
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
可能かと言えば可能です。
テストしてませんが、こんな感じで出来ると思います。
if exist B.txt del B.txt
set X=0
for /f "delims=" %%A in (A.txt) do call :MAIN "%%A"
exit /b
:MAIN
echo %1|findstr /L "[" >NUL
if %ERRORLEVEL%==0 set X=0
echo %1|findstr /L "[B]" >NUL
if %ERRORLEVEL%==0 set X=1
if %X%==0 exit /b
>>B.txt echo %~1
exit /b
回答ありがとうございます。
試してみましたがうまくいきませんでした。
そのまま貼り付け部分修正等してみましたが、B.txtが消えるだけでした。
改行や文字ずれのせいですかね?
No.2
- 回答日時:
> 改行や文字ずれのせいですかね?
質問文をよくみると、[B] のところの [ が全角になってますね。
全角半角に無頓着だと意図通りに動かないです。
実際のファイル中の全角半角に合わせてfindstr の引数を書きましょう。
ありがとうございます。
上手くいきました。
後学のために確認したいのですが
if exist B.txt del B.txtで Bがあれば削除
set X=0 でXに0代入
for /f "delims=" %%A in (A.txt) do call :MAIN "%%A"
for文でAにA.txtを代入
exit /b
メインで[を検索して0にいれて
[B]をX=1として
echo %1|findstr /L "[" >NUL
if %ERRORLEVEL%==0 set X=0
echo %1|findstr /L "[B]" >NUL
if %ERRORLEVEL%==0 set X=1
Bに0以外をいれるって感じですか?
if %X%==0 exit /b
>>B.txt echo %~1
exit /b
このような考え方ですかね?調べて
指定範囲の行を削除(例:2行目〜4行目)
onigsed -e "2,4d" "入力.txt" > "出力.txt"
だとうまくいかなくて
教えていただけたらありがたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 【VBA】指定フォルダに格納中のテキストファイルをエクセルで処理し結果のエクセルを新規フォルダに保存 1 2022/03/25 14:19
- Excel(エクセル) Excelにて、フォルダ内のTextファイルをマクロで統合すると文字化けしてしまう時の解消コード 4 2023/01/01 07:32
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/15 15:48
- Visual Basic(VBA) Excel VBAでAA(BBB) → BBB.AA に置換したい 2 2022/10/30 13:59
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/08 11:02
- Excel(エクセル) ファイル一覧表を使ったファイルの移動 5 2022/08/10 15:37
- Excel(エクセル) Formulaプロパティーを使ってセルに数式を組んだのですが簡潔にしたい。 3 2022/08/21 20:51
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/21 09:42
- Excel(エクセル) 【困っています】VBA 追加処理の記述を教えてください。 1 2022/08/25 22:54
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/02/05 09:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
batである文字列内に特定の文字列が含まれているか確認したい
その他(プログラミング・Web制作)
-
バッチでテキストファイルから任意の行のみ取得したい
その他(プログラミング・Web制作)
-
コマンドプロンプトの「%1」と「%~1」の違いがわからない
その他(プログラミング・Web制作)
-
-
4
エクセルでファイルを開かずに文字を検索し、行を抽出したい
Excel(エクセル)
-
5
バッチ処理でファイルの中身を変数に入れるやり方
その他(プログラミング・Web制作)
-
6
バッチ処理 特定の文字以降をリネーム
Ruby
-
7
バッチファイル 指定行の切り出し
その他(Microsoft Office)
-
8
バッチで特定文字が含まれる先頭行を取得したい
Windows Me・NT・2000
-
9
バッチファイルで文字列削除について
その他(プログラミング・Web制作)
-
10
コマンドプロンプトによるフォルダ内のファイル存在有無
UNIX・Linux
-
11
バッチ処理でテキストから数値を取り出し、CSVにしたい
その他(プログラミング・Web制作)
-
12
バッチファイルで改行の出力
UNIX・Linux
-
13
バッチファイルでディレクトリの使用容量を取得したい
ネットワーク
-
14
バッチで指定ファイルの文末に改行コードをつけたい
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
15
コマンドプロンプトで表示が多いと初めが表示できない
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
16
Windowsのバッチファイルで正規表現の置換方法について…
Windows 10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コマンドにてテキストファイル...
-
【VBA】テキストファイルから特...
-
echo "abc" >> test.txt で、先...
-
ファイル比較抽出とWindowsとの...
-
Cygwinのリダイレクトでファイ...
-
ADSL回線が自動的に切断され、...
-
バッチファイル 現在のフォルダ...
-
macで.txtファイルを作成したい
-
Powershell ではUTF8出力を表示...
-
テキストファイル結合のバッチ...
-
月末日のフォルダを自動作成したい
-
[linux cli]連番でテキストファ...
-
リダイレクト >> を複数のファ...
-
ワードのテキストボックスの中...
-
bashで、gotoのようなラベルに...
-
ubuntuで、viエディタを使って...
-
ubuntuで、viエディタを使って...
-
コマンド実行結果を環境変数に...
-
MS-DOSでファイルの一覧表示 ...
-
xcodeでのファイル操作について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
xcopyで特定のファイルのみをコ...
-
echoの出力の最後のスペースを...
-
echo "abc" >> test.txt で、先...
-
【VBA】テキストファイルから特...
-
コマンドプロンプトで相対パス...
-
リダイレクト >> を複数のファ...
-
コマンドプロンプトで標準エラ...
-
バッチファイル 指定行の切り出し
-
コマンド実行結果を環境変数に...
-
コマンドにてテキストファイル...
-
バッチファイルのfor文を使って...
-
バッチファイル 現在のフォルダ...
-
NULLの置き換えについて
-
FTPのバッチファイルで日付を引...
-
バッチファイルで改行の出力
-
.txtって、縦書きにはならない...
-
複数のテキストファイルをひと...
-
ワードのテキストボックスの中...
-
複数テキストファイル連結につ...
-
【DOSコマンド】for の デリミ...
おすすめ情報