重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

問1:メタンが燃焼するとき4.0molのメタンと反応する酸素は何molか
 
問2:メタンが燃焼するとき0.80molのメタンからできる二酸化炭素は何gか 

この2問が解けません。出来るだけ細かく教えてください。

A 回答 (3件)

化学反応式の係数はモル比率を表す。


また、係数の1は省略する。

CH₄+3O₂→CO₂+2H₂O
メタン1モルと酸素3モルが反応すると、二酸化炭素1モルと水が2モルできる。
と言ってる訳。
比率だから、メタン2モルだったら、酸素6、二酸化炭素2、水4
    • good
    • 0

既回答にある通り、反応式から答えが出ます。


CH4+2O2→CO2+2H2O   
で、化学反応において係数比=モル比であることをお忘れなく。

問1)反応式からメタンと酸素は1:2で反応するとわかりますので、
2x4.0ml=8.0mlの酸素が反応することになります。

問2)これも反応式からメタンと二酸化炭素の比が1:1であることがわかりますので、二酸化炭素のmolは0.8mol これに質量は44gですから
0.8x44=35.2gとなります。
    • good
    • 0

CH₄+3O₂→CO₂+2H₂O


完全燃焼であれば、0.80molのメタン全てが二酸化炭素になり、その物質量の比は1:1です。したがって答えは0.80molの二酸化炭素の質量なので、二酸化炭素のモル質量44をかけて(与えられていたらその値を使ってください)
0.80×44=35.2gです。間違っていたらすみません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!