dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カナダ人の友人が帰ったので、カナダへの旅行を考えています。そこで、ぜひオーロラを見たいと思うのですが、いつ頃が一番よく見られるのかご存じの方お教え下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

カナダでオーロラというとイエローナイフかホワイトホースあたりでしょうか。



このオーロラベルトにあたる地域では、統計上は一年に200回以上オーロラは上空で発生しているということです。

ただ、オーロラが見れるためには条件があり、雲がないこと、暗いことが非常に重要です。

ですので、現地のオーロラツアー会社は、オーロラ観賞の時期設定を、天気が安定する11月から日照時間がやや長くなってくる4月中旬くらいまでにしているようです。

よくオーロラが見れるためには寒くないとだめだと思っている方も多いと思うのですが、それは概して気温が低いと晴天率が高くなり、気温が高いと雲がでやすいからということに他ならず、気温自体はオーロラ発生に影響するものではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほんとは旅行社に聞けばいいんでしょうが、時期とか全く未定なのでここでお聞きしました。
でも、とても参考になりました。今年は無理なので、来年冬あたり計画してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/15 18:36

私は行った事がありませんが、自分で調べた限りでは、


・オーロラは本来一年中見られる。
・北半球では、秋から春が見ごろ。(冬は夜が長いため)
・極地に近いほうがダイナミックなオーロラが見られる
あたりでしょうか。

私も、いつかオーロラを見に行きたいです。楽しい旅行を!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり冬が良いようですね。
今年は無理なので、来年頑張ります。

ほんとに、ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/15 18:40

初めまして。


自信は無いんですけど学校の授業で(小6です)
カナダについて調べたんですよ。
そしたら本に『カナダではオーロラが見える』と
書いていました。
あとカナダには流氷があったりします。
なので場所は本で確認したらどうでしょうか?
変な回答でごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。
ほんとにねえ、本で勉強すればいいですねえ。
あなたに負けないように頑張ります。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/15 18:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!