重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

都市伝説

以前、学校の先生が、生理でお腹が痛くなったり、気分が落ち込んだりするのは、サボるための言い訳で、都市伝説だと言ってました。

そうなんでしょうか?

A 回答 (1件)

生理は簡単に言えば胎盤という内臓が剥がれ子宮という内臓にでかい傷口ができた状態になる事です。



痛みがない方も居るには居ますが、それは個人差があるだけです。
世の中には妊娠しても気が付かずにオリンピックにでて競技をしていたら出産してしまったというケースもあります。
妊娠や出産って辛いと言いますよね?
なのにこんなに鈍感な方も居られるのです。

胃潰瘍になったりしたら普通の人は痛いです。
それと同じように内臓が傷ついている状態の生理は痛いです。

気分が落ち込むのは医学的にはホルモンの関係と言われていますが、生理中というのは色々気になってしまうもので
四六時中股からドロっとしたものがでる不快感、肌触りの悪い血で汚れたナプキンが肌に触れ続け、更には服やベッドが汚れたりしないように24時間気をつけなければいけませんから睡眠がよく取れない方も居るでしょう。

汚れたオムツを履いた赤ん坊はギャン泣きしますよね?大人だってストレスです。
よって様々な理由で気分が落ち込みやすくなるのは普通です。

その先生は生物学、医学的にも教養が無く、他人の気持ちを考える道徳心も欠如した方の様ですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!