
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
日本の家庭では、家族をファーストネームではなく、
家族関係を示す言葉で呼ぶのが一般的です。
その家族関係についても、「自分から見た関係」ではなく、
家庭内の「最年少者から見た関係」で呼びます。
さくら家
・おじいちゃん さくら 友蔵
・おばあちゃん さくら こたけ
・お父さん さくら ひろし
・お母さん さくら すみれ
・お姉ちゃん さくら さきこ
・まる子 さくら ももこ
まる子を基準にするのは、主人公だからということではなく、
さくら家の最年少者だからです。
------------------
ひろし=お父さんから見れば、
友蔵=お父さん、こたけ=お母さん
すみれ=お母さんから見れば、
友蔵=お義父さん(おとうさん)、こたけ=お義母さん(おかあさん)
さきこ=お姉ちゃんから見れば、
友蔵=おじいちゃん、こたけ=おばあちゃん
ひろし=おとうさん、すみれ=おかあさん
まる子=最年少者から見れば、
友蔵=おじいちゃん、こたけ=おばあちゃん
ひろし=おとうさん、すみれ=おかあさん
さきこ=お姉ちゃん
------------------
たとえば、おかあさん(=すみれ)が、まる子に対して
「(自分の)お義父さん(=友蔵)が…」と言うと、
まる子は「(自分の)おとうさん(=ひろし)」と勘違いします。
なので、お母さん(=すみれ)は「おじいちゃん(=友蔵)が…」と言うわけです。
同様に、おとうさん(=ひろし)が、まる子に対して
「(自分の)おかあさん(=こたけ)が…」と言うと、
まる子は「(自分の)おかあさん(=すみれ)」と区別できません。
ということで、
家族の誰もが、まる子を基準にした「おじいちゃん・おばあちゃん・おとうさん・おかあさん・おねえちゃん」で呼べば、誰のことを指しているか明確にな混乱せずに済むわけです。
おじいちゃん(=友蔵)が「おかあさん」と言えば「(まる子の)お母さん=すみれ」のことであって、「友蔵の母」でないことは家族全員の了解事項になります。
もし、まる子に弟か妹ができたら、その子が最年少者なので、
まる子は「お姉ちゃん」になります。家庭内にお姉ちゃんが2人いると区別が必要になるので、家族の誰もが末っ子に対して「さきこ姉ちゃん、まる子姉ちゃん」「大きい姉ちゃん・ちい姉ちゃん」などと呼ぶことになります。
------------------
つまり、自分を基準にした相対的な呼び方ではなく、最年少者を基準にした固定的な呼び方をするのが「慣習」となっているわけです。
No.5
- 回答日時:
私も子供に話す時は義父と義母のことを、おじいちゃん、おばあちゃんと言います。
祖父、祖母とも言います。本人に向けては、お義父さん、お義母さんと言います。使い分けていますよ。まる子のお母さんも、まる子目線で言っていると思います。No.3
- 回答日時:
孫が生まれたら自然とそうなる家もあるんじゃないですか?ウチの親はそうでしたよ。
奥さん旦那さんでお母さんお父さんと呼び合う夫婦っていませんか?
旦那さんからしたら母じゃないけどお母さんと呼ぶ。あれと同じような事だと思うのですが。
No.2
- 回答日時:
現実にそういう呼び方はします。
自分からすれば「お義父さん」「お義母さん」でも、自分の子からすれば、「おじいちゃん」「おばあちゃん」なので、子供に私の『「お義父さん」「お義母さん」で、あなたの「おじいちゃん」「おばあちゃん」をお茶ですと呼んできて。』とは、言いません。そんな事を言ったら子供は混乱します。子供からすれば、「おじいちゃん」「おばあちゃん」なら、『「おじいちゃん」「おばあちゃん」をお茶ですと呼んできて。』と言います。No.1
- 回答日時:
> 義理の親は「お義父さん」や「お義母さん」のはずなのに、
はい。その通りです。
> 母・すみれがそう呼ぶので
まる子ちゃんからはその位置なので、その様に呼んでいるだけです。
生活習慣でしかありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 兄弟・姉妹 親の老後 7 2023/04/15 09:31
- 子育て なぜ今の小学生や保育園児は父母を「パパママ」祖父母を「じぃじばぁば」って呼ぶんでしょうか? 私(20 2 2022/10/15 20:56
- 結婚式・披露宴 結婚式についての質問です。 冬に結婚式をあげる予定があるのですが いきなり衝撃の事を義母から聞かされ 6 2023/05/17 18:45
- その他(悩み相談・人生相談) 義理両親と二世帯住宅で同居しています。 義理母は80歳で運転免許を持っていないため、週に一回買い物に 7 2023/08/22 18:28
- 父親・母親 義理両親と二世帯住宅で同居しています。 義理母は80歳で運転免許を持っていないため、週に一回買い物に 3 2023/08/24 19:48
- 子育て 2歳〜6歳のお子様がいる親御さんに質問です お子様は両親を「パパママ」祖父母を「じぃじばぁば」って呼 2 2022/10/24 20:06
- その他(家族・家庭) お母さんとかとおじいちゃんの話をする時、母方のおじいちゃんと父方のおじいちゃんとどう呼び分けて話して 2 2022/08/21 19:59
- 高齢者・シニア じいじばあばという呼称について 5 2023/08/27 14:25
- 父親・母親 子ども(0歳〜12歳)の親の呼び方って普通は「パパママ」か「お父さんお母さん」ですよね 今日ファミレ 4 2022/10/24 19:43
- 親戚 私たち夫婦は今、夫の父の家に住んでいます。 義父はこれまでシングルファザーでした。 なので義父と義祖 2 2023/02/04 22:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は中2で兄は中3です。今日、...
-
先程絶対自慰をしているところ...
-
クラスの女子が裸族です クラス...
-
父と一緒に温泉(家族風呂)に...
-
私には2つ下の中3の弟がいるの...
-
家が家庭崩壊しそうです。どう...
-
弟(27)がニートです。心底死...
-
真剣な悩みです。 弟が嫌いで仕...
-
男性は実姉に抱きつかれたりキ...
-
お姉さん方に質問です。弟がオ...
-
思春期の弟(小6)について相談が...
-
弟と妹の面倒をみています。
-
母の急死で、父の世話にこまっ...
-
私も、実の弟と恋愛をしていま...
-
彼女の兄弟が知的障害で不安が...
-
弟のことが嫌いを通り越して死...
-
不仲の弟(独身)が脳梗塞で入...
-
兄弟姉妹と同じ職場で働くのって
-
親と絶縁している方は親類(祖...
-
20代のお姉ちゃんと中学生の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は中2で兄は中3です。今日、...
-
先程絶対自慰をしているところ...
-
私も、実の弟と恋愛をしていま...
-
弟のことが嫌いを通り越して死...
-
クラスの女子が裸族です クラス...
-
娘が嫌いだという母親の気持ち
-
弟(27)がニートです。心底死...
-
父と一緒に温泉(家族風呂)に...
-
不仲の弟(独身)が脳梗塞で入...
-
実の姉なのですが、弟とセック...
-
真剣な悩みです。 弟が嫌いで仕...
-
長女よりも次女の方が可愛い確...
-
シングルマザーが親に子守りさ...
-
弟が私の下着を枕の下に隠して...
-
姉とセックスしたい
-
ご飯を作らない親について 高一...
-
思春期の弟(小6)について相談が...
-
健康なのに働かない40代後半の弟
-
男性は実姉に抱きつかれたりキ...
-
家庭環境がかなり複雑な家族で...
おすすめ情報