
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
年齢による記憶力・応用力・決断力が大きいですね。
小学生なら2~3日で1段上がってもおかしくありません。
私はというと、24歳くらいに5~6級で始め、しばらくは単に指しているだけでしたが、友人から本を2~3冊借りて読んだら、1年位で1級(道場認定)になりました。その道場は、1級以降は0.5刻みになり初段格一級・初段・二段格初段・二段と進みます。さて、本題の一級から初段になるのは、29~30くらいかな(2~3年かかった)。仕事が忙しくてなかなか道場に行けないというのもありましたが、最大の理由は、年齢による記憶力・応用力の衰え、と新たな知識の補充が足りないことです。いまだに上達していない、というか最近弱くなってる(笑い)。
ネット将棋はレベル高いですね。24は別格ですが、warsも段位より強い人が多いと感じています。
詳しくありがとうございます。2〜3年ですか…苦労されましたね。他の方の回答も聞きたいので、ベストアンサーを選ぶのはしばらくお待ちください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 囲碁・将棋 将棋ウォーズ、10分切れ、一級になってから、2年経ちますが、達成率が40%未満です。 どうすれば初段 1 2022/08/07 20:52
- 囲碁・将棋 羽生さんが将棋連盟会長になった真の理由は…? 2 2023/06/14 17:26
- 囲碁・将棋 詰将棋。過去作品との重複、盗作、偶然の一致については誰が検証しているのか? 2 2023/04/26 20:14
- 囲碁・将棋 ぴよ将棋。実際のアマチュア段位と比較するとどうなる? 1 2023/05/04 12:01
- 囲碁・将棋 将棋ウォーズ、中々初段になれません。 コツはありますか? 2 2023/08/17 08:02
- 囲碁・将棋 将棋の初手9八香 2 2022/03/27 01:55
- 囲碁・将棋 50半ばで将棋を始めて半月。80になる父親はアマ5段くらいで、遠い昔に教わったこともありましたが、今 7 2022/04/09 09:01
- 数学 リーグ戦で昇級、降級の考え方 5 2022/06/19 14:28
- 囲碁・将棋 逃げ将棋で、こんな盤面の問題、覚えてる方がいらしたら、教えてもらえませんか? かれこれ20年以上も前 1 2023/01/16 15:37
- 囲碁・将棋 人間(プロの棋士の)の能力を凌駕してる、たとえば囲碁のAIは、将棋の能力がみられないのですか? 5 2023/08/13 15:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
将棋をやっているのですが、今...
-
将棋倶楽部24で自慢というか...
-
将棋の普及指導員はどうやって...
-
柔道を習いたいのですが
-
"下手の考え休むに似たり"とい...
-
居玉
-
名人戦
-
アマチュアだとどれくらいの棋...
-
ネットで将棋のフリーソフト、...
-
”二手三手”は何の意味ですか?
-
無料のネット碁
-
8歳の子ども初心者向けの将棋ソ...
-
将棋が上手になりたいのですが...
-
女性って将棋とかの頭脳ゲーム...
-
将棋 プロとソフトについて
-
「からす刺し」と「とり刺し」...
-
ぴよ将棋。実際のアマチュア段...
-
お勧めの将棋ソフト
-
将棋強いって何故頭良いと思わ...
-
部屋でひとりでしている密かな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いま小学4年で将棋教室で5段な...
-
将棋倶楽部24で自慢というか...
-
プロに角落ちで勝てると棋力は...
-
今、将棋で初段以上の方に質問...
-
羽生さんが将棋連盟会長になっ...
-
実力向上のために必要なのは早...
-
将棋での段や級の取得の仕方は...
-
日本伝統の趣味をお持ちですか?
-
将棋の正式免状の価値
-
女流棋士は実はかなり弱いので...
-
将棋ウォーズで一級です。 12連...
-
将棋で初心者以上のレベルにな...
-
町の将棋道場ってどんなとこ?...
-
将棋の男女差
-
将棋の3段 受験に役立つ?
-
全日本空手道連盟の公認段の二...
-
将棋上達するには・・・・
-
囲碁の昇段について(アマ・子供)
-
将棋の免状
-
居玉のとがめ方を解説したサイ...
おすすめ情報
トモクンアヤチャンさん回答ありがとうございます。他の方も是非回答お願いします。級位者の方も上がるのに1番苦労された級とどのくらいかかったかを教えてくだされば幸いです。
ちなみに今自分は将棋ウォーズ1級です。
お二人とも回答ありがとうございます。
この質問は明日締め切ろうと思いますので、回答はお早めにお願いします。