dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネット上の画像を
右クリックの「名前をつけて画像を保存」でダウンロードしようとした場合、ファイルの種類がビットマップ(*.bmp)しか選べません・・。
ダウンロードしようとしている画像は例えば、ヤフーオークションの写真等で、他のPCでは普通にjpgでDLできるものです。
winXPかIE6・0の設定でも悪いのでしょうか?

A 回答 (2件)

こんにちは


以下の方法を試してみたください。
-----------
1. [インターネット オプション] ダイアログ ボックスを表示します。
[ツール] をクリックし、[インターネット オプション] をクリックします。

2. [ファイルの削除] ダイアログ ボックスを表示します。
[全般] タブをクリックし、[ファイルの削除] をクリックします。

3. すべてのインターネット一時ファイルを削除します。
[すべてのオフライン コンテンツを削除する] チェック ボックスをクリックしてチェックを入れます。次に、[OK] をクリックします。

4. 設定を終了します。
すべてのインターネット一時ファイルが削除されます。ファイルの削除が終了したら、[OK] をクリックして [インターネット オプション] ダイアログ ボックスを終了します。
補足
大量のインターネット一時ファイルが含まれている場合、ファイルの削除処理の完了には数分間かかることがあります。

参考URL:http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました
ありがとうございます、助かりました

お礼日時:2005/03/03 18:39

[ツール]→[インターネットオプション]


Cookie と ファイル と 履歴 を全て削除して ブラウザ
を開き直してみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました
ありがとうございます、助かりました

お礼日時:2005/03/03 18:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!