
二人目を妊娠中の友人がいます。
一人目を妊娠中に受給延長を申請した雇用保険が残っているので
少しでも出産の費用の足しにしたいと雇用保険申請の手続きをしたそうです。
もちろん、妊娠中ということは伏せておいて。
これからは寒い時期なので着膨れしたことにしようと
同じ境遇の友人と一緒に。
就職活動の記録も適当に書いてるのだと思います。
雇用保険は今すぐ働ける状況なのに働けない人が申請するものですよね?
妊婦はこれに該当するのでしょうか、しませんよね?
それに病院にしょっちゅう行くことになるので
健康保険からバレないのかなあと思うのですが。。。
不正支給がばれたら3倍返しなのはわかってるそうですが
まあ、バレないよね、みたいな軽い気持ちみたい。
お金がないのはわかるけど、嫌な気持ちです。
これってやっぱりバレますよね??
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
妊婦さんでも働くことが可能な状況で、働く意思があれば不正受給には
なりません。
実際、本当に仕事を探している妊婦さんもいると思います。
お二人の友人さんは、不正なのでしょうね。
これは「妊婦」だからではなく、「働く意思が無く」「就職活動の
記入が嘘」なら不正受給になります。
ただ、活動だけはしている場合もありますが・・・
バレるのは、たいてい口コミだそうです。
働く意思って、彼女にはなさそうに感じたんです。
出産費用の足しにするためにもらうんだ、って言ってたので。
それだったら妊娠を隠して着膨れだって言わないですよね。
隠すって事は疚しいのだと思う。
口コミで彼女のコトをばらしてやりたいんじゃなくて、
痛い目にあうからやめなよって忠告してあげたかったんです。
(けっこう大丈夫、ばれないよーって言ってるので)
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
#3の方がおっしゃるとおり、失業給付の受給要件である「働く意思」がある場合は、まったく不正受給とはなりません。
(実際には「働く意思」がなくても受給している方はいっぱいいますが・・・)健康保険における退職後の出産手当金と、失業給付の併給が、法的にも認められているくらいですからね。
ありがとうございます。
妊娠して悪阻がひどいけど、
出産費用のためにもらうって言ってたので
それじゃ不正でしょと思ったわけです。
受給延長をして本当に働ける状態になってから
堂々ともらえばいいのになって思うのです。
でも余計なお世話ですね^^;
勉強になりました。

No.1
- 回答日時:
保険から不正受給がばれることはないでしょう
妊婦だから 即ダメってことはないので
妊婦でも産前6週までは働けますから
”すぐにでも仕事がしたい”という妊婦さんは
どうぞハローワークに行ってください。
妊婦じゃなくても
嘘の就職活動を書くだけで不正受給ですよ
あなたが密告すれば3倍返しです。
ありがとうございます。
働く意思があれば、ということなのですね。
これからどんどんお腹が大きくなるのに
働こうといっても無理だしつわりがひどいって言ってたのになと思ったんです。
「意思がある」って便利な言葉ですよね^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
在宅ワークのリアルをインタビュー
ベテラン在宅ワーカーと 在宅ビギナーの方々に、在宅ワークの実情をお教えいただきました。
-
ハローワークへの妊娠報告義務
雇用保険
-
妊婦が失業保険をもらう事は可能でしょうか?
妊娠
-
失業保険受給中の妊娠
その他(保険)
-
4
ダウン症児、その他障害児を産んだ方に質問します
避妊
-
5
失業保険の申請中に妊娠が発覚しました。
退職・失業・リストラ
-
6
妊娠中のカップラーメン
妊活
-
7
妊娠5週目で体温が下がった
妊娠
-
8
もうすぐ出産予定ですが失業給付をもらっていいですか
雇用保険
-
9
つわりが消えた!?
妊娠
-
10
失業手当の受給は途中で辞められないですか?
雇用保険
-
11
妊娠3ヶ月でお腹は大きくなりますか?
避妊
-
12
妊娠中ですが、仕事したいんです。
派遣社員・契約社員
-
13
つわりの変化、突然軽くなったりするものですか?
不妊
-
14
失業給付金の受給中の妊娠について
雇用保険
-
15
エコー写真出ます 妊娠10週です 頭のところが二箇所黒い丸になってるのはなぜですか?
妊娠
-
16
妊娠中期(6か月)です運動しない寝てばかりいます
避妊
-
17
妊娠6か月です。胎動が少ない。
避妊
-
18
不正受給の影響
労働相談
-
19
失業保険申請の数日後、妊娠発覚
雇用保険
-
20
失業保険受給中で妊娠中の扶養について
健康保険
関連するQ&A
- 1 雇用保険の失業給付受給延長について。 閲覧ありがとうございます。 雇用保険の失業給付の受給を延長した
- 2 受給期間延長中の短期アルバイトは不正受給につながる?
- 3 今現在雇用保険受給中なのですが、給付金支給残日数があと13日で認定日7日前に就職が決まった場合は支給
- 4 雇用保険(失業保険)受給延長手続き中の妊娠発覚
- 5 再就職手当支給後に 雇用保険の加入を止めると 不正受給になってしまいますか?
- 6 雇用保険受給についてなんですが 教えてください! 現在雇用保険受給中です 3ヶ月の受給期間があります
- 7 失業保険受給中に妊娠出産 延長手続き後の再受給が始まりましたが
- 8 受給延長後の短期就職と雇用保険の受給について
- 9 妊娠のため退職して夫の扶養に入りましたが雇用保険受給の延長はどうなりますか
- 10 不正受給者と不正雇用会社
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ハローワークへ提出書類 就労...
-
5
受給期間延長中の短期アルバイ...
-
6
失業保険申請の数日後、妊娠発覚
-
7
雇用保険受給資格者証の「候」...
-
8
もうすぐ出産予定ですが失業給...
-
9
自立支援医療と雇用保険の受給...
-
10
育児休業終了後の解雇→失業保険...
-
11
受給期間延長申請期間中の短期...
-
12
職業訓練校入校時の失業保険の...
-
13
育児休業3年取得中 給付金を1...
-
14
待機期間中に妊娠して、受給期...
-
15
失業給付金受給期間が終わり、...
-
16
失業保険の受給期間延長中のわ...
-
17
再就職する気はないのですが失...
-
18
妊婦の失業保険の受給と延長手...
-
19
協会けんぽの傷病手当の不正受...
-
20
失業認定申告書について
おすすめ情報