
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Wndows 7 から Windows 10 にアップグレードされたのですね。
下記の方法でしょうか? また、「ダウンロードしたところ」 と言うのは、何をダウンロードしたのでしょうか? それは、マウスに関係あるものでしょうか?Windows 7からWindows 10へ無料でアップグレードする方法
https://pcmanabu.com/windows7-to-windows10/
再起動してみたらどうでしょう? Windows 10 は正常に立ち上がるのでしょうか?
下記は様々な対策です。
Windows 10でUSBマウスが正常に動作しない場合の対処方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servl …
「3. 高速スタートアップを無効にして再起動する」 の可能性もあるので、「高速スタートアップ」 を無効にしてみたらどうでしょう。Windows 10 になった時点で、有効になっているかも知れません。
ドライバの更新に失敗している可能性があるので、マウスドライバの再インストールをしてみたらどうでしょう。
[Windows 10] マウスドライバーの再インストール方法を教えてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/q …
マウスの設定は感度調整たボタンの設定くらいで特にありません、それも、カーソルが動作しないことには話になりませんね。マウスは、普通は何もしなくても正常に動作します。
No.4
- 回答日時:
マウスが使えなくなった理由
WIN10にした事で、そのマウスがWIN10に対応していなかった。
マウスのドライバーを更新するとか。
そのマウスがWIN10対応なのかを調べてみては?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マウスのクリック、指離したの...
-
デスクトップに虫めがねが現れ...
-
カーソルが右下に勝手に移動します
-
マウスでスクロールすると画面...
-
選択範囲がとまりません
-
ペイントで、左クリックのまま...
-
マウスポインタが止まる
-
2画面にするとマウスポインタ...
-
USBマウスについて
-
VBA 2回実行してしまう?
-
ディスプレイに一部の画面しか...
-
マウス、(カーソル)が動くと、...
-
マウスのポインタが勝手に上下...
-
キーボード操作で同意ボタンが...
-
マウスでの範囲指定の動きがお...
-
Excelのセルが選択できない
-
Windows11の設定画面がスクロー...
-
「丸印の中に三角のマークが上...
-
マウス表示が手のマークになっ...
-
エクセルの下部のシートタブの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マウスのクリック、指離したの...
-
「丸印の中に三角のマークが上...
-
マウスのポインタが勝手に上下...
-
デスクトップに虫めがねが現れ...
-
右クリックで出る「ここにコピ...
-
選択範囲がとまりません
-
マウスでスクロールすると画面...
-
キーが押されっぱなし(のよう...
-
2画面にするとマウスポインタ...
-
Windows11の設定画面がスクロー...
-
マウス表示が手のマークになっ...
-
ディスプレイに一部の画面しか...
-
マウス、(カーソル)が動くと、...
-
マウスでの範囲指定の動きがお...
-
ペイントで、左クリックのまま...
-
マウスカーソルが反転?
-
インターネットをしているとマ...
-
PS/2互換マウスドライバーの入...
-
VBA 2回実行してしまう?
-
カーソルが右下に勝手に移動します
おすすめ情報