
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
A(-1,1),B(1,1),C(x₁,x₁²)と置いて考えてみる(x₁>1)。
直線ABはy=1
直線ACはy=(x₁²-1)/(x₁+1)*x+b=(x₁-1)*x+b
この直線は点Aを通るので
1=-(x₁-1)+b, b=x₁
よって、直線ACはy=(x₁-1)*x+x₁
以上から
ΔADEの面積は、1/2*1*(x₁-1)=(x₁-1)/2
ΔABCの面積は、1/2*2*(x₁²-1)=(x₁²-1)
ΔABCの面積はΔADEの面積の12倍だから、
(x₁-1)/2*12=6(x₁-1)=(x₁²-1)
6=(x₁+1)
x₁=5
A,B,Cの座標はA(-1,1), B(1,1), C(5,25)
A(-2,4),B(2,4),C(x₁,x₁²)と置いて考えてみても(x₁>2)。OKと思うよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
直線上の座標の求め方
-
放物線の方程式計算教えて下さい
-
4点の座標がわかっているときの...
-
点A(3, -4)に関して点P(5, 1)...
-
3次元座標2点からの直線式の求め方
-
図形と最大と最小
-
数学B 正四面体の第4の頂点
-
kの値と接点の座標の求め方
-
旧帝大過去問
-
中学数学 切片が分数の一次関...
-
数学の問題です! 問67番の (1)...
-
数列について。
-
二次曲線と軌跡 (1)放物線y^2=4...
-
できるだけ上位の美女を選んで...
-
ドアが下がった
-
お医者さんごっこ
-
自然数の列を次のような群に分...
-
伸び率のマイナス数値からのパ...
-
(2分の3)の2乗と(2分の3の2...
-
3分の2時間を 分に直すにはどー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
直線上の座標の求め方
-
放物線の方程式計算教えて下さい
-
3次元座標2点からの直線式の求め方
-
4点の座標がわかっているときの...
-
数学II AB=2である2定点A,Bに対...
-
点A(3, -4)に関して点P(5, 1)...
-
図形と最大と最小
-
数列について。
-
これの問3と問4の解き方と答え...
-
角の5等分線
-
[至急] 教えてください。
-
2点からの距離が等しい点の座標...
-
ベクトル方程式(点の存在範囲)
-
中学数学 切片が分数の一次関...
-
こんにちわm(_ _)m
-
直線ABに平行な接線の接点の座...
-
至急!!!! 点Cの座標の求め...
-
数学III 接線、極限の問題
-
y軸に平行な関数について
-
グラフ
おすすめ情報
皆様ありがとうございます!
やはり、一意には定まらないですよね。
文字で表す解答で解かせていただきました⌐O