
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
「繰り返し過ぎ」は、ついていけません。
「恋はデジャブ」は繰り返しが、2,3回なら、分かりやすいと思いましたが、アメリカ人は、あのしつこさガ好きなんでしょうか?「天国から来たチャンピオン」は繰り返しがなく、何度も他人に生き変わるので、しつこさがなくて好きです。
ただ、タイムトラベルは過去の事実を変えてはいけないという「約束事」があるのに、「君の名は」は事故で亡くなった人達(テッシ―、みつはなど)を生き返らせましたが、本当にそれでいいの、と思ってしまいます。
No.6
- 回答日時:
タイムリープもループもスリップも、よほど構成がうまくつくられていないと、見ていて疲れますよね。
作り手側は、何年もかけて脚本を練りに練って、十分に理解したうえで作っているからいいけど、見る側はたった2時間で全体像を理解しなければならないので、頭の中はフル回転を余儀なくされ、ヘトヘトになり、結局あれで矛盾はないの?と、半信半疑で終わるケースもしばしばです。わたしはこのジャンルは苦手です。最近の『パームスプリングス』は、まだわかりやすいほうでしたね。余談ですが、アンソニー・ホプキンスがアカデミー主演賞を取った『ファーザー』は、タイムリープではなく、認知症からくる「記憶の混乱」が描かれており、これまた油断すると、見る側が置いて行かれる、手ごわい作品でした。No.5
- 回答日時:
「オール・ユー・ニード・イズ・キル」のように、
死なないと時間が戻せないというのは、もし現実にあったとしても、
やっぱ嫌でしょうね。
だって、即死とは限らない。
激痛の末に死んだり、窒息死や溺死のような苦しみもがく死に方だってあるわけだし、そういう苦しんでいる場合は、まだ生きてるわけだから、戻ることは出来ない。
今ので終ってって思うでしょうね。
次どうなって死ぬのかわからないんですからね。
No.4
- 回答日時:
同じ時間を繰り返すのは“タイムループ”物ですね。
代表的な作品は『恋はデジャ・ブ』Groundhog Day (1993年) です。アメリカで公開時に週末興行収入ランキングで初登場1位→1位→2位→2位→4位→5位→5位→10位と8週連続でトップ10内にいる大ヒットで、年間ランキングでも12位と『クール・ランニング』などよりもヒットしました。
https://www.sonypictures.jp/he/1316
日本では1980年代に『時をかける少女』や『うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』などの映画も。
最近だと日本では2019年公開となった『ハッピー・デス・デイ』 Happy Death Day (2017年) が北米週末興行収入ランキングで初登場1位のヒットとなり、続編『ハッピー・デス・デイ 2U』 Happy Death Day 2U (2019年) も作られました。
https://db2.nbcuni.co.jp/contents/hp0002/list.ph …
今年だと4月公開の『パーム・スプリングス』 Palm Springs (2020年) や、6月公開の『コンティニュー』 Boss Level (2021年) もあります。この2作品は『オール・ユー・ニード・イズ・キル』以上に何度も何度も同じ日を繰り返していて、全部描かれるわけではないですが主人公は100回以上繰り返してます。
http://palm-springs-movie.com/
https://continue-movie.jp/
タイムループは人気ジャンルで作品も多いかと思います。日本でも劇場公開されるレベルの作品はどれも面白いですよ。
No.3
- 回答日時:
#2です。
お礼拝見済み> 人て 死ぬ痛みを知るのは一度のみで。
> それが 何度もなら。
A
ああ、そういう自分が死ぬ場合ねw
・「ハッピー・デス・デイ」のようなのも嫌だけど、殺されるぐらいなら、それを回避するために、死ぬ痛みを選択するよ!
もしかして、慣れる物かも(笑)
私、2回ほど失神した事あるけど、何も苦しくはないよ! そんな程度で痛みは一瞬かもしれないし。(麻酔時のように、痛みの神経も麻痺するのかも)
No.2
- 回答日時:
「オール・ユー・ニード・イズ・キル」ですね
流石に限度はありましたが、逆に1回ではつまらないですよ。
時空物は大好きですが、
TVドラマの「素敵な選TAXI」でもそうですね。
タイムリープじゃないけど、2分後の未来が見える「NEXT」(ニコラス・ケイジ)のでは、複数選択肢で何度も失敗して、最後の成功を選択しているw
1回じゃ上手くいかない・・・
邦画でも洋画でも、50回とか100回繰り返しても無理で、結局は死んじゃう恋愛映画もありましたね・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
映画で無修正、モロ見えなやつ...
-
“MAD MAX”とはどういう意味でし...
-
映画でのS〇Xシーンって、 やっ...
-
男性が女性によって強制女装さ...
-
主人公(女性)が犯人の洋画のタ...
-
世界的に有名な映画
-
高齢者が喜ぶような短編映画
-
洋画のDVD、これは吹替え?それ...
-
身分違いの恋
-
洋画「トランスポーター イグニ...
-
一般洋画DVDの無修正について
-
ランボー2の火薬付矢は実在す...
-
本当にセックスをしている映画
-
映画、レオンでマチルダがレオ...
-
実写版ハイジ
-
メジャーとインディペンデント...
-
魔術師オーフェンの「スウェー...
-
19世紀を舞台にしたお勧め洋画...
-
おすすめのめちゃくちゃ面白い映画
-
タイトルが知りたい!!洋画 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
戦争映画で米兵VSドイツ兵では...
-
映画で無修正、モロ見えなやつ...
-
本当にセックスをしている映画
-
“MAD MAX”とはどういう意味でし...
-
高齢者が喜ぶような短編映画
-
韓国映画「ラブストーリー」の...
-
英語で監督・編集・企画・使用...
-
日本語の初心者です。 «人間失...
-
【しりとり】映画のタイトルで...
-
SEXシーンがたくさんある洋画を...
-
男性が女性によって強制女装さ...
-
一般洋画DVDの無修正について
-
高齢者に人気のDVD(90分以内で)
-
小説のなかに既存の映画のタイ...
-
気まずくならない傑作映画
-
映画でのS〇Xシーンって、 やっ...
-
何を意味するロゴマーク?
-
※18歳未満観覧禁止。オススメゲ...
-
オススメのちょっぴりエッチな映画
-
プレデターのホーキンス(メガ...
おすすめ情報