
No.8
- 回答日時:
No.7さんの仰るように、2.5と言う数字に着目するのがミソだとすると、
3.2の2.5倍は、3.2の5倍の半分ってことですよね?
ならば、3.2の10倍の4分の1なので、
32÷4=8
と考えると簡単なんですが、敢えてカッコを使うとすると、分数にするのかな?
2.5/1×3.2/1
=25/10×32×10
=(25×32)÷(10×10)
=800÷100
=8
うーん、なんか無理矢理な気もしますし、結局25×32が筆算になりますね・・・。
No.5
- 回答日時:
カッコを使う技巧的な方法のことはピンときませんが、
2.5×3.2 を暗算するなら、普通は
2.5×3.2 = (10/4)×3.2 = 32/4 じゃないでしょうか。
きちんと書くとしたら、分配法則を使って式でやるとかよりも
筆算が普通だろうと思います。
算数って、いろいろ教え方があって、先生ごとに工夫して教えるのですが、
初期にあまり変なクセをつけないほうがお子さんのためかと思います。
うちの長女のときは、小学校の教えかたが独特で、その筆算の書きかた
が解らないといって混乱していました。市販の教材をやらせたら
一瞬で理解していましたよ。理解してから振り返ると、先生の書きかたは
そういう意味だったかと納得できていたようです。
それにこりて、次女には、学校より先行して通信の教材をやらせました。
概ねスムーズに行ったように思います。
極基本的なことを教えるにあたっては、素敵な工夫よりも
凡庸であることが非常に大事です。
教科書を見てないので意図は分かりませんが、小学校でのやり方って、回りくどいというか、難しいのがありますよね。私も中学の方程式で開眼したタイプです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 数学Aについて分からない問題があります。 答えは載っているので分かりますが、 解き方がわかりません。 5 2023/02/03 18:58
- 中学校受験 中学受験 3 2022/11/13 21:17
- 数学 高校時代電離平衡の計算に関しての質問です。 問題集で、 酢酸は水溶液中で一部が電離し、次のような電離 2 2022/10/22 18:59
- 小学校 小学4年生の算数(小数)の問題で、 ( )の中の単位で表しましょう。 10kg25g (kg) とい 5 2023/03/26 00:13
- その他(教育・科学・学問) 小学生の算数の商について 3 2023/03/06 14:11
- 工学 非言語分野が全くできない人にオススメの参考書を教えてください 1 2023/06/01 16:15
- 高校 有効数字計算 確定した値を含む 2 2023/01/18 06:03
- 数学 数学1の問題がわかりません。 次の関数において、頂点の座標と、[]内のxの値に対するyの値を求めよ。 3 2023/02/13 00:36
- 小学校 小学5年生になる男の子の父です。算数が苦手なので6年生に上がるまでにマシになってほしいと考えています 6 2022/12/31 13:31
- 高校 高校一年生化学の問題です。 この(3)の問題なのですが下の紙で計算しているところでは理解できるのです 1 2023/03/01 21:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1から9までの9個の数字から異な...
-
小三算数です。 0➗4=0 4➗0=0...
-
aの2乗かける4乗の答えはなんで...
-
式の計算の展開についてです。 ...
-
6➗8= 答え 何あまり何 で答えて...
-
X2乗-1を公式を利用する因数...
-
第5項がー48 第7項がー192の等...
-
3分の2時間を 分に直すにはどー...
-
1500円に3/4を乗じるとは!?...
-
小学6年生の算数問題の答えを教...
-
15000円の5%オフ の計算の仕方...
-
(1×6分の1)+(2×6分の1)+...
-
現代社会の問題です。 国際連盟...
-
aとbは整数とする。aを7で割る...
-
中3数学についてです! (X3乗)...
-
合成関数のテイラー展開について
-
2√2の答えを教えてください!
-
割合の問題について 24Lが30%に...
-
集団面接での質問の答えの長さ...
-
=がつく所がなぜ2なのか分かり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小三算数です。 0➗4=0 4➗0=0...
-
1から9までの9個の数字から異な...
-
中3数学についてです! (X3乗)...
-
xかけるxって答えなんですか?
-
X2乗-1を公式を利用する因数...
-
式の計算の展開についてです。 ...
-
aの2乗かける4乗の答えはなんで...
-
1500円に3/4を乗じるとは!?...
-
6➗8= 答え 何あまり何 で答えて...
-
(1×6分の1)+(2×6分の1)+...
-
15000円の5%オフ の計算の仕方...
-
3分の2時間を 分に直すにはどー...
-
関数y=2x²において、xの値が1...
-
時速40㎞を分速に直すとどのく...
-
6年生の算数平均値
-
割合の問題について 24Lが30%に...
-
中1数学の問題。 『長椅子に4人...
-
複数の数字の組み合わせの中か...
-
2√2の答えを教えてください!
-
一次方程式と二次方程式の連立...
おすすめ情報
皆さんありがとうございました。
結局のところ、求められていた解答方法は分かりませんでした(姪に聞いても、もはや問題があったことすら忘れていました。この子には大器晩成を期待します 笑)。
ベストアンサーは、私が「なるほどな!」と思えた回答にさせていただきます。