

楽天モバイルに変えました。
自宅にWi-Fiがある環境なので
ネット回線は全く問題ないのですが
音声通話が相手の声がとても小さくて聞こえづらい。
スピーカーにしてやっと…という感じです。
回線のエリアは、楽天とau回線で混在しています。
場所は東京の隣の関東圏です。
一応エリアは自社エリアになっています
楽天モバイルに問い合わせしても
結局対応はしてもらえません。
Wi-Fiルータみたいなものをつければ
改善するものなのでしょうか?
安いから妥協もしますが
結構大事な電話の時はかなりイライラします。
電話も結構かけたり受けたりするので…
何か出来ることを教えてください
解約することは抜きにして
まず何か出来ることがあるのか知りたいです
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
>Wi-Fiルータみたいなものをつければ
>改善するものなのでしょうか?
逆効果のような気がしますが。
>音声通話が相手の声がとても小さくて聞こえづらい。
比較は以下が参考になります。
【検証】楽天リンクの音質は本当に悪いのか!Rakuten Linkと通常の電話アプリで通話品質を比較した結果【楽天モバイル/楽天Link】
相手が一般の電話発信ー>Rakuten Link 着信が、フィルターを通ったような全体的にこもる感じで、一番聴きにくそうですね。
結論、ユーザー側でできることは何もないでしょう。
さいわい、私の場合 Raktuen Link は発信のみで使っています。誰にも楽天モバイルの電話番号は知らせしておらず、相手から受話することがありません。電話を受けるのは、十数年来のドコモケータイで受けており、これを今のところ辞める予定もないので。
No.5
- 回答日時:
そうですね、聞きにくい時(聞き返す程)と、調子良い時がありますね。
楽天LINKは、Wi-FiをOFFにした方がマシな気がします。
そう感じて、通話中にWi-FiをOFFにしたら電話が切れた(笑)
まあ、電波は環境差でしょうけど、
ルーターも所詮はWi-Fiですから、電波の良い方が通話も快適でしょう。
調子悪い時に、バンド数を把握しておくべきですね。
・イヤホンを利用してみる
・iPhoneだと受話は楽天LINKを通さない
・大事な電話は、楽天アプリを利用せずに、通常アプリを利用するか、
別途でドコモ系カケホーダイを契約して利用
DSDV(eSIMも含む)なら、2回線仕様なので両用出来ます。
No.4
- 回答日時:
>音声通話が相手の声がとても小さくて聞こえづらい。
>スピーカーにしてやっと…という感じです。
音量の問題は互いの機種の問題かと思います。
今まで楽天回線で何機種か使いましたが音量の問題はありませんでした。
音質の問題は大問題ですけどもう使い分けて慣れるしかないとあきらめています。
No.2
- 回答日時:
通信と音量は関係ないので、通信が悪いと無音や途切れることはありますが。
口コミ見た感じですと
Galaxy、OPPO、HUAWEIは特に小さい様です。
XPERIAとAQUOSは大きい様です。
安いのだとXPERIA Aceに変えてみるとか、
https://mobile.rakuten.co.jp/product/xperia-ace/ …
もしくはSIMフリーのを買って、もし改善しないなら、これを持ったまま楽天→ahamoなどに転用するかかなと思います。
https://pur.store.sony.jp/xperia-sp/products/XQ- …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN 楽天モバイルを戸建て光回線の代わりに。 現在 戸建てで光回線契約を長期間しています 毎月5000円ぐ 5 2023/05/06 12:33
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 【楽天モバイル】自宅内でエリアがコロコロ変わります 6 2022/07/01 13:19
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 楽天回線エリアなのかパートナーエリアなのか 2 2023/01/14 00:56
- LTE 楽天CASAの近隣の利用について 1 2022/04/15 11:01
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 楽天ハンドはとりあえず UQ モバイルで使えそうですね docomo でも使えそうでしょうか 2 2022/09/07 22:04
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 楽天モバイル 楽天リンクの電話番号の品質が悪いです 2 2022/04/28 20:53
- LTE 楽天モバイルの楽天リンクはIP電話ですが、今主流のVoLTEも、LTE通信回線に音声を乗せたIPです 6 2023/05/01 06:55
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 今年1月に楽天モバイルを契約しました 自宅が楽天エリア内だけど電波が弱くてなかなか遅かったから楽天に 7 2023/05/23 08:41
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 格安simについての質問です。 現在esimで 通話povo、データ通信楽天モバイルと言った形のデュ 3 2023/05/10 12:11
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) rakuten linkで海外→日本へ電話したいが番号の前に186をつけてとアナウンスが流れ繋がらず 4 2023/03/20 12:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
楽天リンクについて、教えて頂...
-
アイコンに付いている緑のチェ...
-
LINEで電話をかけたら、「相手...
-
EaseUSやAOMEIのバックアップソ...
-
Discordというアプリについてな...
-
gの違う方のやつの出し方を教え...
-
パソコンでファイルを開く時、...
-
エクスペディアで海外旅行を予...
-
CubePDFをインストールしたら、...
-
whooというアプリは、位置情報...
-
位置情報アプリwhooについて 彼...
-
残データ容量0.1Gになりました。
-
Windows11にしたら、次の動画へ...
-
バッファローの「みまもり合図...
-
Lineのマークが黒いです 昨日か...
-
ユニクロ FRtimeについて
-
卒業検定って効果測定受からな...
-
LINEで文章が重複して送られる...
-
spacedeskというアプリがパソコ...
-
タブレットやスマホのブラウザ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
楽天リンクについて、教えて頂...
-
楽天モバイルの音声通話が聞こ...
-
Gコールについて
-
X 旧Twitterで通話募集中で彼女...
-
楽天モバイルは、本当に無制限...
-
電話で極度に緊張するのを治し...
-
楽天リンクについて
-
とある通話アプリの一対一でや...
-
どの音楽アプリも電話がかかっ...
-
OPPOとiPhoneどちらを手元に残すか
-
アイコンに付いている緑のチェ...
-
Discordというアプリについてな...
-
LINEで電話をかけたら、「相手...
-
Lineのマークが黒いです 昨日か...
-
gの違う方のやつの出し方を教え...
-
whooというアプリは、位置情報...
-
パソコンでファイルを開く時、...
-
位置情報アプリwhooについて 彼...
-
Xvideoのファイルの何%にウィル...
-
EaseUSやAOMEIのバックアップソ...
おすすめ情報