
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
他の方へのお礼読みました。
未成年の方だったのですね。
古いOS(AQUOS PAD SH-06F? Android 4.4 ram2GB)でサポートがすでに終わっている機種なので使用するのはやめましょう。
数年前に使用していたことから、バッテリーが突然ダメになって起動しなくなって、文鎮と化すこともあります。
文鎮と化す前に初期化してdocomoに返却することをお勧めします。
これを見た人が勘違いするといけないので、Applemusicは私が使用している古い機種でandroid5.0でもインストールできるのね。
でも、iOSで使用できるものとは別物なのね。
とにかく何かしらのプランに登録しないとオフラインで利用できないみたいだし。
ただ、androidを利用している人は互換性をそもそも大事にしている人が多い。
パソコンとの互換性を確認したり、私みたいにiOSとの互換性を確認している人もいる。
音楽や書物(漫画、雑誌など)を購入するときは互換性を確認するといいですよ。
androidの人が他のOSで確認できるのは互換性のおかげなのね。
まだ、若いから取り返しがつくと思うので互換性について確認しておくことをお勧めします。

No.3
- 回答日時:
結論から言いますと、iPadのサブ端末として活用するなら有りですが、メイン端末としての使用は厳しいかと思います。
そもそもAQUOSpadをスマホのように音声通話プランで使う方はニッチな方で、そのような使い方であれば今の画面が大きいスマホを選んじゃいますね^^;。
よって「ワンセグ放送を見る」等利用目的を割り切ってサブ端末として使うのであれば、それは有りだと思いますよ。
やっぱり、メインとして使うのは無理があると思います。
スクロールもマトモにできないし、YouTubeなんて、画面が「何だこれ!」ってぐらい画像が乱れるし、Windowsが一番!
No.2
- 回答日時:
Android4.4・・・
8年前のOS・・・
そもそも、OSを変更したら、つか慣れるまでは、使いにくいですからね。
バージョンが古いのだから、使いにくいのもありえるからね・・・
そもそも、3G以降の携帯電話ってSIMカードが採用しているのだから、ファッションの服を交換するように機種変更できるもの。
だから、家に放置している端末を機種変更して使うことがあるのだから、十分にありえる。
ただし、わざわざ、買増とかするときに、かなり古いバージョンのOSを買ってすることはないですけどもね。
そもそも、買ってません。
詳しくは、別の人に書いたお礼を読んでください。
でも、このOSを使ってるといい機能も見つかります。
テレビが見れたり、iPadと違って電話ができたり。
解約してあるからできないけど。
ただし、Applemusicが使えないけど。
私は、本当はiPhoneSE2がほしかったけど。
高一にもなってスマホを買ってくれないけど。
もう、学校が始まるので、図書室のパソコンがつつけたり、個人用iPadがあるので、しばらくこのOSは使わないかもしれませんが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
楽天モバイルのSIMが使える中古...
-
OCNモバイルone550円を使ってい...
-
Android端末上でadbコマンドを...
-
楽天モバイルeSIMを入れる端末...
-
Speed wi-fi HOME 5G L11での相性
-
iphoneについて。 「MMS機能」...
-
拾ったiPhoneSIMカードを他の端...
-
ノートPCがWiFiで通信できない
-
Simフリー繋がらないドコモ TOR...
-
端末補償サービスについて
-
スマホのモバイル使用量の表示
-
日本製のsimフリースマホは、米...
-
日本通信SIMからSIMフリーシャ...
-
docomo版SIMロック解除済みスマ...
-
softbankのお店で機種変更をし...
-
デスクトップに置きたい
-
auユーザーの方に質問です 欅坂...
-
パスワード解除ソフト Renee Pa...
-
Wi-Fiの逆探知
-
電話番号変更の場合はどうなり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
楽天モバイルのSIMが使える中古...
-
DOCOMO スマホ 機種変更
-
OCN
-
OCNモバイルone550円を使ってい...
-
イーモバイルで使える機種は?S...
-
SIMフリースマホについて
-
iPhoneの設定の方にiPad機種を...
-
Vodafoneの機種変 3G or PDC?...
-
iPhoneの方、使い始めて何年目...
-
スマートフォン 5G対応について
-
usb接続時でpcとandroidの特定...
-
スマホを買い換える時、ショッ...
-
3gが終了 とは ソフトバンクの...
-
bluestacksに付いて
-
楽天モバイルのsimカードを、ほ...
-
iPhone8まだ使ってますが機種変...
-
auでシャープのSHV31という機種...
-
携帯のIPから機種を特定するこ...
-
UQ WiMAXで無料かなんかで端末...
-
nanoSIM対応のガラホ
おすすめ情報