dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ロードレースなどでよくフロントが切れ込んで転倒とありますがバイクの動きとしてはどういった状況なのでしょうか?前輪に加重がない状態でフロントタイヤが曲がり込もうとするとすると起こるのでしょうか?どうやって回避すればよいのですか? 

A 回答 (5件)

コーナーでは、外側に遠心力がかかっていますよね。


で、ターンインから、バンクさせて、その状態を安定させるのに、「何を使う」か考えてみましょう。
「パーシャル」を使いますね。(車速が上がりも下がりもしないように、アクセルでコントロール)
この時に、「フロントのグリップが抜ける」と「外に滑り出し」、ステアリングが内側に押し込まれる(これが切れ込み)、で、転倒してしまいます。(レースでは、グリップ一杯使い込んでいるため、ギリギリの状態でのコントロールになりますから)
レースでは、「バンク角」も深く取り、腰も落としこんで、「膝が接地」している状態なので、「若干の切れ込みなら、膝で倒れるバイクを押し上げる」事も可能ですが、「かなり慣れないと」、一瞬で転びます。(レースの場合)

一般道では、ほとんどの場合、「ターンイン時に、ブレーキを残しすぎて、グリップが切れる(すっぽ抜ける)」のが多いみたいです。
    • good
    • 0

 ロードレース等では、公道走行とブレーキの考え方そのものが違います。

簡単に言うと 曲がるためのブレーキ で、バンクさせながらもブレーキングはしている点が公道ではあまりしないところです。
 自転車でバンクさせて曲がろうとしているときに限界を超えて前輪ブレーをかけるとつんのめるようになって転倒しますが、動きとしてはそれと同じです。
 ハンドルをムリにこじっても転倒の原因になります。

 ハイサイドの話が出ているので乗っかってみますが、コーナーの出口とかでアクセルを開ける→リアが滑りはじめる→びっくりしてアクセルを戻す→急激にリアタイヤのグリップが戻って車体を直立させる方向に力が加わる(→で、フラフラっとなってライダーの腕でリカバリーORバンクさんせた方と反対側に吹っ飛ぶ)という一連り流れがハイサイドだったと思います。

この回答への補足

ということはコーナーリング中にフロントブレーキを掛けなければフロントが切れ込んでスリップダウンは起こらないのでしょうか?
私はバンクの初期のきっかけ、あるいは少し引きずることもありますがそれでも倒しこみの前半にしかフロントブレーキは使いません。ハンドルに限っては自然な操舵にまかせています。
テレビでロードレースを見ていますとバンクが落ち着き安定した旋回状態でフロントがイン側に切れ込んでスリップダウンといった場面を良く見ます。ブレーキのせいでしょうか?ハンドルをこじっているのでしょうか?サーキットの路面変化はそうはないはずです。公道でフロントがペイントや砂地に乗ったなどではありえますが。。
ハイサイドは明らかに自分のせいであり原因がわかっているので未然に防止できますがフロントから逝っちゃうのは未経験でありコケたくないので物理的な原因をご存知の方がいらっしゃいましたらと思い質問してみました。。よろしくお願いします!

補足日時:2007/10/23 21:08
    • good
    • 1

No,2さんの御回答の通り「スッポ抜け」ですね。


フロント荷重やステアリングの操舵ミスなどのバランスを崩して起こってしまう転倒です。
状況や条件で違いますがスリップでバイクがグラベルに流れ比較的軽傷で済む場合が多いでしょう。(公道では無くサーキットでの話)

ハイサイドはリヤのグリップを失って大きくリヤスライドしてコントロール不能になる事です。
(その後、リヤタイヤのグリップが復旧し、車体が横方向に大回転しながら転倒)
ハイサイドをまともに喰らうと大破は免れませんネ。

回避のポイントは極限ブレーキング挙動コントロールにフロント荷重バランスとステアリングコントロールなどを熟練するしかないでしょう。
有名レーサーの教本などで勉強されてみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ハイサイドは経験してます。落下の仕方しだいでくるしいですよね。。

お礼日時:2007/10/23 21:07

すっぽ抜け、なんていいますね。


曲がっている時に、スリップダウン(グリップが切れて、滑って転ぶ)した時に見られますね。
外へ滑っていくんですが、その時に、「フロントタイヤを押し込む力が働く」んで「切れ込む」とは良く表現します。
グリップが切れて、なおかつそれに「対処」するのは「相当に難しい」ので、「そこまで行かない範囲のぎりぎり」を狙うほうがいいように思います。
ブレーキリリースから、ターンイン時に起こりやすいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにフロントタイヤの限界は怖いです。

お礼日時:2007/10/23 21:06

ハイサイドのことですかね


試しに右にコーナリングしている時に
ハンドルを右に切ってみてください
バイクは右バンク状態からグイッと起きあがろうとします
シケイン走行みたいに バイクを素早く切り返す時に
やる テクニックですけど
やりすぎるとバイクが急激に立ち上がって
振り落とされますので ご注意を・・
公道で試すのは止めてくださいね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/10/23 21:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!