
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
「有り難う存じます」が正しいとなると、「有り難うございます」はどうなるんだ、と不思議に思われると思いますので補足しておきます。
「ございます」は「ある」の丁寧語です。
「有り難う」は「有り難く」のウ音便なので、丁寧語を使わないと「有り難くある」となります。これは「有り難い」と同じです。
したがって、「有り難うございます」は「有り難い」を丁寧にした形です。つまり「めったにないことです」と言い切っているわけですね。「有り難う存じます」は「~と思います」と和らげています。
No.6
- 回答日時:
ビジネスマナー講師です。
ご回答申し上げます。
「ありがとうございます」と同じ意味で、
「ありがとう存じます」という表現があります。
秘書検定のテキストや参考書などにも
「ありがとう存じます」は出てきます。
ちょっと古めかしい感じがしますよね。
最近は、使う方は少ないと存じますが、
言葉としては、ビジネスでも使える、正しい表現です。
上品な女性などが
使うことが多いかもしれません。
No.4
- 回答日時:
ありがとう=有り難う=珍しい、まれなこと
存じます=謙譲語。思う。対)存じません。
ありがとう存じます=ありがとうと思います。
「有り難う」+「(終止形)う」+「存じます」
ありがたく存じます=めったにない(良い)ことだと思います。
「有難し」+「(連用形)く」+「存じます」
間違いとも言い切れませんが。
意味によって使い方が異なります。
まさか、こんなところで高校学力使うとは・・・。
No.2
- 回答日時:
正しいです。
「ありがとう」=有り難く=あるのが難しい=めったにない
「存じます」=思います
まとめると、「めったにないこと(ご好意)だと思います」という意味ですね。
厳密に言えば「有り難う」だけでは本当は不完全で、その後に「存じます」が省略されていると解釈すべきなのです。はい、これホント!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 正しい日本語という存在 7 2023/08/10 09:39
- 留学・ワーキングホリデー 中学生 留学面接 至急お願いします!!!! 3 2022/12/14 15:44
- 日本語 【至急】訂正致しました 4 2023/01/27 21:54
- 戦争・テロ・デモ ヤフコメに中国人が溢れてる…どうにかならないの? 4 2022/06/22 02:46
- 世界情勢 韓国の保守(国民の力)を産んで育った最初の人物は李完用さんですか。? 2 2023/08/07 07:49
- 伝統文化・伝統行事 韓国語の翻訳をお願い申し上げます 1 2022/07/08 09:33
- モテる・モテたい バイトで、同い年で後輩の女の子がいます。 その子は控えめだけど、男女問わず愛想が良い子です。 バイト 2 2022/12/09 21:29
- 日本語 <代名詞><指示詞>という誤り 4 2022/04/01 11:06
- 婚活 マッチングアプリでいいねを送って来た女性のプロフィールが、本当かどうか怪しい お世話になります。 マ 4 2022/07/15 13:14
- 高校 最近考えついた勉強方法についてご意見をいただきたいです。 私は文系の高校生で、将来英語を使った職に就 1 2023/02/04 21:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お世話になります。原料不足に...
-
仕事を途中で帰る時に、イレギ...
-
リマインドメールの送り方 「過...
-
今月の27日に個人経営してる社...
-
「お土地」「お建物」という敬...
-
「よろしくお願いいたします」...
-
電話面接を控えているのですが...
-
マイナビに 「よろしかったでし...
-
新人の歓迎会をしてくれるので...
-
保育料が決定して通知されまし...
-
適応障害で会社を休職すること...
-
「お世話になります」と先に業...
-
昨年かなりお世話になった直属...
-
電話対応
-
最近転職しました。 それで同期...
-
顧客宛にメールで担当者である...
-
名前の途中改行は失礼?
-
仕事で取引先から間違えて間違...
-
面接結果を郵送で送ると言われ...
-
内定承諾書の封筒について 内定...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「お土地」「お建物」という敬...
-
名前の途中改行は失礼?
-
業務用個人メールアドレスを持...
-
会社を当日急に休むとき電話連...
-
電話番号を聞きそびれました。 ...
-
「よろしくお願いいたします」...
-
税理士業をしてます。 単発で受...
-
アルバイトのラインについて!
-
「お世話になります」と先に業...
-
内定承諾書の封筒について 内定...
-
会社認印 紛失 契約書
-
今年高校を卒業した者で明日入...
-
新人の歓迎会をしてくれるので...
-
取引先にメールで懇親会参加可...
-
アルバイトについて
-
面接結果を郵送で送ると言われ...
-
メモのスピードはどうすれば早...
-
アルバイトのラインの返しかた
-
保育料が決定して通知されまし...
-
お世話になります。原料不足に...
おすすめ情報