
いつもお世話になっております。m(_ _)m
明日から東京へ行きます。
最後の日は飛行機まで一日時間があるので、
どこか観光へ行きたいのですが、
女一人(二十歳)でも楽しめるような場所があったら教えて下さい。
(16時までには羽田空港に着いておくつもりです)
浜松町付近に泊まるので、出来ればそこ辺りや
行きやすく分かりやすい場所が良いと思っています。
今の所、ゆりかもめに乗って
お台場なんて良いかな?と考えています。
(フジテレビや自由の女神を見たりしようかと‥)
あと、都営バスの乗り方なんですが、
先にお金を払って前の入り口から乗って、
降りるときはピンポンを押して、
真ん中の扉から降りれば良いんですよね??
それと甘いものが大好きなので
HP見て、ずっと美味しそうだなぁ~と憧れていた
アンナミラーズでパイを食べてみたいのですが、
一人でも入りやすいお店でしょうか??
九州から初めて行くので、東京のことは全然分かりません。
質問ばかりで申し訳ありませんが、
どうぞよろしくお願い致します!!(>_<)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
浜松町の近くなら、ベタに東京タワーなんかもいいですよ。
東京都民でも実は行ったことの無い人が多いですし。風の強いときの特別展望台ときたら揺れる揺れる!生きた心地がしません(笑)また六本木ヒルズも近いし女の子向けでしょう、買い物もできますし。話の種にはいいかもしれません。森タワーは屋上に出られるのでこの季節は寒いかもしれませんが眺めは最高です。六本木は大江戸線で3駅でいけます。(乗るのは大門駅です。浜松町駅にくっついています。)
ちなみに“ゆりかもめ”には運転手も車掌もいません。無人で動いています。最初知ったときはビックリでした。
都営バスの乗り方はそれで合ってますよ。こっちではお金は定額制ですから先払いです。
アンナミラーズは・・・制服がアキバ系の男心をくすぐると評判ですよね(笑)、私(♂)は行ったことはありませんが。でも一品が大きくて値段はちょっと高めですが、美味しいと評判ですね。
東京を是非楽しんでください。
知らなかったんですが
東京タワーって浜松町駅から近いんですね!
是非行ってみたいです♪^^
話題の六本木ヒルズも良いですね~☆
ゆりかもめって無人で動いてるんですか?!
超ハイテクですね!(田舎っぺ丸出し‥)
アンナミラーズの制服は男心をくすぐると評判なんですね、
それは是非ナマで見てみたいです♪(笑)
てっきり女性客ばかりと思っていたのですが、
アキバ系の方々も多いのでしょうか?
ちょっと高いですが、記念に行ってみたいと思います、
ご親切にありがとうございました☆^^
No.4
- 回答日時:
浜松町から近くでというと、ゆりかもめに乗ってお台場、いいんじゃないでしょうか。
フジテレビの建物や自由の女神を見て、買い物や食事するところも適度にあるはずなので。
私はほとんど車でしか行ったことがないのですが、「お台場海浜公園駅」で降りれば良かったと思います。
船の科学館などもあります。
バスよりも、電車(JR山手線など)を利用した方が、わかり易いですよ。
なんせ、バスは路線が良くわからない・・(ほとんど利用しない僕だけなのかもしれませんが)
16時までに、羽田空港じゃ、あまりウロウロはできないと思うし。
東京タワーというのもありますが、東京住いの人はあまり登らないですね。
(僕も一度も登ったことないです)
六本木ヒルズ、新橋~銀座を歩いて、いろいろ物色するってのもありですよ。
ウィンドショッピングにはいいかも・・
JR山手線に乗って、浅草で雷門に行きもんじゃ焼きを食べるのもあり。
上野・徒町で降りて、アメ横を歩けば、買いたくなってしまうものがいっぱいかも。
「東京」と一言でいっても、行く場所で、ぜんぜん街の顔が違うので、一日では体験し切れないです。
また、昼と夜とでは、街の顔が変わりますし。
横浜方面には、もっといいところがたくさんあります。
東京旅行を、ほんとに楽しみたいなら、やはり横浜は外せないポイントですね。
「アンナミラーズ」ですか!?
ウェイトレスが男性客引きっぽい服装だとして有名な、ちょっと意味深な値段高めのファミレス?ですね(笑)
ほんとに美味しいお菓子類が食べたいなら、有名な店にピンスポで行かなければなりません。
でも、残念ながら、ちょっと今回は教えてあげられる時間が無いかな・・・
あまり参考にならないかもしれませんが、そんなところです。
東京タワーって東京にお住まいの方はあまり行かれないんですね☆(驚)
アンナミラーズは制服目当ての男性の方が多いのでしょうか?
何だかドキドキします^^;
電車はいっぱいあって難しそうだと思っていたのですが、
バスの方が分かりにくいんですね!
地元でもバス乗り間違う私なので、移動は電車を使いたいと思います☆
浅草に行ってもんじゃ食べたり、アメ横とか上野動物園でパンダを見たりもしたいのですが、
路線図を見る限り私一人には無理そうな位置にあるので、
機会があれば次回に是非あれば行きたいと思います!!
ご親切にありがとうございました☆^^
◎皆様へ◎
いろいろ行きたい所が増えてすごくワクワクしてきました!
