プロが教えるわが家の防犯対策術!

バイクの急カーブの曲がり方についての質問なんですが、急カーブに入る際、ギアは低めのほうが良いんでしょうか?また、コーナー中、後輪ブレーキは使ってますか?

とりあえずバイク初心者なので、急カーブの曲がり方のコツを教えてください。

A 回答 (10件)

ギアは落としてエンブレを効かせて、ブレーキはもっと手前ですね。

やっぱり車体を傾けるほうが安定してて、カーブに入るともうアクセル回してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にします!
回答ありがとうございます!

お礼日時:2021/08/04 12:10

スピードに見合ったギアに入れる。


基本的にコーナリング中はブレーキを使わない。
コーナー手前で一旦停止するぐらいの気持ちで減速。
コーナリング中はアクセルオンで加速しながら抜けていく。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!
回答ありがとうございます!!

お礼日時:2021/08/04 12:11

コーナー前のギアは、高めよりは低めです。


慣れるまでは早めにギアを落とし、十分曲がれるスピードまで減速してから、クリッピングポイントから徐々に加速。

できるだけコーナーの途中ではギアチェンジはしない様に。
その為には、低めのギアが必要です。

ブレーキに関しては、コーナー手前迄はフロントとリアを使って減速。
コーナー中はブレーキングせずアクセルワークだけで曲がれるのが理想ですが、予想よりコーナーがきついとかで、更なる原則が必要な場合はリアで。

コーナー中でのフロントブレーキは仮に前が滑った場合に立て直しが効かず、転倒に直結します。
アクセルワークとフロントブレーキを同時に右手で行うのは初心者には難しいですし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます!参考にします!
回答ありがとうございます!

お礼日時:2021/08/04 12:12

スピードが出ていて減速する時はギアを低めに減速しますよ。

エンジンブレーキ。


ただ、カーブによるので何速にするかはそのカーブのR次第です。
減速し過ぎても(2速とか)カーブが終わった後の速度が遅くなって後続車に迷惑をかけることになるので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!
回答ありがとうございます!!

お礼日時:2021/08/04 12:12

>急カーブの曲がり方のコツを教えてください



急じゃなくても、2輪車のカーブの曲がり方のコツは「アクセルを開けると車体が起き上がる」ということです。

自転車でも同じで、車体が傾いているときにペダルを強く踏み込むと車体が起き上がってきます。

逆をいえば「曲がるために車体を曲げたいなら、アクセルをオフ(タイヤに掛かる動力を少なくする)」にする必要があります。

急カーブに入りたいなら、普通は減速してからカーブに入ります。減速しアクセルをオフ(または必要な程度に緩め)にして車体を傾け、倒れない程度・減速しない程度にアクセルを開けて走るわけです。

逆にカーブの出口に向かっては「車体を起こす」と言う作業が必要になります。つまりアクセルをだんだん開けて車体が起き上がるようにするのです。

この時、ギアが低いほうがタイヤに動力が伝わりやすくなりますので、一般的にカーブに入る前はギアを落すのです。

また、エンジンには「パワーバンド」というものがあります。エンジンが力を出せる回転数のことです。ギアチェンジをしないでカーブに入り、スピードが落ちるとパワーバンドよりも回転数が下がることがあり、この場合アクセルを開けてもエンジンの回転数の上昇がゆっくりで、思ったよりも車体が起き上がるのが遅くなる場合があります。これは非常に危険なので、ギアを下げて回転数がパワーバンド以内に収まるようにする必要があります。

コーナー中は基本的にブレーキを使うことはありません。減速はコーナーに入る前に終わらせるのが常識です。ただし、コーナリング中に危険回避でブレーキを使うことはありますが、コケる危険が付き纏います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます!とてもわかり易いです!
回答ありがとうございます!!

お礼日時:2021/08/04 12:14

まずはカーブを見て、自分のスキルとバイクの特性からどれぐらいの速度で通過できるかを判断できるような経験と慣れが必要です。

といっても何年もかかる訳ではないので、惰性で走らずに意識して走ればすぐ感覚は掴めると思います。後輪ブレーキはカーブ進入時に姿勢を崩さないようにスピードをコントロールするのに有効ですが、基本はカーブの前に必要な減速をしていることです。

ギアを何速にするかはカーブ後半から加速して速度を回復できるようなギアを選びます。高すぎるギアではぎくしゃくするし、低すぎるギアではエンジン回転が上がりすぎてアクセル調整が難しい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ギア調整は悩みます(汗)
回答ありがとうございます!

お礼日時:2021/08/04 12:15

カーブの前できっちりスピードを落とす


ギアも予め低いギアに落としてエンジンブレーキもかける
私の場合、カーブの外線に沿うようなイメージで走行し、視線は常に曲がりたい方向、そしてバンク
低速コーナーでは後輪ブレーキとアクセルワークで調整して走りますかね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!
回答ありがとうございます!!

お礼日時:2021/08/04 12:15

カーブ毎適切なギヤが異なりますのでギヤについては言明しません



リヤブレーキは慣れない内はかけ過ぎに注意する必要ありますが、(トラクションはかけたいけど速度は出したくない時等)車速調整や姿勢制御に使えるので(特に大型程)積極的に使ってます

>とりあえずバイク初心者なので、急カーブの曲がり方のコツを教えてください。
イキナリ、人に聞いたテクを使うより自分の現在の技量に合わせて慣れてきたら徐々に試して確認されるのが良いかと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!!
回答ありがとうございます!

