
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
契約者本人でないと解約はできません。
家族だと、来店者の本人確認書類と契約者の本人確認書類と委任状があれば解約できます。
使用者本人でなく、契約者本人ですので・・・
ソフトバンクなら、猫ブランドは、ショップ、電話とかネットでも解約できます。
犬ブランドはショップのみですけどもね。
No.6
- 回答日時:
文面から二通り想像でます。
・質問者さんが未成年で、契約者であり保護者である親御さんから、あなたの使い方に問題でもあったのか、契約を解除するといわれた。この場合「本人」とは誰?
・親御さんは高齢者でもう携帯は用がない、費用がもったいないなどから契約を解除したいとの申し出を子であり成人である質問者さんが相談を受けたが、契約解除はこの年寄り本人を連れて行かないとできないのか?
親の年齢、質問者さんの年齢がわかりませんと、回答もまったく異なります。
No.5
- 回答日時:
契約者(名義人)ならば、契約者がショップの窓口へ行って本人証明書などを見せれば、契約解除が可能です。
契約者がする契約などの行為は、使用者が何と言おうと関係なく出来ます。
使用者の滞納・犯罪などのトラブル等の尻ぬぐいは契約者の責任です。
しかし、質問文からは、誰が契約者(名義人)なのかが、はっきりしない。
本人とは、誰なのか、親が契約者(名義人)なのか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
携帯契約について質問です カッ...
-
eo光の契約者と支払者を別名義に
-
同一名義で2台携帯を持つのは...
-
所有権
-
携帯を機種変更後にやっぱり前...
-
携帯番号は現在使われておりま...
-
ソフトバンクiPhoneの解約後に...
-
ソフトバンクのプリペイド携帯...
-
920SH 裏ブタが開かない‥
-
携帯キャリアショップの営業手口
-
飛ばしの携帯とドラマで言って...
-
春から大学生です。 iPhone8を3...
-
過去の携帯代未払いについて。
-
オークションに出ている白ロム
-
キャッシュバックが5,000円?基...
-
PJ携帯について
-
携帯ショップはぼったくりが酷い?
-
解約した携帯を復活させる
-
ソフトバンクで料金を払えずに...
-
ソフトバンクでsimカードを差換...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報