
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
確かに普通はアンドロイドだと電話帳のリストをタッチすれば自動的に電話アプリが立ち上がって電話をかけてくれますが。
それができないのなら最初から電話アプリを使ってかける方法ではダメなんですか。登録している電話番号の編集なんかも電話アプリででもできますし。No.2
- 回答日時:
端末の正確な型番を提示してください
元来、通話機能が備わってない
Android タブレットを利用している場合
ほぼ確実に出る症状というか
あるある系の問題です
他にも技適を持たない海外製スマホで
日本国内の通信事情に合致してない
そういったモデルを利用すると似たような現象が
発現したという記憶があります
いずれにせよ解決方法は
「技適と通話機能を持つ機器に買い替える」
という方法しかありません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Android(アンドロイド) スマホ機種変更で電話帳が表示されない 7 2022/10/18 18:11
- Android(アンドロイド) アハモを契約しています。使用スマホはソニーエクスペリアです。今度iPhoneにします。アンドロイドか 3 2022/03/27 06:09
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 楽天HANDアンドロイド電話機の代わりにまとも動作する代替機種を教えて下さい 料金も安く機能以外は満 3 2022/11/06 11:48
- Microsoft ASP C#からvbsを実行したい 5 2022/11/24 17:31
- Android(アンドロイド) スマホ 電話帳の並び替え方法を知りたい 1 2022/04/02 11:06
- Android(アンドロイド) グーグル連絡帳について 1 2022/05/13 15:20
- Android(アンドロイド) スマホ画面に現れる邪魔なもの 2 2022/12/09 02:28
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホのデータを新しいスマホに移行したいのですが、電話帳しかできなかった。 アカウントとかパスワード 2 2022/06/01 16:20
- Android(アンドロイド) アンドロイドのスマホでグーグルコンタクトの連絡先を端末ローカルに保存するにはどうすればいいのですか? 2 2023/07/27 21:28
- Android(アンドロイド) スマホに詳しい方に質問です。アンドロイド11か12のスマホで、電話やその他機能は不要で、WiFiでア 3 2023/03/30 16:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
GPS信号が失われました
-
スマホの位置情報が着いたり消...
-
Android13でアプリがフリーズす...
-
androidスマホの「ギャラリー」...
-
アプリのフォルダが作れない
-
LINEのシュポっ
-
Android カメラの位置情報がつ...
-
PCからAndroidを遠隔操作したい
-
Simeji設定
-
LINEの通知がアプリを開かない...
-
アンドロイド端末での通話録音
-
携帯 Googleの音声検索が邪魔...
-
iPhoneについて。 ずっとソニー...
-
docomo Xperia Z5compactについ...
-
スマホの電話帳引用について
-
Androidのアプリの消しかたを教...
-
google calendar
-
Android 2chブラウザ
-
アンドロイド
-
androidの動画再生アプリを変更...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
androidスマホでインタネット検...
-
スマホの位置情報が着いたり消...
-
androidスマホの「ギャラリー」...
-
Android13でアプリがフリーズす...
-
スマートホン Google検索バー...
-
Android カメラの位置情報がつ...
-
アンドロイド
-
Simeji設定
-
アプリのフォルダが作れない
-
グーグル連絡帳について
-
GPS信号が失われました
-
androidの動画再生アプリを変更...
-
ステータスバーにキャリア名を...
-
着信を自動でとる方法
-
LINEのシュポっ
-
携帯 Googleの音声検索が邪魔...
-
スマホの電話帳引用について
-
ゼンリーやGoogleのGPSを入れて...
-
huaweiのnova lite3のDNS確認方...
-
ステータスバーに音量を表示(an...
おすすめ情報
電話帳も電話アプリも無効にもしておりません。
もともとインストール済みの初期アプリです。
もちろんインストール済みです。
それぞれ許可もしているのでこれってエラーなんですかね?