楽しみで今日寝れなさそうです^^;
皆様のお話を参考にさせて頂いて、じっくり計画を立てたいと思います☆
ご丁寧に教えて頂き本当にありがとうございました、
東京楽しんできます!!(*^▽^*)
No.3
- 回答日時:
浜松町からでしたら、お台場の他に、六本木ヒルズ、浅草なんかも近いかと思います。
一応、お台場方面をお考えのようですのでそちらの方向でアドバイスさせていただきます。
フジテレビ周辺は見所が沢山ありますので、一日十分たのしめると思いますよ。
フジテレビの球体の展望台から天気がよければ富士山も見えますし、フジテレビの関連グッズも沢山売っています(関連グッズは球体の展望台に上らなくて買えます)
踊る大捜査線でよく出てくる「レインボーブリッジ最中」も売っていますので、話のネタにはいいかもしれませんね。
この他、フジテレビの隣に「デックス東京」と言うエンターティメント・スポットがあります。
あとは、ちょっと歩きますが、お台場の観覧車やヴィーナスフォートなどもありますので買い物なども楽しめるかと思います。
また交通ですが、帰りの羽田空港へは、JRのりんかい線を利用されると便がいいと思います。
フジテレビから徒歩5~7分程、ヴィーナス・フォーとからは1分位でJRのりんかい線「国際展示場」と言う駅から、隣の駅の「天王洲アイル」でモノレールに乗り換えて羽田空港までいけます。
電車に乗っている時間は30分位かと思いますが、乗り換えがありますので、もう少し多目に時間をみておいた方がいいと思います。
行きは浜松町からですと、ゆりかもめがいいかと思いますが、帰りはりんかい線を利用した方が時間的に短縮されると思います。
あと、バスの乗り方は、バッチリです。それで大丈夫です。東京のバスはどこまで乗っても料金は一緒ですので乗る時にお金を払ってくださいね。
アンミラ(アンナミラーズ)も一人で入っても大丈夫ですよ。
雰囲気的にはファミレスの可愛い版って感じでしょうか。(個人的にはなんとなくそんな感じです)
よい東京旅行ができるといいですね。では。
レインボーブリッジ最中!!
ネタにすごく良いですね~♪(笑)
フジテレビの辺りにはいろいろ遊べるところがあるんですね、
りんかい線は知りませんでした!
今調べてみましたが、帰りはそちらの方が便利ですね♪
アンナミラーズはファミレスの可愛い版みたいな
感じなんですね!
今まで一人でお店で食事をしたことが無いので緊張しますが、
頑張って入ってみます♪
ご親切にありがとうございました☆^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 九州・沖縄 那覇市周辺の半日~1日観光のお薦めをお教えください。 9 2023/06/08 09:57
- 東海 静岡旅行 6 2022/06/12 23:45
- 訴訟・裁判 国内旅行ツアーで大雪で目的の観光地に行けなかった場合、キャンセル料を請求する方法をおしえてください 3 2023/01/03 18:18
- 九州・沖縄 九州3泊4日別府、湯布院、高千穂峡の旅にアドバイスお願いします 2 2022/09/11 15:37
- その他(宿泊・観光) 京都旅行 観光にいきます。現地でのおすすめの移動手段を教えてください。 明日明後日と岐阜から電車、新 3 2023/05/16 11:48
- 観光地・ランドマーク 東京に二泊三日で行きます。 初日は仕事ですが、後の2日は観光していこうと思います。 スカイツリーは行 3 2022/05/12 01:12
- 関西 至急 小4息子と母 京都~大阪旅行(初USJ)の計画について 3 2022/12/11 17:02
- 関東 長文です。 初めて1人で飛行機に乗ることになりました…。 しかも人生初の東京行きです。 普段はJRに 3 2022/06/29 14:50
- 中国・四国 3泊4日四国旅行 7 2023/02/18 09:57
- 九州・沖縄 佐賀県唐津市のソウルフードを教えてください 1 2022/05/11 20:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
振込用紙の東京MTとは
-
「なんで」と「なにで」の使い分け
-
転勤で札幌に住んで二年ですが...
-
「しっちゃかめっちゃか」と「...
-
「○○県は○○市~」にある"は"とは?
-
3month と 3months ってどっち...
-
地図とかの「至」は何と読む?
-
横浜周辺で、レザークラフト材...
-
東京からフェリーで和歌山にい...
-
東京観光したいのですが‥(浜松...
-
「より」と「から」の使い分け...
-
福島駅から見える山脈の名前は?
-
飾っていた御札が落ちてしまい...
-
いとこと二人暮ししようと言う...
-
最近ここら辺という言葉が標準...
-
東京グールのトーカちゃん嫌い...
-
四字熟語
-
希塩酸は薬局に売っているので...
-
「坂」の発音
-
東京で遊ぶって…何しよう。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
振込用紙の東京MTとは
-
「○○県は○○市~」にある"は"とは?
-
「しっちゃかめっちゃか」と「...
-
「なんで」と「なにで」の使い分け
-
転勤で札幌に住んで二年ですが...
-
横浜周辺で、レザークラフト材...
-
とても後悔しています。受験生...
-
特定の文字列があったらその行...
-
最近ここら辺という言葉が標準...
-
職場の人に住んでる場所を細か...
-
3month と 3months ってどっち...
-
♪カステラ一番,電話は二番♪,...
-
東京~銀座辺りで、朝早くから...
-
希塩酸は薬局に売っているので...
-
地図とかの「至」は何と読む?
-
飾っていた御札が落ちてしまい...
-
「より」と「から」の使い分け...
-
30代前半、上京するか迷っています
-
東京からフェリーで和歌山にい...
-
東京で東京ジョーズのようなお店
おすすめ情報