
数Bベクトル
平行四辺形ABCDにおいて、辺ABを3:2に内分する点をE、対角線BDを2:5に内分する点をFとする。このとき、3点EFCは一直線上にあることを証明せよ。
という問題について
解いた時CBベクトルをbベクトルCDベクトルをdベクトルとしてCFベクトル、それからCEベクトルをベクトル表示した結果CFベクトル=5/7 CEベクトルと表すことができたのですが
解答ではEFベクトル=2/7 ECベクトルと表しているのですが自分の答えでは間違いでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
結果として「F は EC を 2 : 5 に内分する点」ということになるので
→EF = (2/7)→EC あるいは →FE = (2/7)→CE
→FC = (5/7)→EC あるいは →CF = (5/7)→CE
のいずれと表現しても同じことです。
従って、あなたの表現でも「正しい」です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 数学B 私の回答はあっていますか? A(1,3), B(2,5), C(6,8), D(5,6), 8 2022/05/22 00:55
- 数学 数B ベクトルについて質問です。 平面上に△ABCと点P、Qがあるとする。次の等式が成り立つ時、点P 2 2022/06/28 19:51
- 数学 ゼロベクトルになる理由を教えてください 2 2023/01/30 15:48
- 数学 ベクトルと図形の問題で、 △OABの、辺OA、OB上にそれぞれ内分点P、Qがあって(比は分かっている 2 2022/08/01 10:55
- 数学 高校物理 相対速度の式について 5 2022/05/11 00:14
- 数学 3次元実ベクトル空間において, 平面 P:x-y+z+1=0 と直線 L:2(x-1)=-y=-z 3 2022/10/29 14:39
- 数学 ベクトル方程式(ヘッセの標準形)についての質問 2 2022/04/23 18:00
- 数学 線形代数についての問題がわからないです。 1 2023/01/08 14:53
- 数学 数学ベクトル 添付の問題ですが、 図の他に、AB=4, ベクトルABとベクトルACの内積が6 である 1 2022/12/30 14:10
- 物理学 ベクトルと座標系につきまして 1 2022/04/03 06:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
昔のあなたへのアドバイス
過去のあなたへ一度だけアドバイスを送れる電話があったとします。
-
「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
寝坊だったり、不測の事態だったり、いずれにしても遅刻の思い出はいつ思い出しても冷や汗をかいてしまいますよね。
-
性格いい人が優勝
できるだけ性格いい人になって回答をお願いします。
-
ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
[状況]これはディベートの論題だと仮定したうえでの回答お願いします。
-
自分用のお土産
国内や海外に旅行へ行った時、自分用のお土産ってどれくらい買いますか?
-
平行四辺形ABCDにおいて、辺BCを3対2に内分する点をE対角線BDを3対5に内分する点をFとする。
高校
-
数学の問題です。 平行四辺形ABCDにおいて、辺ABの中点をE、辺ADの中点をFとし、線分EDとFC
数学
-
数Bのベクトルの問題です。 平行四辺形ABCDにおいて、 辺BCを3: 2に内分する点をE、対角線D
数学
-
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
内積の問題で質問です。 Qこの...
-
解答に「∵ベクトルOA+ベクトル...
-
v:= (x1)|x1、x2 ∈Rベクトル、x...
-
数学(ベクトル) ベクトルは「OA...
-
複素数平面での|x+yi|² におい...
-
ベクトルの基礎の問題なんですが…
-
2点と半径から、中心座標と円弧...
-
大きさ、角度を指定した2次元...
-
お互いに垂直だが、接触せず距...
-
ベクトルの減法
-
「割る」と「割りかえす」の違い
-
楕円の円周の長さの計算の仕方...
-
logの問題でルートが出てきたと...
-
映画を1.3倍速で見た時の時間計...
-
「分母を大きく」の意味
-
両辺を違う文字で積分すること...
-
10進法で時間の計算で30分が0.5...
-
logについて
-
袋のサイズから容量を計算する方法
-
一個当たり15秒の製品を1時間で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複素数平面での|x+yi|² におい...
-
(平面ベクトル) このbベクトル...
-
解答に「∵ベクトルOA+ベクトル...
-
お互いに垂直だが、接触せず距...
-
3つの線分は、同じ点で交わる...
-
ベクトルの問題なんですが、教...
-
数式の項でアルファベットとギ...
-
数学Ⅰ Ⅱ Ⅲ 以外に数学A B が有...
-
3次元空間での傾き、切片の求め方
-
線形数学です ベクトルの括弧?...
-
大学入試(数学・ベクトル) ...
-
電力ベクトルを式で表現する。
-
数Bベクトル 平行四辺形ABCDに...
-
aベクトルとbベクトルとcベクト...
-
三角形の問題です。 △ABCと点P...
-
何故ベクトルの和の定義は↑AB+↑...
-
ベクトルの基礎の問題なんですが…
-
ベクトルの読み方
-
△OAB において,辺 OA を 1 : 2...
-
なんで速さの積分で曲線の長さ...
おすすめ情報