限定しりとり

常識とは、多くの人が考える知識だと思いますか?
それとも少数の人が考えた正しい知識だと思いますか?ほとんどの人が間違っていることを考えていれば常識になるでしょうか。
例えば、親族以外の人を殺すことが多くの人が正しいと言えば常識になりますか?

A 回答 (7件)

少数の人が考え出し、多数に流布したものが常識だと思います。

この場合の少数とは為政者だと思います。よって国益に反する物は常識にはならないだろうと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回は質問に対して2つともきちんと答えてくれた前向きさんにベストアンサーを贈ります。ありがとうございました。

お礼日時:2021/07/04 15:15

常識とは、多くの人が考える知識だと思いますか?


  ↑
違います。
人々が共通して持っている知識や
考え方をいいます。



それとも少数の人が考えた正しい知識だと思いますか?
  ↑
正しいか否かと、常識かどうかは
別問題です。
常識が間違っていることもあります。
かつては、地球は動かない、というのが
常識でした。
それなのに、地球は動く、とやったガリレオは
常識人では無かったわけです。

アインシュタイン曰く。
「常識とは18歳までに醸成された偏見である」




ほとんどの人が間違っていることを考えていれば
常識になるでしょうか。
 ↑
なります。



例えば、親族以外の人を殺すことが多くの人が
正しいと言えば常識になりますか?
 ↑
正しいと信じていればなります。

つい200年前までは民主主義という
考え方は常識から外れていました。
だから迫害されました。

あいつは民主主義者だ。
とんでもない奴だ。
    • good
    • 1

一言で言って「社会の合意」。



>ほとんどの人が間違っていることを考えていれば常識になるでしょうか。
そういうこともある。
太平洋戦争は国家の強権だと言われるが、実際はほとんどすべての国民が賛同していた。
「鬼畜米英」が当時の常識だった。


>親族以外の人を殺すことが多くの人が正しいと言えば常識になりますか?
そういう社会はあっという間に崩壊する。
殺しまくる結果構成員が誰もいなくなる。
少なくとも全員逃げ出す。
社会がなくなれば常識もない。
    • good
    • 1

その国の文化の行動ですので


日本と中国では常識が違うのと同じで
豊になればなるほど常識も厳しくなると思います
人を殺すのは世界の中での常識とかけ離れてますので常識にはならないです
    • good
    • 0

Aさんの常識とBさんの常識は違うのでなんとも言えないです。

組織の中での常識はあると思いますが、日本全体の常識の定義はないのでは…
    • good
    • 0

「ほとんどの人が間違っていることを考えれば常識になる」と言うのはある意味その通りでしょう。

ハムラビ法典の「目には目を、歯には歯を」と言うのは「目をやられたら鼻も歯も」と言ったものが常識だった時代に「やり過ぎはいけない。目をやられたら目だけにしておくべき」と言った意味から作られたそうです。
    • good
    • 0

たとえが悪すぎるだけ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!