No.4ベストアンサー
- 回答日時:
2次元の場合の曲率ρは,3点A(X1,Y1),B(X2,Y2),C(X3,Y3)で作られる三角形の外接円の半径Rの逆数を求めればいいので,正弦定理より,
ρ=1/R=2sinA/|BC|
を利用して求めるといいでしょう.ここでsinAの値を求めるにはいくつかやり方があるかと思いますが,ここでは簡単に2次元ベクトルの外積を利用して,
|AB↑×AC↑|=|AB||AC|sinA
から求めてみます.左辺は
AB↑×AC↑=(OB↑-OA↑)×(OC↑-OA↑)=OA↑×OB↑+OB↑×OC↑+OC↑×OA↑
と変形できますので,曲率ρは,
ρ=2|AB↑×AC↑|/|AB||AC||BC|=2|OA↑×OB↑+OB↑×OC↑+OC↑×OA↑|/|AB||BC||CA|
と表すことができます.ここで具体的に座標の値を入れてあげると,
OA↑×OB↑=X1Y2-X2Y1
|AB|=√((X1-X2)^2+(Y1-Y2)^2)
より,最終的に
ρ=2|X1Y2-X2Y1+X2Y3-X3Y2+X3Y1-X1Y3|/√[((X1-X2)^2+(Y1-Y2)^2)((X2-X3)^2+(Y2-Y3)^2)((X3-X1)^2+(Y3-Y1)^2)]
となります.
3次元になると,一般化の計算は何か上手い方法を見つけないと大変でしょうね.^^
No.3
- 回答日時:
No.1です。
辺々引くことによって2乗の項が消えますので、そんなに大変ではないと思いますが。(辺々引くことによって2乗の項を消すのが、シンプルにするテクニックと言えるのかも知れません。)
例:3点が、(1,2),(3,7),(5,4)のとき
(1-p)^2+(2-q)^2=r^2…(1)
(3-p)^2+(7-q)^2=r^2…(2)
(5-p)^2+(4-q)^2=r^2…(3)
(1)→p^2-2p+q^2-4q+5=r^2……(4)
(2)→p^2-6p+q^2-14q+58=r^2…(5)
(3)→p^2-10p+q^2-8q+41=r^2…(6)
(4)-(5)より、4p+10q-53=0…(7)
(5)-(6)より、4p-6q+17=0……(8)
(7)-(8)より、16q-70=0
よって、q=35/8
(以下、例えば(7)によりpを求め、次に例えば(4)によりrを求めればよい。そして、1/rが曲率。)
No.2
- 回答日時:
ベクトルで計算してみては?
最初の3点をp1,p2,p3とするならば、
p1,p2の中点をm1、p2,p3の中点をm2とし、
中点m1,m2を通り、
そのベクトル→p1p2 →p2p3に垂直な線上に円の中心があります。
よって二つの直線の交点に円の中心点が存在します。
同様に三次元空間では二点の中点を通る二点のベクトルを法線とする面上に球面の中心がありますので、平行でない3つの面から中心点を求めることができます。
No.1
- 回答日時:
円の曲率ですか?
円の曲率は半径の逆数ですので、要するにその3点を通る円の半径が判ればいいです。
例えば、円の方程式を(x-p)^2+(y-q)^2=r^2とでも置いて(中心が(p,q)、半径がrということ)、xとyにそれぞれ(X1,Y1),(X2,Y2),(X3,Y3)を代入して、p,q,rの連立方程式を解けばよいのでは。
この回答への補足
その方法でやったのですが、検算しても、どうも間違っているようです。なにか、計算をシンプルにするようなテクニックなどはありますか?
