

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>初めてiPhone購入
バックアップも含めてAppleIDとは長い付き合いになります。
なので生涯使い続ける気持ちでAppleIDのアカウントを作成してください。
アカウントに使用するメールアドレスが必要になります。
携帯キャリアをあちこち変更するのであればメールアドレスも変わります。
変わらないメールアドレスを用いてAppleIDを作成してください。
AppleIDはなかなか強固なアカウントで情報を保護するためにやや神経質です。
変わらないメールアドレスに加えて、変わらない携帯電話番号を紐づけてください。
ここらへんを怠ると、万一の時に情報が漏れたりデータを消失したりします。
>便利な使い方など
スマートウォッチ使ったほうが便利だと思います。
Plusはデカいし
と、これまでAndroidを使っていたのであればデータ移行できないアプリがあります。
アプリのアカウントは移行できてもデータが来ない。。。
LINEなんか空っぽになります。
GoogleアカウントとAppleIDは乗り越えられない壁があります。
そこへん理解いただければと思います。
No.4
- 回答日時:
OneDriveを使うには、また、Microsoftアカウントが必要です。
普段からOneDriveを使うのであれば、写真データがある意味邪魔になるかもしれません。
iCloudの無料容量が5GBです。
ちなみに、私は、写真(写真:415枚、動画:24本)が2.3GB使用しています。
iPhoneのバックアップは、必要なものだけを選択すれば相当軽くできます。
私は、700MBです。
設定→1番上(自分の名前が表示されていることが多い)→iCloud→ストレージを管理→バックアップ→必要なものだけをバックアップするようにする
ちなみに、私は、合計で、3.1GB/5GB使用しています。
iPhoneには、もともと、「メッセージ」が入っているので、「+メッセージ」を入れるかどうかは、どっちでもいいと思います。
同じく、マップもです。
iPhoneのバッテリーはAndroidよりも、少ないので、長く使うためのオートメーションです。
ショートカット(アプリ)→オートメーション→個人用オートメーションを作成→充電器
→接続(接続解除)されている→次へ→アクションを追加→スクリプティ→低電力モードを設定→OFF(ON)に設定 で完了です。
つまり、
接続されている→低電力モードをOFF
接続解除されている→低電力モードをONです
低電力モードにすると、バックグラウンド(裏でアプリが動くこと)を制限するので、バッテリーの持ちが良くなります。
ホーム画面を編集できるようにする(アプリを長押しします)→右上「+」→時計→都市→ホーム画面に配置→時計を長押し→ウィジェットを編集→都市を日本なら、「大阪」か「東京」に設定
(標準アプリの時計はアンインストールしても大丈夫です。この、時計ウィジェットをタップすれば、時計アプリと同じ機能が使えますので。)
一応、AppStoreから、無料で再入手可能です。
あとは、IOS14について調べて、新しく追加された機能を知っておくといいと思います。
そして、それを活用してください。
(ホーム画面のページの非表示機能などがあります。)iPhoneのことは、たくさんのサイト・YouTubeなどでまとめられています。
iPhoneは、Androidに比べ、バッテリーでは劣るが操作性では、勝つと私は思うので、あなたが使いやすいように、各種アプリ内の設定もいじってください。
今どき、分からないことがあればネットで調べれば、答えかわかるもの。分からなくても答えがすぐに分かるので、調べた方が確実で、早いです。
何かわからないことでもあれば、お礼・補足でどうぞ。
No.3
- 回答日時:
1.OneDriveアプリを入れる。
https://apps.apple.com/jp/app/microsoft-onedrive …
iPhoneは写真の保管やLINE等のバックアップに使える容量が5GBしかなく、少なくなると課金催促のアラートが出てバックアップ出来なくなります。
OneDriveを入れてから、設定アプリ→自分の名前屋敷iCloud→写真をオフにすることで容量を倍にでき、写真も安全に保管できます。
2.ATOKを入れる。
https://apps.apple.com/jp/app/atok-%E6%97%A5%E6% …
iPhoneはキーボードが使いにくいので、普通のスマホのような便利なキーボード入れられます(安いですが有料ですので、標準が使いにくと感じたらどうぞ)
3.+メッセージを入れる。
https://apps.apple.com/jp/app/%E3%83%A1%E3%83%83 …
普通のスマホは標準ですが、iPhoneは入っていないのでメッセージに1円とかですがお金かかります。こちらを入れておけばお互い無料になります。
4.Googleマップを入れる。
https://apps.apple.com/jp/app/google-%E3%83%9E%E …
地図やナビに。
この4つは必ずいれます。
パソコンがあるならEdgeを入れておくと観ているページを共有できて便利です。邪魔な広告ブロックも出来ます。
https://apps.apple.com/jp/app/microsoft-edge/id1 …

No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホの移行できるデータとは...
-
iPhone の『メモ』に関して
-
iPhone15とiPhone16どちらに機...
-
iPhoneも
-
主人のスマホのwebサイトデータ...
-
iPhone8からiPhone16eに機種変...
-
01だけの番号から不在着信が残...
-
iPhoneショートカット「水の量...
-
Z世代はみな、交流が嫌ですか
-
同じURLなのにとべないのはなぜ...
-
最近流行りのスマートウォッチ...
-
電話をかけると着信音もならず...
-
iphone内の写真をパソコンから...
-
iPhoneの特定の写真をiCloudに...
-
iphoneのホーム画面の背景が黒...
-
iPhoneで電話がかかってきた時...
-
iPhoneをなくし、位置情報通り...
-
Gopro11 iphoneで全画面再生方法
-
iPhoneOSを18.5にアップデート...
-
iPhoneOSを18.1にアップデート...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
解約したiPhoneのすべてのデー...
-
iphoneの代替機がandroidである...
-
よろしくお願いします。 いつも...
-
iPhone6 アクティベートができ...
-
iPhone版LINEのトーク履歴(15日...
-
Apple IDの分離がよくわからな...
-
iPohoneのデータ移行
-
Apple IDの分割とiCloud につい...
-
iPhoneのバックアップについて
-
親にauで、LINEのトークを見れ...
-
次回作成時が
-
iCloudは必要ですか。 MAC MINI...
-
初めてiPhone買いました
-
iPhone機種変後について iCloud...
-
iPhone水没した際新機種買って...
-
(iPhone4S)同期ができない・・・
-
相手からメモをいただいた時、 ...
-
同じURLなのにとべないのはなぜ...
-
一番ムカつく顔文字を教えてく...
-
iPhoneで画像がクラウドにある...
おすすめ情報