お礼日時:2021/08/04 12:16

急カーブ、なんですね。


2輪車はカーブの最中はエンジンブレーキ以外は原則使いません、厳禁といってもよいのかも。
タイヤのグリップは縦グリップ(加速、ブレーキで使う)と横グリップ(方向変更、横滑り防止)があり、そのグリップ力の合計は常に一定。
2輪車のカーブは横グリップが最重要、通常のブレーキは縦グリップを使います、当然その分横グリップが不足、重心の位置、遠心力、横グリップの3つが釣り合って旋回します、そのつり合いが崩れるともはや安定走行は不能になります。
エンジンブレーキは、もしタイヤが滑っても、その瞬間タイヤからエンジンを回す力が伝わらないので、エンジンブレーキは利きません、横グリップ不足の前に縦グリップを使わなくなります、自動的に復元の方向に動きます。
通常のブレーキは、タイヤが滑れば、ブレーキに対する負荷が小さくなり、同じ力でブレーキをかけていれば、簡単にロックまでに至ります。
旋回中の加速は、遠心力が増加、その力は何の抵抗もない車体の傾きを変え、立ち上がります、当然ハンドルは、より直進方向へ変更します、回転半径が大きくなり、必要な横グリップは減少しますね、もしハンドル固定であれば即外側へ転倒します。
と、いうわけで、カーブの途中では通常のブレーキは使用しない、手前までに十分に減速、カーブのポイント通過後、ハンドルを戻す必要に従い加速して遠心力を利用して立ち上がり、同時にハンドルも修正してゆく。
ギア位置はその時の速度にもよりますが、ポイント通過後に十分な加速が得られる位置。
※ローギアでクラッチ切って、停止寸前、グラリと車体を倒すのと同時に、ハンドルを切りクラッチつないでフルスロットル。
アクセルターンに負けないくらいの急旋回可能です。
ただし、ローでも時速数十Kmまで引っ張れるバイクでないと無理かも?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます!
回答ありがとうございます!!

お礼日時:2021/08/04 12:17

綺麗に曲がれると楽しいし、安全ですよね。



ギアは高低を考えずに、
自分が曲がれる!
と思うスピードのエンジン回転に合わせた段を入れて下さい。
いわゆる、ギクシャクしない段です。
急カーブですと3速でしょうか?登り坂ですと2速か場合によっては1速かもしれません。

急カーブとは自身の進行スピードによっても現れます。
遅ければ、緩いカーブも速ければ急カーブとなります。
ギクシャクせずにスムーズに曲がれるのであれば、何速でもOKです。


コーナリング中の後輪ブレーキは、姿勢制御に使う事を念頭においてみて下さい。

ちょっとバンクした角度が浅いな。
もう少し傾けていないと曲がれないな。

と思った時、ポイント的にチョコチョコっと軽く引きずる感じで使うと、車両の細かいブレが抑えられるのと同時に、スピードもほんの少し収まるので、自分の思い描いたコースを一旦修正して、走り抜けられます。
ただし、オートバイはコーナリング中にブレーキがガチっと掛かれば、設計上、必ずコケるように出来上がっています。
不用意に力強くブレーキを掛ける事は厳禁です。

もしも、障害物等が現れてコーナリング中に停止をしなければならない時は、前述の姿勢制御のテクニックで車両を立ててから停止させる為のブレーキングをして下さい。
一瞬の判断でどこまで行動できるかは状況により疑問ですが、分かっていれば、より良い結果が出ると思います。
実際に山道を走っていると、折木や岩石、猿や鹿が突然現れます。


私はカーブの大小に関わらず、曲がる時はUターンのスキルの延長上だと思いながら、いつもコーナリングをしています。
内側の自分の肩より後ろが見えるくらいのつもりで、首を捻り、なるべく遠くに置いた仮想到達点を見る。
曲がる半径が非常に小さければ、リーンアウトで外足に荷重、です。


公道を一般人が趣味で走る場合には、
決して早いスピードで曲がる事が
「良い」
のでもなければ、
「全て」
でもありません。
危ないと思えば、止まってしまうくらいのスピードで走っても、全く問題はないのです。

以前に元F1レーサーの中嶋悟さんがインタビューにこう答えていらっしゃいました。
「どうしてカーブを曲がる時、スローイン、ファーストアウト。って教えるのだろう。
スローイン、スローアウト。が一番安全なのに。」


不慣れなうちは仕方がない、で済むのですが、慣れてくれば
「遅いと格好悪い。」
「他人に迷惑をかける」
といった気持ちもいつかは出てくるでしょう。
できれば気にせず、ご自分のペースを貫いて欲しいと思います。

少々、恥ずかしながら、私は30年近くオートバイに乗ってもゆっくりとしか走れません。
でもそのおかげで、どんなに遠くまで旅に出かけても無事に帰って来る事が出来た、と思っております。
それでも一度だけ、大怪我を負ってしまいました。茂みから飛び出した猪に真左から、ぶつかられたのです。

どんなに安全に努めても避けられない危険がある。
それがオートバイです。
カーブはもちろんですが、様々な事に注意を払ってみて下さい。
また、その事が色々な方のご意見を吸収し、新たな世界観を広げる楽しみ方にもなっていく事と思います。

質問者様のバイクライフが人生の素晴らしい糧となりますよう、お祈り申し上げます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
事故る時は事故るという事ですかね…それでもバイクに乗って走りたいと思います。安全運転で楽しみます!ありがとうございました!

お礼日時:2021/08/04 12:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A