また、3次元の曲面に適用する際も単純な方法だと計算がかなり大変です。。。何か良い方法、アドバイスお願いできないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 線形代数の対称行列についての問題がわからないです。 2 2023/01/08 14:59
- 数学 第4問 座標平面上に3点 A(1, 1),B(1, 5), C(7, 3) を頂点とするABCがある 2 2022/10/01 14:53
- 数学 微分積分の曲率についての問題がわからないです。 4 2022/07/16 16:23
- 数学 微分積分の変曲点、接線についての問題がわからないです。 1 2023/01/08 13:41
- 数学 場合の数、確率 45 (浜松医科大学) 1 2023/07/29 13:52
- 数学 正五角形の頂点を反時計回りにabcdeとする。二つの動点r、wが、rは頂点aを、w頂点cを出発して次 3 2022/07/22 11:40
- 数学 三次関数 点A(2、a)を通って、曲線y=x^3-3xに三本の接線が引けるようなaの値を求めよ 少し 2 2023/07/02 16:09
- 数学 確率 箱の中に赤玉が3個、白玉が3個、青玉が3個入っている。この箱の中から玉を一個ずつ取り出し全ての 4 2023/01/27 18:35
- 数学 微分幾何の問題です。1問でもわかる方教えて頂きたいです。 問1 第1基本量、第2基本量が E=G=1 2 2023/02/04 13:48
- 数学 代数の問題です。8次の置換について質問です。 (1 2 3 4 5 6 7 8)上段 (6 3 8 2 2023/02/08 18:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【お題】NEW演歌
【大喜利】 若い人に向けたことは分かるけど、それはちょっと寄せ過ぎて変になってないか?と思った演歌の歌詞
-
秘密基地、どこに作った?
小さい頃、1度は誰もが作ったであろう秘密基地。 大人の今だからこそ言える、あなたの秘密基地の場所を教えてください!
-
とっておきの手土産を教えて
お呼ばれの時や、ちょっとした頂き物のお礼にと何かと必要なのに 自分のセレクトだとついマンネリ化してしまう手土産。 ¥5,000以内で手土産を用意するとしたらあなたは何を用意しますか??
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
カレーって同じルーから作っても、家庭によって入っているものや味が微妙に違っていて面白いですよね! 「我が家のカレーにはこれが入ってるよ!」 という食材や調味料はありますか?
-
Excelを使用して円弧の半径を最小二乗法で求めたい
Excel(エクセル)
-
Excelの散布図で曲線の曲率を変えたい
Excel(エクセル)
-
二次関数からの曲率の求め方
数学
-
-
4
曲率半径の求め方(ベースカーブ)
数学
-
5
エクセルでノイズ値を除去する方法。
数学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
- ・お風呂の温度、何℃にしてますか?
- ・とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・いけず言葉しりとり
- ・土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出
- ・忘れられない激○○料理
- ・あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
複素数平面での|x+yi|² におい...
-
3つの線分は、同じ点で交わる...
-
内積の問題で質問です。 Qこの...
-
三角形ABCにおいて、AB=√2、BC...
-
高校数学のベクトルのパラメー...
-
解答に「∵ベクトルOA+ベクトル...
-
アドミタンスのベクトル軌跡に...
-
三角形の問題です。 △ABCと点P...
-
ベクトル
-
ベクトルの引き算の矢印の起点
-
数式の項でアルファベットとギ...
-
ベクトルの読み方
-
ベクトルの問題なんですが、教...
-
Wordでのベクトルの入力方法
-
パソコンでベクトル合成図作成
-
数B ベクトル この問題がわかり...
-
正五角形 ベクトルの問題
-
ベクトルの基礎の問題なんですが…
-
線分ABを3:7に外分する点P
-
数学Bベクトル
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複素数平面での|x+yi|² におい...
-
解答に「∵ベクトルOA+ベクトル...
-
ベクトル
-
3つの線分は、同じ点で交わる...
-
3次元空間での傾き、切片の求め方
-
数学Ⅰ Ⅱ Ⅲ 以外に数学A B が有...
-
お互いに垂直だが、接触せず距...
-
高校数学のベクトルのパラメー...
-
線形数学です ベクトルの括弧?...
-
ベクトルの垂心の証明
-
(平面ベクトル) このbベクトル...
-
アドミタンスのベクトル軌跡に...
-
ベクトルの読み方
-
ベクトルの絶対値を微分
-
数式の項でアルファベットとギ...
-
ベクトルの問題なんですが、教...
-
何故ベクトルの和の定義は↑AB+↑...
-
曲率の求め方
-
数学のベクトルが好きな理由っ...
-
線分ABを3:7に外分する点P
おすすめ情報