
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私の場合、電話の相手に「終日外出です」と言われると、戻らないんだろうとは感じますが、同時にその電話の相手が本当にそう云う意味で言葉を使っているかと疑問にも思います。
夕方まで帰らないと云う時にも終日外出と云う言葉を使う人が居るので、もしかしたら夕方とか定時を過ぎてから戻るのかもと考えます。ちなみに私は、今日は戻らない人に電話が来た時は、「ただいま外出中で本日は戻らない予定です」と言っています。
「終日」という言葉だけでは意味がかなり曖昧なんですね。
それならおっしゃるように「終日」を使わない方がいいですよね。
これから気を付けようと思います。
No.4
- 回答日時:
外出というだけでは帰社するのか直帰されるのかがわかりません。
あくまで外に出ているという意味ですから。私の元勤務していた某商社でも終日外出という言葉は相手のオフィスアワーに合わせて、その時間に帰ってこられない場合に使っていました。ですので相手が遅くまででも待てる場合はそう聞き返されることが通例だと思います。
ですので一回の会話ですませたいのであれば、
「終日外出して本日は帰社しない予定です」「終日外出して○○時に帰社します」等外出の後の行動を明らかにすべきだと思います。
皆さんご指摘のように、「終日」だけでは受け取られ方が
様々のようですね。
私は「終日いないと言えば戻らないんだと思ってほしい」とか
「何度も同じこと言いたくない」とかいうのではなく、
「終日」は「丸1日ずっと」という意味じゃないのかな、と
疑問に思ったので質問してみました。受け取り方に違いが
あるということがわかってよかったです。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
まぁ意味でいえば質問者さんのいうとおりなのですが、「念のため」といったところでしょうか。
ところで、
> 「○○は終日外出しております。」という
ここで帰社予定も言いませんか?
(うちの会社は言えと教わりましたが・・・。)
つまり、
「○○はただ今外出しておりまして、本日の帰社予定は××(あるいは今日は戻らない)です。」
と最初から言ってしまえばそれですむ話だと思いますが。
帰社予定がわかっていれば言うのですが、ただなんとなく「終日って1日中ずっとって
意味じゃないのかなぁ」とふと思ったもので...
こういう場合は帰社予定のあるなしも必ず言うようにします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 赤ちゃんの大きさから決定した出産予定日について
- 至急!!どちらが父親か教えてください。
- 至急! 快活clubのパック時間オーバーについて
- 生理についてです。 4月30日 ゴムあり 5月1日 生理が来た ゴム無し 外出し 2日 ゴム無し 外
- 現在アルバイトをしている学生です。 初バイトで分からないことがあり質問させて 頂きます。 先日急なシ
- 毎日のように電話できる?と聞いてくる男
- 友達の対応がなんか冷たいです。 自分は受験中なんで数ヶ月に1回LINEをしてて今日もLINEをしまし
- 付き合って1ヶ月の彼氏がいるのですが、勝手に疑ってしまいます。 前回は15日に会って、いつも会ったと
- 長文です。何科に行けば良いのでしょうか。 20代前半。 10年近く全身の関節痛と、繰り返す微熱に悩ん
- いつの行為での妊娠?
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格の違いは生まれた順番で決まる?長男長女・中間子・末っ子・一人っ子の性格の傾向
同じ環境で生まれ育っても、生まれ順で性格は違うものなのだろうか。家庭教育研究家の田宮由美さんに教えてもらった。
-
「社長様いますか」という営業電話に、そろそろガツンと言いたい
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
「担当の方のお名前を教えて下さい」と言われたら?
労働相談
-
「不在としております」は正しいですか?
日本語
-
-
4
名前を聞かれた時の断り方を教えてください。
その他(ビジネス・キャリア)
-
5
誰宛ですか?←敬語にすると?
日本語
-
6
会社での電話対応の仕方
就職
-
7
電話対応 社長の呼び方
その他(ビジネス・キャリア)
-
8
弊社の誰をお呼びですか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
9
ビジネス対応 社外の人からの電話 社員の携帯電話番号を教えてと言われたとき
派遣社員・契約社員
-
10
電話対応で相手の会社名が聞き取れなかった場合
仕事術・業務効率化
-
11
社長不在時の電話応対について
その他(ビジネス・キャリア)
-
12
かけ直しますと言ってるのに(電話対応)
大人・中高年
-
13
本日は失礼させて頂きましたor本日は退社致しました
日本語
-
14
電話応対のとき、聞き取れない…怖いです
仕事術・業務効率化
-
15
展示会を見に行くことを何という?
その他(ビジネス・キャリア)
-
16
「○○はすでに帰りました」を敬語で言うと?(電話応対)
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
17
含まない言い方ってどうしたらいいんでしょうか
日本語
-
18
「OKです」の丁寧語を教えてください
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
19
電話の時、会社名だけ名乗って、自分の名前を名乗らないのは?
その他(ビジネス・キャリア)
-
20
社員の名前を聞きだそうとする電話
その他(ビジネス・キャリア)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「営業部各位」っておかしくな...
-
ロジの意味を教えてください
-
何週間以内とは厳密にいつまで?
-
「一式」という見積書の単位
-
n数?N数とはどのような意味で...
-
かくありたいの「かく」とは?
-
スペックインとは?
-
「かしこみかしこみ申す」って...
-
"GOM"という略語の意味
-
「たまたま」の意味を教えてい...
-
報告書で会社に来たお客さんが...
-
職場の男性から元気?と聞かれ...
-
「終日外出」の意味
-
手紙を書く時に「〜さんへ」と...
-
アントニオ猪木のマスコミ以外...
-
損益計算書の自:と至:
-
上司から見積を1.5掛けで作成と...
-
「孔際あばら筋」の読み方
-
品質保証
-
飴電盤って何ですか? (食貴)電...
おすすめ情報