
おととい、Excelの設定をいじっていたら、
Excelと、Wordがおかしくなりました。
おとといの設定をいじる前の状態に戻すしか方法はないところまで、
来てしまいました。
いろいろいじっているうちに、泥沼に(ーー;)
Excelや、Wordを、最インストールするしかないのでしょうか?
状況は、
ツール→フォルダオプション→でファイルタイプを選び、
Microsoft Excelワークシートを選び、
詳細設定で、Newと、Openの二つを思いっきり削除してしまいました。
教えてGooの他の方への、回答で、この方法が載ってたので、
「こんなこともできるのか。」といじっている間に、やってしまいました(ーー;)
あわてて、知人から聞いて、コマンドを入れなおしたんですが、
直りませんでした(ーー;)
で、どうしても直らないので、全部削除してから、ファイルタイプの関連付けをしたら、Excelの方は、アイコンがおかしい程度で、機能は直ったのですが、今度は、いじっていないはずの、Wordが開けなくなりました。
パスが違います。と出るのですが、
どう見ても、パスはあってます(ーー;)
そこで、おとといの状態に戻したいとおもうのですが、
OSの状態を、おとといの状態に戻して、
Excelや、Wordのソフトが、元通りになるものなのでしょうか?
それとも、ExcelやWordのソフトを直接最インストールした方がいいのでしょうか?
OSは、Windows2000、OfficeXPで、Dドライブに入っています。
Cドライブに入っているOffice2000の方には、影響はありませんでした。
(Cドライブは、OSは、WindowsMeです。)
Dドライブに入っている、Excelと、Wordの直し方を、教えてください。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
WordやExcelの「ヘルプ」→「アプリケーションの自動修復」
をやってみてはどうでしょうか?
もちろんWindows2000上でです。
Me上ではどうがんばっても絶対無理だと思いますから。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
う・・・。
これを、最初に知っていれば。
ExcelとWordの機能は、この方法で、修復できました。
ただ、Excelのアイコンが、Windowsのアイコンのままになってしまっています。
.xlsの拡張子まで消しちゃって(ーー;)
このExcelのアイコンを、元に戻す方法はありますか?
No.2
- 回答日時:
EXCELもWORDも、データファイルを「開く」で起動できないのでしょうか?
スタートボタン、またはデスクトップ上のアイコンからアプリが起動するならば
「ファイルの関連付け」の修正で何とかなりそうにもおもいます。
あらかじめアプリを起動しておくことはできますか?
この回答への補足
あらかじめ、スタートボタンから起動することは、できましたので、
ファイルの関連付けをしようとして失敗して(ーー;)
.xlsの拡張子まで消しちゃったんです。
No.1の方の回答方法で、ExcelとWordの方のエラーメッセージは回避できたんですが、Excelのアイコンが、ウィンドウズアイコンのままになってしまっています。
これを、元のアイコンに戻すことはできますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MS-DOSをHDDにインストールした...
-
Windows2000でMS-DOSモード
-
HDDでCDのISOイメージをブート...
-
PC9821Xa12に98SEインスト後CD...
-
インストール時にOEMCD001がみ...
-
Windows7 再セットアップの画面...
-
レジストリの変更
-
Acronis True Imageについて
-
Outlookが起動できなくなってし...
-
USBメモリはイメージファイル化...
-
デュアルディスプレイ 起動画...
-
Windows11でシムシティ4は出来...
-
「クウォーターが不足している...
-
再起動の過剰使用。
-
ASUS UEFI BIOS utilityという...
-
起動ディスクダウンロード
-
セーフモードを起動する時間が...
-
DirectX診断ツール
-
m.2 SSDを長持ちさせるには?
-
ランタイムエラー216が消えない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
roxioで「ドライブが検出出来ま...
-
フォルダを仮想ドライブ化した...
-
MS-DOSをHDDにインストールした...
-
win10 C:\\Windows\\System32\\...
-
vmm32.vxdが無いと表示される。
-
レジストリの変更
-
PC-98でCDドライブは使用...
-
インストール時にOEMCD001がみ...
-
DVDシュリンク NODI...
-
SHLWARI.DLLの抽出・復元ができ...
-
インストールできません
-
mscdex.exeの入手方法を教えて
-
Windows98の標準の起動ディスク...
-
ついに再セットアップすら出来...
-
OSがインストールできない・・・・
-
複数のドライブにインストール...
-
HDDでCDのISOイメージをブート...
-
ms-dosディスクの作り方
-
WIN95のsetupがうまくいきま...
-
Win95がセーフモードでしか起動...
おすすめ情報