dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚式の服装について。

8月に職場の方の結婚式があります。

服装は平服できてくださいと書かれてました。

コロナのため、披露宴は行わずに30分程度の挙式に参加するだけです。

元々、コロナのこともあるから通りすがるだけでいいという風に言われてて、周りもそのつもりで準備をしていたのですが、結局招待状のようなものをいただいたので、皆慌ててます。

服装は黒のワンピースに真珠のネックレスではあまりよろしくないでしょうか。葬式っぽいですか…?

新しく服を買おうかな?というと、同僚から「え!わざわざ買うんですか?」と言われました。

30分程度の挙式を後ろで眺めるくらいなら、私もわざわざ服を買いたくないよ…とは思うのですが、どんな服が良いのかわからず。。

髪の毛もどうしようか悩んでます。みんなは自分で編み込みをしようと思う、と言いますけど私は不器用なので美容師さんにお願いしようかと思ってますが、それも周りから驚かれました。

同じような条件の結婚式に参列したことがある人(なかなかいないとは思いますが)、または自分が同じような境遇だったらどうするかなど、教えていただけると幸いです。

A 回答 (3件)

わざわざ買う必要はないです。


きれいな色目のワンピースやブラウスでよいかと。

ただ、黒のワンピースはやめておきましょう。
相当ドレスアップしないと祝儀の時に着てもいいドレスになりません。
もちろん白もさける、白っぽいスカートくらいならよいかと思いますが。

髪の毛も、ボサボサバサバサでなけれはいいですよ。
ネットでまとめてパレッタつけるとか。

このためにわざわざ買うまでの必要はないけど、部屋着や仕事着ではなく、派手ではなく、華やかにキレイに装うのがお祝いの意思だと思います。
そんなん面倒と思うのであれば、行くのやめましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

詳しいご回答ありがとうございます!!

お礼日時:2021/07/07 19:50

ワンピースでいいとは思うけど、黒はどうでしょうか


百歩譲って黒のワンピでも、真珠はどうでしょう
たしかにその組み合わせ葬儀っぽいです
もしくは卒入学式の保護者です

もう少し華やかなアクセサリー(ネックレス・イヤリング共に)を使ったほうがよいと思います
あとヘアセットは美容室で
ご自身でなさるとおそらくトータルファッションとしてチープな仕上がりになると思います

成人式の振り袖などのレンタルを扱うお店でドレス(フォーマルワンピース)なども取り扱ってると思うので、わざわざ買わなくてもレンタルという手もありますよ。平服寄りのものもあるはずです

平服ではないかもですが、絽(ろ)や紗(しゃ)の夏のお着物を着るチャンスもなかなかないので、この機会にそういうのを楽しんでみるのもいいと思います
(美容室経営者より)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

詳しく教えてくださりありがとうございます!!

お礼日時:2021/07/07 19:49

そんなのに、呼ぶ方も呼ぶ方。


私なら、欠席するかも…
暑いし…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます!

お礼日時:2021/07/07 19:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!