重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

よろしくお願いします。

タイトルの通りですが、
A1に値があれば、B1にチェックボックスが表示される
A1が空白なら、B1も空白になる。

こんなことができる方法がありますでしょうか?
絶対この方法がやりたいというわけではないのですが、
表の見栄えがよくなるのでふと調べたのですが、
チェックボックスで表示・非表示を切り替える方法はあっても、
チェックボックスを表示・非表示にする方法が見当たらなかったので。

A 回答 (2件)

こんにちは



関数では無理です。

マクロを利用すれば可能です。
表示/非表示はVisibleプロパティのTrue/Falseを切り替えることでできますので、どうしても実現なさりたい場合は、勉強してみてください。
https://docs.microsoft.com/ja-jp/office/vba/api/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

こんにちは!
いつもありがとうございます!

まず、マクロでできるかどうか、構文がどれか、それがなかなか素人ではたどりつけないので、ポイントを教えていただき助かります!
やってみようと思います!

お礼日時:2021/06/09 17:18

関数の域を超えてます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうでしたか!
ありがとうございました!

お礼日時:2021/06/09 16:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!