
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
0〜255しかない中でレベル補正含めて色んな手法で色合いやトーンをいじっているわけですが、使用画像を出来るだけスムーズに見えるようにしてるとどうしても部分部分抜けてしまうことはあります。
これが画像の劣化です。その部分のみ情報が無くなってしまいます。プリントTシャツを思いっきり横に引っ張ったら抜けが出てくるようなものでしょうか。
あるいは、コントラストを高める場合、
例えば10段の階段を無理やり5段にするようなもので、新しく段数が増えるのではなく、残りの5段だけで10段分のスペースを埋めるだけなので、結果的にスカスカになってしまうようなもので。
これを具体的に言うと大変な事になるので割愛しますが…
出来るだけそうならないようにするには、Rawデータを使ったり劣化しても分からないような高画質を使ったり16bitにしてTIFFで保存したり、Lightroomなどの現像ソフトで色補正したり、今のccなら元画像を触らずに補正できるので、それらで対応します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イラストレータで「ファイル」⇒...
-
イラストレータのレイヤーパレ...
-
新聞紙をPDFにスキャンした際の...
-
イラストレーターCS2頂いた...
-
塗りつぶしすると全部塗りつぶ...
-
デジタル画像を写真で引き延ば...
-
Photoshopでドロップシャドウだ...
-
イラストで色を塗るときは線画...
-
GIMP2、スキャンした画像の黒を...
-
Photoshop 夜の画像を昼間のよ...
-
gimpで複数レイヤーを一括移動...
-
フォトショップ 白黒画像を反...
-
photoshopで黒髪を白髪に
-
モノクロ写真を、特色2版用のデ...
-
逆光になってしまった動画を明...
-
FireAlpacaで下のレイヤーに色...
-
Photoshopでカラー写真をモノク...
-
Photoshopでパスのオフセットの...
-
イラストレーターでスプレー缶...
-
デスクトップアイコンの文字
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イラストレータで「ファイル」⇒...
-
イラストレータのレイヤーパレ...
-
GIMP2、スキャンした画像の黒を...
-
イラストレーターCS2頂いた...
-
新聞紙をPDFにスキャンした際の...
-
デジタル画像を写真で引き延ば...
-
勝手に全てのレイヤーが統合さ...
-
Photoshop 夜の画像を昼間のよ...
-
Photoshopで文字を違和感なく背...
-
Photoshopでドロップシャドウだ...
-
Photoshopでスキャンして太くな...
-
複数の画像を同じ色合いに補正...
-
モノクロ写真を、特色2版用のデ...
-
フォトショップで描いた線を消...
-
Photoshopで白黒を指定したレイ...
-
複数画像の明るさを揃えたい
-
photoshopで黒髪を白髪に
-
添付画像の輪郭を作りたいので...
-
古い黄ばんだ写真の黄ばみを取...
-
JW-CADのレイヤー間の移動を教...
おすすめ情報