dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

古物商で3000円で昭和60年頃に購入した書がございます。
ただ3000円というと、おごそか性を語る上で、
差しさわりがある気がします。
書かれている文字が凡人に読めぬ
書なので、売る方がどうしても売りたい願望から
3000円という安価にすれば、売れると踏んで
敢えて値を下げた気がします。
そこで1案ですが、他人に紹介するときは
3000円と正直に表示せず、
敢えて数千円と冒頭の数値をぼかして
話す方がいい気がしたのですが、
いかがでしょうか。
数の中身を尋ねた時だけ
「3」を教えるということですね。
世の中には知らぬほうが平和で
言わぬが花の話ありますよね。
入手時期が昭和60年といっても
和紙和綴じとなれば、
実は江戸時代という
可能性も
あるでしょう。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    この書は古いから
    付いたのかなあ。
    裏側だけ
    真っ白い何も書いてない所
    だけ赤い染みだらけでした。
    それと通常人には読めそうもない
    奇怪文字で書いた奇伝ということで
    売る方は3000円にしたのでしょう。
    私はどうしてもほしかったと
    頼むと、貴殿を見込み、
    他の希望者は全部断ったよと
    いうことで購入してきました。
    頁は30頁程度。でも解読に
    10年かかったなあ。
    作成者はいかにもペンネームで
    通常凡人が名乗らず、神聖性を
    示す著作名でした。
    つまり、誰一人正体を
    知らぬ人物の編纂になる。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/08/10 17:25

A 回答 (2件)

物の価格って


所有者本人が決める価格と!
かりに買いたい人があらわれて
買いたいと希望する価格とのすり合わせだから

購入金額ってね

あんまり意識する事って無いとは思いますよ

相手に昔3000円で購入した代物でも
sakuraさんが10000円の価値があると思うなら
10000円の価値でOKでね

買い手が、10000円で納得したら10000円の価値を認めますもんね

相手が100円の価値しか認めなきゃ
価格のすり合わせが行われるからね

仕入れ値をわざわざ相手に伝えるのって
信頼関係を結ぶ行為ってよりも

腹の探り合いに引き込むだけだから

仕入値も、売り値もいわない方が

相手の買いたい価格を先に聞き出せそうですね

腹の探り合いなら、腹を見せないのが1番ですよ
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
今度来る余裕があれば、
コメントを
ご覧ください。

お礼日時:2021/08/10 17:26

3000万円といっとけば?いまどきそういうの50えんでもうれないぜ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
今度来る余裕があれば、
コメントを
ご覧ください。

お礼日時:2021/08/10 17:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!