
c言語の問題を教えて欲しいです。double 型配列 a[] にキーボードから 1 つずつ実数を入力し、その値が 0 以上 5 以下のときにはそれまでに入力した値の平均を表示し、入力値が実数でないか、0 未満である か、5 より大きければ、いままでのデータをすべて表示して終了するプログラムを作成せよ。ただし、実 数の入力数は 100 回以下とする。という問題です。自分は下記のように書いたのですがうまく実行できません。どこが違うのか教えて欲しいです。
#include<stdio.h>
int main(void){
double a[];
int i,count,push;
count=0;
push=0;
while(push<=100){
printf("number=");
scanf("%lf",&a[i]);
count++;
push++;
if(i>=0&&i<=5){
printf("Ave=%lf\n",a[i]/count);
}else{
printf("%lf",a[]);
break;
}
}
return 0;
}
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
> どこが違うのか教えて欲しい
問題がおかしいです。
> その値が 0 以上 5 以下のときにはそれまでに入力した値の平均を表示し、入力値が実数でないか、0 未満である か、5 より大きければ、いままでのデータをすべて表示して終了するプログラムを作成
この条件をマトモに捉えると、「どんな値を入力しようが即座に終了する」プログラムになります。
好意的に解釈すると、
・入力した数値xが実数なのか整数なのか
・入力した数値xが0 <= x <= 5なのかx < 0なのかx > 5なのか
と言う条件に分けられるんですが、一方、これらを同時に満たす場合、何らかの優先順位が必要なのね。
ところがこの問題のままだとその優先順位がハッキリしない。
よって、この問題は、仕様だとすればバグを含む仕様なので実装しても意味が全くありません、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Eclipseコンソール表示を、リセ...
-
java初心者です。入力されたの...
-
UWSCで変数をキー入力
-
C言語でのカレンダー作成
-
*をユーザーが入力した数字の数...
-
コマンドプロンプトからのEOFの...
-
C言語
-
プログラミング初心者です。 Py...
-
漢字のソートについて
-
C言語 While文(ループ)内の...
-
C言語 逆ピラミッドの作り方
-
最早開始時間と最遅完了時刻を...
-
【C++】関数ポインタの使い方
-
既定のコンストラクタがありま...
-
Aの値からBの値を除するとは??
-
「Aに対するBの割合」と「Aに対...
-
信頼区間の1.96や1.65ってどこ...
-
a^2の√=a が成り立たない場合
-
VB6.0での小数点の扱いについて
-
配列をnビットシフトする
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
数字以外が入力されたらエラー...
-
正負を反転させて出力するプロ...
-
プログラミング初心者です。 Py...
-
*をユーザーが入力した数字の数...
-
java初心者です。入力されたの...
-
コマンドプロンプトからのEOFの...
-
4桁の数字以外を入力したらエラ...
-
Eclipseコンソール表示を、リセ...
-
Excel VBAで、Application.Inpu...
-
"scanf"でエンターで改行させな...
-
cout関数を使っているのですが...
-
プログラミングの問題です 「金...
-
scanf関数について
-
Userformの入力順序をタブオー...
-
C言語でgetchar();が上手く使え...
-
プログラムの実行時に'<'でリダ...
-
C言語初心者です。ファイルの読...
-
scanf が無視されます
-
実行結果の順番がおかしいんで...
-
C言語scanf_sで何故か2回入力に...
おすすめ情報