プロが教えるわが家の防犯対策術!

30代女性です。お互いに「悪友」「腐れ縁」と言い合っていた小学校からの友人がいます。
高校卒業後、私は地元を離れたのですが、帰省の際は必ず会い、電話やメールなどでもたまに連絡をとっており、
もともと筆不精であまり連絡しない友人ですが、お互いの状況が変わるにつれ、機会は減るものの連絡はとっていました。

友人が数年前に地元を去り帰省しても会えなくなってからはどんどん連絡が途絶え、今年ついに年賀状まできませんでした。
確かにもともと連絡をとらない子だし、ここ数年で徐々に減ってきたのは事実ですが、ゼロになったのはショックです。

数年前に大きなけんかはしましたが、その後特にいさかいはなかったです。
たまに声が聞きたくて電話すると、楽しく話すのですが、「面倒くさいから」という理由で出ないこともしばしば。
友人や子供のお誕生日にメールしても、開封はしているのですが(開封通知が来るので)返事もきませんでした。

私が連絡とるタイプなので考え方が違うだけ、と思っていましたが、ここまでくると本当に友達なのか?と思ってきてしまいました。
連絡をとっているだけが友達ではないですが、年に1~2回の連絡まで無視するのが私にはよくわからなくて。
そう考える時点で価値観が合ってないということなんでしょうか?
みなさんならどう考え対処しますか?よかったら教えてください。

A 回答 (6件)

友達の連絡って


本当に難しかったりしますよね。

連絡してきて嫌っていうことは
絶対無いと思いますよ。
でも、思うに、chibiko3694さんが連絡を
取らなくなったらその友人とは
途切れてしまうでしょう。

そして、5年後連絡とったとしても、
また普通に話せるんじゃないですか?
ようは、自分がその人と友達続けたいなって
思うから、連絡を取る。と割り切ったと
考えると悲しいかもしれませんが、
そう思うべきじゃないでしょうか?


友情もある意味恋愛のようで、いつも
一時期はどちらも向き合ってるけど、
時には反対方向みたり、している時も
あっていいのではないでしょうか?

私自身マメな時とマメじゃない時
極端にあります。
でもいえることは、自分が好きな
友達にはある意味一方通行でも連絡を
取っていますよ。

そして、送っても返事がなくて
友達やめようかなってことも
あります。でも、別に向こうからも
連絡ないんじゃ 切るも切らないも
ないんじゃないかな?って考えると楽じゃ
ないですか? 一時期でも相手が自分に
とって大切な友達と思ったことがある
人なら、私は無理に切ろうと思いません。
寂しい気持ちはありますが、「ありがとう」の
気持ちは持ち続けたいなって思っています。

価値観なんて本当にわかりません。
何をもって価値観というか・・・
価値観が似ているから、続くなんてこともないし。

chibiko3694さんにとって
一番の選択を選んでくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすい言葉での回答ありがとうございます。

●自分がその人と友達続けたいなって思うから、連絡を取る。と割り切る
●向こうからも連絡ないんじゃ切るも切らないもないんじゃないかな?って考えると楽じゃないですか? 

このふたつがなるほど~と思いました。
私も、「ありがとう」の気持ちは持ち続けていたいと思いました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/01 17:48

No.4です。


あなたの補足をみて付け加えさせていただきます。
私は、確かにあなたの幼馴染のように連絡をマメに取るタイプではないです。
ただ、私も下に回答したように連絡を取らなくても親友だと思う友人がいます。
彼女は、私の無二の親友です。
でも、もしかしたら彼女が私を気遣い、困っていることをはっきり言わなかった場合は私は気づかなかったかもしれません。
あなたの補足を見て、「私たちは連絡取らなくても親友だ」と思ってる自分に疑問を感じました。
私は、自分が親友だと思う彼女が困っているときに、真っ先に気づいて力になりたいと思います。
もしかしたら、ずぼらな私ですから、親友のSOSに気づかない可能性もあることがわかりました。
ありがとうございました。
わが身を振り返りたいと思います。
そして、あなたの友人があなたを蔑ろにしたわけではないと言うこともわかります。
気づかない人もいると思うのです。
そして、自分が辛いときには誰かの助けに答えられない時もあると思うのです。
だからといって、あなたの事を嫌ってるとか、どうでもいいとか思ってる人ばかりではないと思うのです。
余裕がないときもあるのです。
喧嘩をしても友人でいられる人がいるのですから、それは幸せなことかもしれません。回答にもなってませんが、喧嘩できる友人というのは貴重なものですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答、ありがとうございます。

相手の出すSOSに気付かないこともあるし、答えられないこともある、というのは肝に命じておいたほうがいいですね。
相手に対して自分の都合を押し付けたり期待しすぎているのかもしれません。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/01 17:51

