「仕事を継続する意思」が有ればOKです。
それと、妊娠の報告義務は有りません。
ご回答ありがとうございます。
体調もよく、普通に働ける状態です。
報告義務がないということにはびっくりしましたが、安心しました。
しっかり受給させていただこうと思います。
No.2
- 回答日時:
報告義務はありません。
妊娠と仕事は関係ありません。
妊娠していても、病気していても、体に障害があっても
、体に関しては、極端に言えば生きてさえいれば
雇用保険金はもらえます。
体が、いかなる状態でもできる仕事はあります。
どうどうと、満額もらいましょう。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
報告義務がないとは知りませんでした。
もらわない気もなかったのですが(笑)
どうどうといただきたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
妊婦の雇用保険受給は不正支給ですよね?
雇用保険
-
妊婦が失業保険をもらう事は可能でしょうか?
妊娠
-
失業給付金の受給中の妊娠について
雇用保険
-
4
失業保険申請の数日後、妊娠発覚
雇用保険
-
5
失業保険受給中の妊娠
その他(保険)
-
6
もうすぐ出産予定ですが失業給付をもらっていいですか
雇用保険
-
7
妊娠5週目で体温が下がった
妊娠
-
8
職業訓練終了1か月前に妊娠が発覚しました、、、相談です。
労働相談
-
9
妊娠中ですが、仕事したいんです。
派遣社員・契約社員
-
10
つわりが消えた!?
妊娠
-
11
失業保険の申請中に妊娠が発覚しました。
退職・失業・リストラ
-
12
妊婦の失業保険の受給と延長手続きについて
雇用保険
-
13
9月1日より転職予定なのに妊娠検査薬で陽性がでました。
妊娠
-
14
認定日は求職活動になる?
雇用保険
-
15
雇用保険受給 途中で打ち切り可能?
雇用保険
-
16
失業保険の認定日を無視したらどうなりますか?
雇用保険
-
17
失業手当の受給は途中で辞められないですか?
雇用保険
-
18
現在妊娠6ヶ月で、セブンイレブンのアルバイトにWebで応募してこれから面接の日程を決める電話をかける
アルバイト・パート
-
19
職業訓練校に通ってるのですが、妊娠してしまったケースは?
その他(学校・勉強)
-
20
妊娠初期の胃部膨満感
妊娠
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
失業保険申請の数日後、妊娠発覚
-
5
働きたい意欲のある妊婦の失業...
-
6
失業保険受給中の妊娠
-
7
雇用保険(失業保険)受給延長...
-
8
妊婦の失業保険の受給と延長手...
-
9
育児休業終了後の解雇→失業保険...
-
10
育児休業中に職場が閉鎖
-
11
雇用保険受給資格者証の「候」...
-
12
受給期間延長中の短期アルバイ...
-
13
失業保険受給中で留学するには
-
14
失業保険について 数か月申請...
-
15
会社都合退職&妊娠
-
16
自立支援医療と雇用保険の受給...
-
17
失業給付金の受給中の妊娠について
-
18
扶養内パート退職時の失業保険
-
19
受給期間延長中の職業訓練校の...
-
20
産休後退職予定、失業保険はも...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter