
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
…ばれると言っている人は何を根拠に言っているんだ?
結論から申し上げます。
「通常」はバレません。
管轄する役所の基本的な構造を考えれば解る事です。
発見する方の立場から考えると、これを摘発するのは本当に大変です。
何故なら
所得を管轄している役所
と
ハローワーク
は、基本的に別会社だからです。
繋がってそうなイメージはあるけど、それ単なるイメージです。
摘発するのはハロワ側の仕事ですよね?
ハロワの立場になって考えてみましょう。
何十万人と溢れかえる失業者の相手をしながら、調査をするんですよ?
いちいち受給者一人一人に対し、役所で確認し、照合し、それを数ヶ月。
…いや不可能です。
職員の数をみりゃ解るだろ。そんなもん。
現場は一切の余裕は無いよ。
特に今の時期は。
調査するためには?
専門部署を構える必要があるね。
しかし現在、名目上はともかく、実行力のある部署など存在しません。
何十万人といる受給者をイチイチ調査するだけで莫大な税金がかかりますね。
全国規模で年間100億は最低かかると思いまし、下手すりゃ1000億規模の予算を注ぎ込まないと、正確な調査は出来ません。
借金だらけの中央政府、疲弊している地方自治に、「余計」な支出をしてもらうのは困難です。
なので、
「歴史として」
不正受給は、ある意味「容認」され続けてきました。
そして、今後も容認され続けると思います。
というのが、マクロで見た時の解釈です。
では何故バレルのか?
答えは簡単。
ほぼ100%に近い確率で通報です。
まぁ…
誰にも言わなければばれる事は、まず無いね。
(※勿論、雇用保険に入っていない会社での勤務が前提ですよ?)
(※ごくごく一部に、加入している起業に入社して不正受給が発覚したバカの話も聞いたことはありますがw)
働いている同僚等に不正受給の件をバラす。
↓
それを「面白くない」と感じる同僚がいる。
↓
通報する
↓
調査する(←ココで初めて調査が入るのです!)
↓
処分
以上
とは言っても、倫理上の観点からはお勧めはしませんけどね☆
No.3
- 回答日時:
先に出ている回答から、失業保険の不正受給は『高確率でバレる』ということはご理解出来たと思います。
ちなみに不正受給が発覚した場合は、受給される金額の3倍返し(返納)、さらに前科者(詐欺罪)になるのを覚悟しておかねばなりません。
ちなみに私の知人で、2年以上前の失業保険不正受給が遅れて発覚して、分割返済でなんとか許してもらえたという方がいます。
つまり受給中、いま直ぐバレなくても「いつかはバレる」と思っていて、間違いありませんね。
特に不況の現在。失業保険の受給者が多い反面、不正受給に対する調査も厳しくなっていると聞きますから・・
ご参考までに。
【※3倍返しとは:不正受給が発覚すると、受給分だけを返せば良いと考えていたら間違いです。罰金などが加算され、受給分の3倍返しくらいの請求が来ます】
No.2
- 回答日時:
所得税を、天引されているなら、いずればれるでしょう。
天引されていなくても結構ばれます。
犯罪です。
お役所は、そんなに甘くないです。
不正受給している人が、多いか少ないかは、判りません。
ばれれば、返金だけでは、すみません。
場合によっては、前科が付きます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 退職・失業・リストラ 失業保険について 失業保険受給中に自ら会社を立ち上げても役員報酬をその年度分取得しない場合、雇用保険 6 2022/04/27 23:15
- 雇用保険 失業保険受給中にフルキャストのような日雇い派遣をしても、日払いで雇用保険が引かれなければハロワに申告 4 2023/07/27 09:23
- 転職 転職時の雇用保険被保険者証の提出について 3 2022/03/25 14:32
- 国民年金・基礎年金 年金を繰り上げ受給しました。失業保険はもらえませんか? 4 2022/11/30 12:26
- 雇用保険 個人事業主でありながら雇用保険を払っているケースについて 2 2023/08/12 18:52
- 雇用保険 失業給付の受給手続きに必要な書類 2 2023/03/14 18:03
- 雇用保険 友人が社会人から専門学校に失業保険をもらいながら通います。しかし友人は失業保険をもらいながらアルバイ 2 2023/07/11 13:48
- 就職・退職 退職してから、失業保険手続きを行い→ 就職先が決まり→再就職手当?が貰えるとの事→月初1日から入社→ 1 2022/07/22 14:40
- 雇用保険 【急募】雇用保険の被保険者資格喪失、取得届けについて詳しい方教えてください!! 当方、扶養内でパート 2 2023/01/31 17:59
- 雇用保険 失業保険と扶養について 現在失業保険受給中で最終受給日が9/10、認定日が9/16です。 9/16の 2 2022/08/23 14:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
失業給付金を頂いてた人に伺います。 手渡しのスナックで働いて、ハローワークに申告しないで後々気づかれ
ハローワーク・職業安定所
-
雇用保険受給中に風俗の仕事をしています
雇用保険
-
専門学校に通いながら失業保険ってもらえますか?
専門学校
-
-
4
風俗でバイトしました…失業認定申告について
雇用保険
-
5
社会人学生で実際に失業保険貰っている方いますか?
その他(保険)
-
6
鬱病で休職中ですが、ヘルス嬢のバイトしてます・・・
認知障害・認知症
-
7
水商売でも失業保険を受け取るには?!!
その他(行政)
-
8
失業保険をもらいながらの専門学校通学について
雇用保険
-
9
失業保険受給中にタイミーで働いたらバレますか?
雇用保険
-
10
ソープやデリヘルの出稼ぎや在籍について。 現在22歳正社員で休職中です。傷病手当を申請しており休職期
その他(就職・転職・働き方)
-
11
困っています。
ハローワーク・職業安定所
-
12
生活保護で風俗やってたらバレるもんですか?
公的扶助・生活保護
-
13
生活保護の不正受給がバレる理由
公的扶助・生活保護
-
14
不正受給の温床は風俗業界だと知っていて?
その他(ニュース・時事問題)
-
15
再就職の際に、キャバで収入があった事を隠したい場合
転職
-
16
生活保護課に内緒で働こうと考えています。 現金日払い手渡しで、且つ自分で確定申告をする場合だと、バレ
公的扶助・生活保護
-
17
失業保険受給中にフルキャストのような日雇い派遣をしても、日払いで雇用保険が引かれなければハロワに申告
雇用保険
-
18
22歳女です。会社での対人関係で限界を迎え鬱診断されまして、ただいま休職中です。これから傷病手当の手
公的扶助・生活保護
-
19
不正受給を密告した経験のある方
雇用保険
-
20
給与支払報告書の提出について。
法人税
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
失業保険を受給しながらb型作業...
-
私の彼氏が失業保険をもらいな...
-
雇用保険の受給終了後、すぐに...
-
雇用保険受給中に風俗の仕事を...
-
受給期間中に株の売買で収入が...
-
失業保険受給中にタイミーで働...
-
失業保険給付中に内定を辞退し...
-
児童扶養手当の不正受給について
-
奨学金の報告書について 文体は...
-
失業給付金受給後、退職前と同...
-
保育園に入園させないと失業保...
-
この場合【2D】→【2C】は可...
-
高齢者の失業保険について
-
受給資格はリセットされるのか?
-
妊婦の雇用保険受給は不正支給...
-
妊娠中は失業保険はもらえない...
-
失業保険受給中に職業訓練に通...
-
失業手当をもらいながら保育園...
-
受給期間と所定給付日数の違いは?
-
父親が無職になって2ヶ月が経ち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
失業保険受給中にタイミーで働...
-
私の彼氏が失業保険をもらいな...
-
申告漏れの対処
-
雇用保険受給中に風俗の仕事を...
-
雇用保険の受給終了後、すぐに...
-
失業保険を受給しながらb型作業...
-
失業保険受給中にフルキャスト...
-
失業保険給付中のFX収入について
-
友人が失業保険の不正受給…助け...
-
失業保険給付中に内定を辞退し...
-
雇用保険不正受給にならないか?
-
失業認定日と内定日について
-
個人事業主でありながら雇用保...
-
失業保険の不正受給について
-
雇用保険受給申請で、投資での...
-
家賃収入があります。失業保険...
-
失業保険ももらいながら保育園...
-
役員報酬がある場合の失業保険...
-
これは不正受給ですか?
-
失業保険と手伝いについて教え...
おすすめ情報