dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンを4年半以上使っていたら長持ちした方なのでしょうかそれとも普通でしょうか
故障するとしたらマザーボードなのでしょうか部品を交換するより全体を買い換えた方が無難なのでしょうか

質問者からの補足コメント

  • 電源を新しいものに変えればまた元気よく動くようになるのでしょうか
    何かくたびれているような感じもします

      補足日時:2021/07/08 09:55

A 回答 (12件中11~12件)

内容がわからないので、何とも言えませんが、単に年数で考えればまだ十分に使用できるはずです。

ただ、業界は意図的にソフト、ハード共、あまり長く使えないようにしていますので、いろいろと不都合が起こってくるのではないでしょうか。もうしばらく使ってみて、新しいものの価格が下がってきたら買い替えたほうがスッキリするかもしれませんね。ただ、現在、半導体不足で製造に支障をきたしているようですので、タイミングとしてはもう少し後ですかね〜。
    • good
    • 1

私のPCは、なんとコンパックですよ。

コンパックがHPに吸収されて消滅すぐ後に、たたき売りのを安すぎるので女房が買ってプレゼントしてくれたPCです。その女房は5年前に先に逝かれてしまったので、10年以上は使っていると思いますが、いまだに故障知らずです。

もし、これが故障でもすれば、新しいのに買い替えるつもりです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!