
jqueryのプラグインslickの画像スライダーで困っています。
ファーストビューをスライダーにして、スマホ・pcサイトそれぞれで2枚のファーストビュー画像を自動再生スライダーにしています。
https://crosspromotion.tokyo/rakuten/
ただ、pcサイトのみそのサイトを開いたときに自動再生してくれません。再読み込みしたりページ幅を変えたりすると動き出してくれたりする感じです。
記述としてはhtmlのほうで
<div class="first-view">
<div class="pc-slick">
<ul class="slick01">
<li><img alt="画像1" src="images/pcfirst-view1.jpg" class="slider-img"/></li>
<li><img alt="画像2" src="images/pcfirst-view2.jpg" class="slider-img"/></li>
</ul>
</div>
<div class="sp-slick">
<ul class="slick01">
<li><img alt="画像1" src="images/スマホ ファーストビュー 1.jpg" class="slider-img" /></li>
<li><img alt="画像2" src="images/スマホ ファーストビュー2.jpg" class="slider-img"/></li>
</ul>
</div>
<script src="js/slick.min.js"></script>
<script src="js/common.js"></script>
</div>
cssの方では、pc-slickとsp-slickを表示・非表示にしてレスポンシブ対応させています
.first-view {
margin-top: 85px;
}
.sp-slick {
display: none !important;
}
.pc-slick {
display: block;
}
.slider-img {
width: 100%;
}
/* slixk */
.slick-prev, .slick-next {
width: 100px;
height: 100px;
}
.slick-prev:before, .slick-next:before {
font-size: 100px;
}
/* 左のボタン */
.slick-prev {
z-index: 2;
}
/* ファーストビュー(スマホ) */
@media (max-width: 767.98px) {
.first-view {
margin-top: 85px;
}
.slick-initialized .pc-slick {
display: none;
}
.pc-slick {
display: none;
}
.sp-slick {
display: block !important;
}
どなたか分かる方いらっしゃいませんか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript html5に変えるとスライドショーが消えてしまった。 3 2022/03/26 19:53
- HTML・CSS CSSのホバーエフェクト 1 2023/06/19 06:53
- HTML・CSS ヘッダーの画像にメインエリアがかぶってしまいます 1 2022/11/28 14:06
- HTML・CSS 書籍を見つつサイト造りの練習をしているのですが、見た目が一致しません 2 2022/11/28 15:00
- HTML・CSS CSSが効かずどのように指定すれば良いか分からないのでアドバイスお願い致します 2 2023/06/07 12:25
- HTML・CSS テキストを画面の真ん中に配置したいです。 2 2022/11/25 16:11
- HTML・CSS flex の各子要素を横幅 100% にしたい 1 2022/09/22 21:25
- JavaScript jQueryでのドラッグアンドドロップについて 1 2022/07/30 09:10
- HTML・CSS PCサイズで赤い画像2つと、青い画像2つがそれぞれ横に2つずつ並んでいるのですが、これをスマホサイズ 5 2022/04/11 12:01
- HTML・CSS 【HTML】【CSS】【Swiper】 元の画像は横1200×縦600なのですが、実際のサイト上に反 5 2022/07/16 13:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
jqueryのプラグインslickの画像...
-
javascriptテキストBOX色を元に...
-
フォームに入力された値により...
-
MAX関数を使ってからLEFT JOIN...
-
1枚の画像をクリックすると複数...
-
自働生成される<div>タグに連番...
-
javascriptでフォーカスを当て...
-
指定したパスが現URLに含まれて...
-
jQuery bxSlider 画像に変更
-
removeAttribute()メソッドで削...
-
CSS <div>の入れ子が反映さ...
-
外部javascriptの重複を防ぐには
-
クリックすると下に説明文が出...
-
YouTubeをブログに貼る時、1つ...
-
リンク色を動的に変更したい。i...
-
離れた場所にマウスオーバーで...
-
ネストされたハッシュの値から...
-
jQuery 複数のfind()
-
【jQuery】hoverしたn秒後にイ...
-
IplImageをPictureBoxへ表示が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Slick.jsのオプションrtlについて
-
[jQuery]bxSlider 一番最後と...
-
【jQuery】2分割レイアウトで、...
-
CSSでマウスオーバーした画像を...
-
数ある中からランダムで抽出し...
-
複数のランダム表示について
-
上下の余白について
-
同じjqueryを2つ並べて動かし...
-
ロールオーバーを含む複数の動...
-
bxSliderのランダム表示について
-
jcarouselliteについてです。
-
SimplyScrollについて
-
楽天APIのデータをjqueryのgetJ...
-
横並びの画像を3枚時間差でフェ...
-
ローカルでは問題なく動くがサ...
-
html内でのマウスオーバー時に...
-
画像をフェードアウト&フェー...
-
Javascriptを使用したスライド...
-
javascript cssの値を取得、変更
-
jQueryスライドショーについて
おすすめ情報