
jqueryのプラグインslickの画像スライダーで困っています。
ファーストビューをスライダーにして、スマホ・pcサイトそれぞれで2枚のファーストビュー画像を自動再生スライダーにしています。
https://crosspromotion.tokyo/rakuten/
ただ、pcサイトのみそのサイトを開いたときに自動再生してくれません。再読み込みしたりページ幅を変えたりすると動き出してくれたりする感じです。
記述としてはhtmlのほうで
<div class="first-view">
<div class="pc-slick">
<ul class="slick01">
<li><img alt="画像1" src="images/pcfirst-view1.jpg" class="slider-img"/></li>
<li><img alt="画像2" src="images/pcfirst-view2.jpg" class="slider-img"/></li>
</ul>
</div>
<div class="sp-slick">
<ul class="slick01">
<li><img alt="画像1" src="images/スマホ ファーストビュー 1.jpg" class="slider-img" /></li>
<li><img alt="画像2" src="images/スマホ ファーストビュー2.jpg" class="slider-img"/></li>
</ul>
</div>
<script src="js/slick.min.js"></script>
<script src="js/common.js"></script>
</div>
cssの方では、pc-slickとsp-slickを表示・非表示にしてレスポンシブ対応させています
.first-view {
margin-top: 85px;
}
.sp-slick {
display: none !important;
}
.pc-slick {
display: block;
}
.slider-img {
width: 100%;
}
/* slixk */
.slick-prev, .slick-next {
width: 100px;
height: 100px;
}
.slick-prev:before, .slick-next:before {
font-size: 100px;
}
/* 左のボタン */
.slick-prev {
z-index: 2;
}
/* ファーストビュー(スマホ) */
@media (max-width: 767.98px) {
.first-view {
margin-top: 85px;
}
.slick-initialized .pc-slick {
display: none;
}
.pc-slick {
display: none;
}
.sp-slick {
display: block !important;
}
どなたか分かる方いらっしゃいませんか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スライドショー「Skitter」をカ...
-
Javascriptで指定した日付と時...
-
Nivo Sliderのエフェクトについて
-
libjpegライブラリの使い方につ...
-
Excel VBAに翻訳して頂けません...
-
window.openで値の渡し方を教え...
-
-UWSC:IEで自動クリック-
-
MAX関数を使ってからLEFT JOIN...
-
Dreamweaverで正規表現
-
Javascriptで現在のページ番号...
-
img 上の任意の座標範囲の色を...
-
リンクで違うページの指定箇所...
-
html内にスライドショーを複数設置
-
画像を切り替えランダム表示
-
指定字数以降隠す
-
positionのrelativeとabsolute...
-
Ctrl+F(検索)の窓を出したいの...
-
【HTML、VBScript】HTAでのイベ...
-
JSPでの画像ファイル表示
-
c++std::string型をTCHARに変換...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Slick.jsのオプションrtlについて
-
【jQuery】2分割レイアウトで、...
-
bxSliderのランダム表示について
-
javascripteの件で、質問です。
-
[jQuery]bxSlider 一番最後と...
-
【iOS及びAndroid】リンク画像...
-
jqueryで画像をスライドさせる方法
-
CSSでマウスオーバーした画像を...
-
アコーディオンメニューが開い...
-
キャラクターがぴょこんと飛び...
-
liの数によってulの横幅を動的...
-
数ある中からランダムで抽出し...
-
ローカルでは問題なく動くがサ...
-
qtipの使い方について
-
jQueryを使ってある画像を別の...
-
javascript src書き換え
-
順番にクラスをつけていく方法
-
複数のJavascript の組込み方に...
-
スライドショー「Skitter」をカ...
-
横並びの画像を3枚時間差でフェ...
おすすめ情報