
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
①「表を作成する際に予め高さを指定」することはできないと思います。
指定する対象がないので。
②「表のプロパティから行の高さを指定するにチェックを入れても反映されませんが、その右にあるプルダウンメニューを最小値から固定値に変えると反映されます。」
表のその行のポイント数(改行マーク「←|」が表示されていればわかりやすい)によって、「最小値」を指定しても、その大きさの文字が隠れないような範囲でしか小さくなりません。「固定値」にすると、文字が隠れてもかまわず、小さくなります。通常は最小値が自然だと思います。
③「高さが異なると既定のフォントのサイズが変更されてしまう」
高さというのは、表の1行の高さでしょうか。
高さとその行のフォントサイズは関係ないと思います。私のwordでは起こらないようです。②のような操作で表の1行の高さを変更するのではなく、セルの中の文字サイズを変更してセルの高さを調整しているということはないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワードで表を作ってから、その...
-
表の行の高さの既定値を変更する
-
パワポの複数ページにまたがる...
-
ワード横書き2段、左に英語、...
-
wordで表を挿入した後に表の前...
-
Wordで表を作ったら右下に四角...
-
ワードで行の真ん中に文字を入...
-
ワードの表の列幅を文字ぎりぎ...
-
Wordの表の列の高さを固定する...
-
ワードの表が重なってしまう。
-
Wordで表が崩れないようにするには
-
かぎかっこが消せません
-
表と票の違いは?
-
Excelでプラスマイナスを逆にす...
-
セル入力文字が、「右のセルに...
-
ホームページの表をワードに貼...
-
エクセルの一つのセル内に2つの...
-
ワードの文章囲み枠(?)を消...
-
Wordのページの上下に罫線みた...
-
エクセルでセルの中の文字が削...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パワポの複数ページにまたがる...
-
ワードの表の行が広がってしまう
-
Wordで表を作ったら右下に四角...
-
表と票の違いは?
-
ワードの表がくっついてしまいます
-
WORDの表がいきなり改ページさ...
-
エクセルで3次元の表を作りたい
-
ワードの表の列幅を文字ぎりぎ...
-
ワード、上下中央揃えにしたい...
-
[Excel] 以下のような、行が...
-
wordで表を挿入した後に表の前...
-
ワードで表を作ってから、その...
-
ワードの表が重なってしまう。
-
確率の計算です。 コインを10回...
-
Word2016の表で困っています。
-
Wordの表の列の高さを固定する...
-
ワードで空白、行を維持したま...
-
ワードの表体裁が壊れる
-
ワード横書き2段、左に英語、...
-
EXCELで作成した表をWordに横向...
おすすめ情報