
イラストのパクリについて。
私の気にしすぎでしょうか。
とあるキャラが、花を持っている絵を書いたのですが、ひょっとしたら、それと同じ絵を見たことがあったかも…も思い始めました。おそらく過去にチラッと見たとは思います。
ですので、ネットにアップするのはいけないなと思い、断念しました。
しかし、かなり時間をかけて書いたイラストですので、そのまま見てもらえないのは悲しいとおもい、花を消し、そのキャラの顔がアップになった所だけを投稿しました。
花を消したわけですし、これはパクリではないですよね?
イラストを投稿したのは、間違いではないと考えていいでしょうか?もう消してはいますが。
モヤモヤしてます。
またそれ以外にも、例えばキャラの首の角度が似ているだけでパクったのか不安になってしまったりして、絵を描くのがしんどいです。
誰からも指摘されたことはなく、客観的に見たら似てもないと思います。
模写もトレスもしていませんし…。
No.4
- 回答日時:
イラストレーターが沢山の海外のイラストの本を持っていて、クライエントに頼まれた内容に合わせて、それらの本から参考になる絵を選んで書いている人がいました。
その人に聞いたら、「みんなやってる」って
No.1
- 回答日時:
気にし過ぎです。
気にせずにどんどん公開して投稿して下さい。もしパクリだとか言う人がいたら、模写もトレスもしていない完全に自分のオリジナルだ。たまたま似ているだけだと堂々と主張して下さい。別件ですが下記のブログを御覧戴ければ幸いです。
http://blog.livedoor.jp/satou_hiroshi_4649/archi …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(動画サービス) TikTokでとある動画の絵師さんを探しています。今の所、動画も見つからなくてその絵師さんの垢も見つ 1 2023/03/13 01:24
- アイドル・グラビアアイドル オリジナルTシャツの著作権問題について。 ネットでオーダーしてTシャツにプリントしてもらうサービスで 3 2022/05/11 18:55
- 美術・アート イラストの資料の使い方がわかりません。 有名な方達はみんな「資料を見て描け」と言いますが、そのまま描 3 2023/07/30 15:08
- 美術・アート 「自分のキャラに合わない絵」は、練習されすれば描けるようになるものでしょうか? 例えば、 世間知らず 2 2022/04/18 11:34
- pixiv 絵師はなぜ1枚絵ばかりで漫画を描かないのか? 14 2022/08/05 10:30
- その他(アニメ・マンガ・特撮) このイラストの元ネタはなんだかわかりますか? とりあえず2名の方が描いてますが、キャラがあるんでしょ 3 2023/04/10 09:50
- 美術・アート パロディについて 私は、「タンギー爺さん」のパロディイラストを描こうかなと思いました。タンギー爺さん 1 2022/05/22 16:58
- 美術・アート 結婚祝いに似顔絵って嬉しいですか? 7 2022/09/03 00:09
- 美術・アート イラストの通信大学に行くか迷っています。 高卒から働き始めた社会人5年目です。 イラストを本業にする 5 2023/06/03 14:03
- マンガ・コミック 女性には少女コミック絵の方が萌え調絵より好みですか? よりキャラが可愛く見えるのか 1 2023/05/08 13:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
ポンコツな日々:第3話「決定的瞬間」
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学校のパンフレットモデルに選...
-
絵を描くこと
-
なぜしばらく経った自分の絵が...
-
「行動にあらわす」は現す・表す?
-
顔のない絵
-
漢字熟語 共通漢字
-
作成したQRコードを貼り付けたい
-
illusted by・・・?
-
外国人のセクシーなグラビア写...
-
藤ちょこさんの中学生の時の絵...
-
写生の反対、その単語はいかに。
-
一文字で発音する言葉
-
今まで出会った、お酒を飲んで...
-
雑誌に付いているポスターって...
-
模造紙大の用紙に式次第を書き...
-
ポスターの数え方
-
レポート用紙にイラストを入れ...
-
油絵額のアクリル板を綺麗にす...
-
コップ・グラスの絵を消すには?
-
ピアノが弾ける女子と、絵が描...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マニエリスティックな、とは?
-
イラストレーターになるには専...
-
絵を描くこと
-
「行動にあらわす」は現す・表す?
-
学校のパンフレットモデルに選...
-
illusted by・・・?
-
文字や絵をかく の時の『かく』...
-
雑誌に付いているポスターって...
-
漢字熟語 共通漢字
-
作成したQRコードを貼り付けたい
-
村上隆のネタ元発見。これは訴...
-
取り込んだ画像の線を濃くしたい
-
ポスターの数え方
-
どうすればpixivで私の作品の閲...
-
一文字で発音する言葉
-
高校3年生の娘が描いた絵なんで...
-
トランプの表裏
-
pixivに絵を投稿すると画質がと...
-
個展の案内をいただいたのですが
-
プラバンの表裏
おすすめ情報