私は、あなたの友達と同じタイプの人間かもしれません(^^ゞ


私にも親友と言える10年以上付き合った大事な友人がいますが、連絡を取るのは年に一回くらいです。
しかも、自分が暇なときだけです。
親友もそれはよくわかってるようで、「連絡なさ過ぎ!!」といつも言われます。
それでも、年に一度でも電話で話すときは、長く楽しくお話しします。それでも私にとってはかけがえのない友人なのです。
連絡取らなくても、たまに連絡すれば、久しぶりだからと緊張することもなく普通に言いたいことを言える唯一の友達です。
私も今年は年賀状を出しませんでした。
彼女には、「ごめん、年賀状出す時期が遅くなって出せなかった」と言いました。これが良い事だとは思いませんが、許してくれる唯一の友達が彼女なのだと思います。逆に、その親友は、時間にルーズなので、待ち合わせ時間に一時間とか平気で遅れてきますが、私は暇なだけで気にもならず、お互い許しあいで今まで付き合ってます。これからもそういう関係だと思います。でも、色々な人とこれから先知り合っても、年に一度くらいしか連絡取らない彼女が私の一番の友人なのです。こういう関係もありますので、ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

う~ん、なるほど~。
意識して連絡などとらなくてもいいし、会えば普通に話し、お互いに許しあっているんですね。
どちらかが許せなければ友人でいられないですもんね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/01 17:58

私ならということですが、こういった問題は割り切って処理してます。

過去がどうであれ、相手の現時点の対応に応じた対処をしています。
・年賀状が来ない人には出しません。
・向こうから電話が来ない人には、必要以外には電話しません。
・会いたくないと言う人には会うことはありません。
人間は変わっていくものです。変わらない人もいますが、何故かひどく変わる人もいるので、現在の状態で判断するようにしています。
又、相手のほうで変われば、以前のように年賀状が来て会ったりするようになる人もいるし、要は相手の対応に任せています。
音信不通の時は相手がそうしたいのだと思います。得意のときは羽振りを利かせても、不遇の時は会いたくないと思う人も多いのではないかと思います。
そうしないと悪戯にいらいらしたり疑心暗鬼になったり自分が疲れるだけですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつまでも以前のことで判断せず、現時点で判断して対応することは大事ですね。
きっぱりしたご意見がわかりやすかったです。回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/01 17:45

おそらく彼女はあなたのとこを嫌いではありません。

ただ対応するのが面倒くさいと思っているだけでしょう。このタイプの人はほとんど自分から連絡しないいので、いつの間にか昔の友人のことなどどうでもよくなってると思いますよ。でも、街で偶然会った時には普通に友達として接してくれるでしょう。要は人間関係に疎いだけなんです。だから彼女には悪気がないことを理解してあげて下さい。そういうわけで、あまり気にしないのが一番ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

悪気はないけれど、ただ面倒くさいんですね。
それが相手の性格だと思うしかないですが、ちょっとさみしいです。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/01 17:20

余裕がないときは、そんな些細な事も出来なくなりがちです。


色々な事に悩み疲れて居るとは考えられませんか?
メールを無視するつもりはないのでしょうが、
メールを見たときに「…」と言った感じなのではないやろか。
自分ならそれで良しとします。
メールを書いたなら返事が帰って来なかったら
寂しいもんやけど、友達やって思うんやったら
開封確認が来てる時点で無事な事は分かるのですから
広い目で見てあげたら良いんじゃないかね。

この回答への補足

みなさんからの回答を読んでいて、この質問に関連して別のことを思い出したので補足で書いてみます。
(もしかしたら、別に質問をたてるかもしれません)

私は数年前うつ病になり、会社にも行けなくなり療養休暇の末に退社しました。
その後も数年苦しみ、普通の対人関係を築けるようになるまで何年も時間がかかりました。
当時は会社の人間関係、友人との関係、主人の両親との関係などすべてがうまくいかず、本当に苦しかったです。
ボロボロになって心療内科に通い始めた頃、無性に昔の親友数人と話したくなり、何度も電話やメールを出しました。
家族や知人にも「どうしても会って話したい」と伝言を頼んだのですが、とにかく多忙だったある友人からはまるで連絡がなく
別の友人は「会って話したい」をゴリ押ししたせいでこじれ、頼りにしていた親友の誰とも会えずじまい。
「今までの友人関係はなんだったんだ?」とますますボロボロになり、その後完全に病気になってしまいました。

このことは今でも引きずっています。
主人は「一番必要なときに力になってもらえなかったんだから、そこまでの相手だったと割り切ったら?」と言います。

こういうのってどう思いますか?
「本当に必要なときはそばにいてくれる」なんていうことを信じるべきではないでしょうか。
それはそれとして、忘れたほうがいいのでしょうか。
今までの人生で一番苦しかったときに頼りにした友達が誰もそばにいてくれなかったことがトラウマになっています。
いろんなことを乗り越えた、深い付き合いの友達ばかりだったのです。
20代後半で、みんな仕事や恋愛など、すごく忙しい頃だったのはわかっているのですが…。
今は大事な家族がいるので幸せなのですが、友人というものに対して、以前より信頼する気持ちを失っています。

補足日時:2005/03/01 00:52
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、相手にもいろいろ事情があるのかもしれませんよね。回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/01 16:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!