A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
「3分の1」の意味は、わかりますか。
3等分したものの1つが「3分の1」です。(3で割ることと同じ)
それを2つ集めたもの(2倍したもの)が「3分の2」です。
つまり、「3分の2」というのは「□÷3×2」と同じです。
あとは、他の回答を見ればわかると思います。
No.4
- 回答日時:
まず答えは、40分です。
1時間(60分)を3つに分けたら20分、20分、20分です。
3分の1時間は20分、
3分の2時間は40分、
3分の3時間は60分(1時間)です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
対数の計算
-
5
中1の数学 テスト問題です。
-
6
この計算のどこが間違っている...
-
7
(3)の答えと解説を教えていただ...
-
8
(2分の3)の2乗と(2分の3の2...
-
9
1から9までの9個の数字から異な...
-
10
割合の問題について 24Lが30%に...
-
11
xかけるxって答えなんですか?
-
12
時速40㎞を分速に直すとどのく...
-
13
(√2ー√6)の2乗の答えが、2+4√3...
-
14
小6の算数 割合を使ってについて。
-
15
対角化の答えって何個もあるか...
-
16
数学についていくつか質問させ...
-
17
増減表のプラスマイナスの符号...
-
18
電車が時速80kmで走っています...
-
19
x3乗-3x-2の計算方法を教...
-
20
「自然数Nを5進法で表すと3桁の...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter