重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ニャーと鳴かない猫もいますか?!

3歳くらいの保護猫を引き取りましたが明日で1ヶ月。

1度もニャーと鳴かなく、してもサイレントニャーか「キューキューーー」みたいな全然猫じゃない鳴き方。

体調その他は何も問題ないです。

調べると鳴かない猫や鳴き方が下手な猫もおるようですが。

前飼ってた猫も猫Aは「キャーン」猫Bは「ムゥーーー」と鳴き方で普通の鳴き方ではなしw

A 回答 (3件)

うちの猫も殆ど声を発した事がございません。


たまに声を出したのはうっかり踏んずけた時や、一緒に寝てる時、
寝返りを打って下敷きになった時だけでございます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

猫踏んじゃった♪ですねw

やはり鳴かない猫も多いみたいで
個性と受け止めるべきかと感じます

お礼日時:2021/07/16 18:58

そもそも大人の猫は鳴かないですね。


人との生活で鳴く事を学ぶ場合が。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

人間との関わりと学びですね。

それもあるかもしれないので
地道に大切にいて行こうと思います!

お礼日時:2021/07/16 17:58

実家で6匹の猫を飼っていますが、そのうち2匹はほとんど鳴き声を聞いたことがありません笑


2匹とも健康上問題ないので、個性として受け入れています♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

やはり個性というかそもそも、仮に野良だったら全く泣く必要がないみたいで鳴かないし、猫同士でもニャーニャー会話しませんもんね。

鳴くことで要求を示したりするみたいですが個性として見守って行こうと思います

お礼日時:2021/07/16 17:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!