
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
>解除されたままなのでしょうか?
simロックは1度解除すると、ずーーーっと解除されたままです。
日本ではキャリア(DoCoMo、au,Softbankなど)から
スマホを購入するのが一般的です。
キャリアから買ったスマホ
・キャリアに合わせた周波数帯の機種である可能性がある。
・キャリア専用の余計なアプリが入っている(消せない)
SIMフリースマホ
・すべての周波数帯をカバーしている
・スマホメーカーの余計なアプリが入っている(消せない)
などの場合があります
No.6
- 回答日時:
過去に、AUにてSIMロックを解除しているので、今現在(ドコモ回線である)ペンギンモバイルで利用できているのです!
だから、再SIMロック解除は、不要ですよ・・・
で、問題は、ペンギンモバイルは、ドコモ回線を借りて運用していますので、
速度も問題もあるかもしれませんが、
もしかしたら、その地域ではドコモの電波が弱いのかもしれませんね・・・
それなら、
他のドコモ系MVNOでもNGの可能性が高いでしょう。
選択肢は、以下の3通りになるかな
・ドコモ系のMVNOをやめて、ドコモかAhamoにする(ドコモの高速回線)
・ドコモ以外の「AUかソフトバンク」なら良いのかもしれません(ドコモがNGで、楽天OKというのは聞いた事ない)
・ドコモ系以外のMVNO
それらの情報を人柱的に、周囲のヘビーユーザー(動画やゲームを利用する若い人とか)に、「何処の回線使ってるの?」とか「この地域は何処の携帯キャリアが電波良いの?」と聞いて周るのが良いでしょう。
No.5
- 回答日時:
>auで一度 SIMロック解除をし 乗り換えたのですが その後も 解除されたままなのでしょうか?
はい。それがSIMロック解除ですから。
ただし、修理した場合については、SIMロックが再びかかることがありますけどもね。
KDDIのガラケーの時のレベル2のSIMロックって、日本ではKDDIしか採用しなかったし、KDDIは、ガラケーでしか採用しませんでした。

No.4
- 回答日時:
SIMロック解除は1回外せば、あとはどの会社でも使える
2度3度は必要ありません。
ペンギンモバイルなるMVNO会社の情報見たけど、ドコモネットワーク(電波)を使うところみたいです。その電波が十分でないというのは、ある意味特殊な環境かと思います。
この会社の気になった注意事項は、
>本サービスの最大通信速度は受信時500Mbps、送信時50Mbpsです。
ってところです。この数字は、どの段階で制限しているのでしょうね?
大手キャリアからの貸出ネットワークで設けている制限とも思えないのですし。
これ以外に、au 端末を他社ネットワークに流用する場合、(iPhoneを除き)周波数のカバーに問題のあることが多いです。できれば、あまり冒険せずに、KDDI ネットワークを使うMVNO会社を選択がよろしいかと思います。
No.1
- 回答日時:
ペンギンモバイルですが、小さな電話会社で、プロパイダではありませんね。
全く使えないと思います。諦めて有名プロパイダを利用しましょう。私はOCNで割引がありますので、月額773円です。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Y!mobile(ワイモバイル) SIMロック解除について、詳しい方に質問です。アマゾンで買ったアンドロイドのスマホですが、白ロム、Y 4 2023/07/06 15:00
- 格安スマホ・SIMフリースマホ キャリアSIMって 3 2022/06/14 18:26
- 格安スマホ・SIMフリースマホ SIMカードのロックについて 1 2022/03/29 15:02
- 格安スマホ・SIMフリースマホ もうすでに契約が終わっている携帯のSIMロックを解除するには、どうしたらいいの? Y Mobileな 3 2022/06/19 10:48
- docomo(ドコモ) docomoの解約したガラケーを他人譲りますが、SIMロック解除をしなかったのですがこの場合、もし相 3 2022/05/05 18:51
- 格安スマホ・SIMフリースマホ プリペイドSIMについて 1 2022/06/22 18:43
- 格安スマホ・SIMフリースマホ ドコモ SIMのみ契約について 5 2022/05/31 16:38
- Y!mobile(ワイモバイル) 楽天モバイル解約した場合 ワイモバイルのSIM は使えるのでしょうか 3 2022/05/31 12:51
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 現在はスマホが全部 SIM フリーなのでしょうか 3大キャリアと他の格安 SIM の すべての SI 6 2023/01/12 13:42
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 楽天モバイルで買った OPPOA73 POVOで使えますか? 1 2022/07/05 18:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
着信拒否について ワンコール後...
-
電話料金について質問です。 電...
-
NTT「おかけになった電話番号へ...
-
携帯の留守番電話で終了時に1...
-
docomoのGALAXYのスマホを使っ...
-
ドコモminiに詳しい方、irumoよ...
-
iijMIOで購入したスマホのネッ...
-
ドコモの『spモード』というの...
-
ドコモアプリ スケジュール&メ...
-
安心フィルターで課金したらバ...
-
ドコモのメールアドレスを元に...
-
楽天モバイルの呼び出し音の前...
-
携帯の通話記録はどこまでさか...
-
すぐ留守電になるのですが?
-
microSDに入れたアドレス情報を...
-
ahamo スケジュール&メモ 同期
-
呼び出し音の後一瞬つながって...
-
ずっと話中の携帯電話はどうい...
-
ガラケーでも使える地図機能
-
ドコモのAndroidなのですが 一...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
着信拒否について ワンコール後...
-
電話料金について質問です。 電...
-
NTT「おかけになった電話番号へ...
-
携帯の留守番電話で終了時に1...
-
docomoのGALAXYのスマホを使っ...
-
iijMIOで購入したスマホのネッ...
-
ドコモの『spモード』というの...
-
ドコモのメールアドレスを元に...
-
携帯の代替機を落として傷をつ...
-
iPhoneのショートメールで写真...
-
ずっと話中の携帯電話はどうい...
-
携帯メールの記号「〓 」は文字...
-
SIMフリースマホについて
-
非通知設定で月末夜中にSMSが届く
-
ドコモのAndroidなのですが 一...
-
gooは9/17を待たずに終了すべき...
-
ドコモ マイメニューの断続課金...
-
安心フィルターで課金したらバ...
-
こんばんは私は今スマホが壊れ...
-
ドコモにはどの程度の通話記録...
おすすめ情報