
仕事でエクセルファイル(.xls xlsx)ファイルを先方にメール送信したのですが
開けないと言われます。先方は中国です。
どうやら開こうとすると添付画像のような表示が出て開けないそうです。
今回と同じ方法を数年にわたりやり取りとしてきたので、何が問題なのか不明なのですが
なんとなくの感ですが、先方のPC環境などでは思います。
どうにかしてファイルを閲覧させたいのですが、何か良い方法は無いでしょうか?
詳しい方アドバイス頂ければ幸いです。
■わかってること、試してみたこと■
・こちらはマイクロソフトのエクセルではなくkingsoftのWPS spreads seetsで作成してます。
・相手方から空白のxlsを送ってもらい、それにコピペする形で送り返しても開けないようでした。
・拡張子を.xls .xlsxにしてファイルを作成しましたが開けないようです。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Webブラウザ使ってもらう方法もあるっすよ?
ブラウザ版エクセル(MS)か、Googleのスプレッドシートをブラウザの拡張機能でついかして、メールで添付したファイルをブラウザにドラッグ&ドロップして開く。
編集目的とするなら、相手さんにもWPSOffice入れてもらう。 使用期間あるはずなので、早めに編集してもらう。
WPSもMSも両Office使ってますんで、WPS⇔MS問題ないんですけどね。 相手のPC状況が分からないので困りますね。
No.4
- 回答日時:
具体的に開けない理由がわからないので、他の方法をとる方が速そうです。
先方が中国ということも、情報がないですね(検閲やロックなど、ソフトの改ざんなど)。
①PDFやCSV(xlsから返還)、BMP・jpegなど画像にして送る。
②印刷してファクスで送る。
③印刷して郵便で送る。
④ワードなどに画像を張り付けて送る。
などです。今ある機械類や手段でいろいろ考えましょう。
No.2
- 回答日時:
こんにちは
見積書みたいなので、編集する必要はないものと推測しました。
ひとまず、PDF化して送ってみればいかが?
(ってか、それが普通かと)
かの国では、どんな検閲してるかわかんないけど・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
拡張子tif 印刷が出来ません
-
エクセルファイルが開けないっ...
-
ゲームMODのpakファイルを開けない
-
容量の大きいzipファイルの解凍...
-
パワーポイントのエラーについ...
-
右クリック→新規作成→圧縮(zip...
-
NTFS圧縮したファイルを全部ま...
-
cdrファイルを開きたい
-
免許証をPDFでメール送信
-
リズム天国ゴールドのリセット方法
-
『.MD2』の画像ファイルを『.JP...
-
.pcapファイルをテキストファイ...
-
エクセルからワードへの変換
-
フォルダ内の動画ファイルを自...
-
winrarで複数ファイルを一括で...
-
EXCELデータ保存時にメッセージ...
-
DVD-Rに音楽ファイル(WAV,MP3...
-
DATファイル、削除しても構わない?
-
Androidのアプリのclipboxなの...
-
Wordで保存するたびに文字がず...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
拡張子tif 印刷が出来ません
-
名前付きで画像を印刷するには...
-
エクセルファイルが開けないっ...
-
複数人の証明写真を1枚に印刷
-
WORD 全ページ ラスタライズ
-
ワードパッド文書のコンビニコ...
-
RTFって一太郎のこと?
-
Word文書中にJPEG画像を貼ると...
-
エクセルのシートをPDFに
-
免許証をPDFでメール送信
-
ゲームMODのpakファイルを開けない
-
容量の大きいzipファイルの解凍...
-
右クリック→新規作成→圧縮(zip...
-
エクセルからワードへの変換
-
cdrファイルを開きたい
-
エクセル共有ファイルに保存し...
-
メールのアーカイブってどうい...
-
○○.7z.001~●●.7z.003という圧...
-
CDに焼くファイルをZIP圧縮して...
-
EcoDecoTooLでmp4→mp3変換の際...
おすすめ情報