
こんばんはm(_ _)m
昨日MP3Gainをインストールしたのですが、ヘルプは英語なので、表示の意味がわからないところがあったのでもしわかる方がおられましたら教えていただきたいです。
(1)MP3Gainの画面に曲を何曲か表示させ、アルバム分析をすると「パス/ファイル」の所(曲のタイトルが)赤くなるものと黒字のままのものに分かれるのですが、どういった意味があるのでしょうか?
(2)アルバム分析後「クリッピング」の欄に赤字でYesとでるものと出ないものがあるのですがどういった意味なのでしょうか?
以上です。どなたかご教授お願い致しますm(_ _)m
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
日本語のヘルプを探せば何とかならないかと探したんだすが、見事“玉砕”しました。
私なりに解釈した形で答えさせて頂きます。
(訳としては適切ではないかも知れませんが、何となくわかるよう努力したいと思います。)
MP3GainのHelpを開き
+MP3Gain Help
+MP3Gain
+File List
を見て下さい。
(1)についてはこのページの頭に書かれています。
The File List shows you all files that have been added for processing.
If a file name is colored RED, then one or more of the following conditions is true:
ファイル名が赤の場合、次の状況に1つ以上当てはまっています。
●The file is currently clipping (indicated by a "Y" in the "clipping" column).
そのファイルはクリッピング処理中である(クリッピング欄にYesで表示される)
●The file will have clipping if you apply Track Gain (indicated by a "Y" in the "clip(Track)" column)
トラックゲインを適用すれば、そのファイルはクリッピング処理を持つ
(クリップ(トラック)欄にYesで表示される)
●The file will have clipping if you apply Album Gain (indicated by a "Y" in the "clip(Album)" column)
アルバムゲインを適用すれば、そのファイルはクリッピング処理を持つ
(クリップ(アルバム)欄にYesで表示される)
>(2)アルバム分析後「クリッピング」の欄に赤字でYesとでるものと出ないものがあるのですがどういった意味なのでしょうか?
(2)については同じページの表参照
clipping(クリッピング)
This column has a Y if the mp3 file is currently clipping.
mp3ファイルがクリッピング処理中であればこの欄はYesになります。
(処理が完了している物に関しては空欄)
(1)と同じ事と“クリッピングとは?”の説明が書かれている様です。
と書いてありますが、何となく伝わりましたでしょうか?
私、個人の考えでは…
※クリッピングノイズ
(録音時、変換限度を超えた音をデジタル化しようとした場合に発生するノイズ)
ある一定以上のクリッピングノイズが残っている、もしくは選択された条件以上の音の大きさのものに“Yes”がついているのではと思います。
(英語カテを見るのも嫌な位、英語苦手なんで“自信なし”です(笑))
ありがとうございますm(_ _)m
先日ヘルプを日本語表示できるのかを大分探しても
なかったのでその事について質問させてもらったのですが、無いみたいで、直に聞いたほうが速いかも、
とのアドバイスを頂き質問させていただきました。
たくさん教えていただきありがとうございますm(_ _)m
なんとなくというかちゃんと伝わりましたよ☆
私もわからないところを何とか解読していきたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 mp3の音楽ファイルの「アルバム」名を一括入力する方法 6 2023/05/08 14:58
- 写真・ビデオ iPhoneのプライバシーとセキュリティの写真の項目について 2 2023/06/24 23:11
- iPhone(アイフォーン) iPhoneのプライバシーとセキュリティの写真の項目について 1 2023/06/24 20:25
- YouTube YouTubeについての質問です。 ある日突然YouTubeを起動させる度に必ず赤丸で囲った部分が表 1 2022/12/11 16:52
- 英語 提示した名言の解釈等について 9 2022/04/21 09:23
- 英語 Targeting titanium surfaces with improved antimicr 1 2022/07/13 09:50
- JavaScript フォームが空欄の時にフォームの外をクリックすると、エラーが出るコードを調べています。 1 2023/06/25 11:51
- 洋楽 GRATEFUL DEAD の歌詞について教えてください。 1 2022/08/01 18:19
- ノートパソコン PCが異常に遅い 12 2023/04/05 14:01
- Android(アンドロイド) dミュージックについて 1 2022/06/06 18:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
PC(やスマホ)で気軽に音声入力...
-
VLCなどのアイコンマークを画像...
-
VLCメディアプレイヤーのエラー...
-
Aglaia Phonetics Symbolがうま...
-
スマホでCSVファイルを見やすく...
-
WindowsPCで、デスクトップにス...
-
縦横比率を維持してスクリーン...
-
BDメディアに記録された映像タ...
-
写真の一覧印刷ソフト
-
付箋ソフトについて
-
Google 日本語入力の調子がおか...
-
スライドショー
-
winx youtube-downloader
-
NTTが電報を終了すると、電報ア...
-
広い地図をA4複数枚に分けて印...
-
PCからの音声を録音できる無料...
-
Win11で使える写真整理ソフトを...
-
倍率自動調整して全画面表示で...
-
映画をChromecastにキャストし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Mp3DirectCutで無音区間を検出...
-
MP3Gainの表示の意味など教えて...
-
wavファイルが持っているファイ...
-
Create CDについて
-
ファーストアップローダーを使...
-
変換不可!?
-
aviutlで映像を再生するとアナ...
-
sonic stage mp3ファイルなのに...
-
携帯動画変換君でZEN V Plus用...
-
1曲のMP3ファイルを複数のパー...
-
YouTubeの再生中、勝手に巻き戻...
-
webm と mp4 の音質比較
-
漸次書きって何ですか、
-
トリミングしたのにデータ量が...
-
動画をテレビで見る方法
-
ゼンリーで相手が同じ場所で少...
-
PremierePro2.0のオーディオピ...
-
DVDStyler 音が悪くなる
-
flvからmp4に変換する際音ズレ...
-
写真ファイルをCD, DVDに焼く方...
おすすめ情報