アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

数学B
私の回答はあっていますか?

A(1,3), B(2,5), C(6,8), D(5,6), とする。
四角形ABCDは平行四辺形であることを、ベクトルを用いて示せ。
ベクトル記号を省く。

AB=(2,5)-(1,3)=(1,2)
CD=(6,8)-(5,6)=(1,2)

よって AB=CD=(1,2)…①

|AB|=|CD|=‪√‬1+4=‪√‬5

AB=kCD
‪√‬5=‪√‬5k
k=1

よって AB//CD…②

①,②,より 四角形ABCDは平行四辺形である。◾︎

質問者からの補足コメント

  • 等しいベクトルは平行だということが理解出来てませんでした。
    ありがとうございました

      補足日時:2022/05/22 21:46

A 回答 (8件)

平行四辺形の定義、こういう条件ならば平行四辺形であるってのを持ってきとく必要があるのでは。



大阪府 中学数学ワークブック - 【図形の性質と証明】⑦平行四辺形になる条件(2)A
https://www.pref.osaka.lg.jp/attach/6629/0036065 …

| ①2組の向かい合う辺(対辺)がそれぞれ平行である。……(定義)
| ②2組の向かい合う辺(対辺)がそれぞれ等しい。
| ③2組の向かい合う角(対角)がそれぞれ等しい。
| ④対角線が、それぞれの中点で交わる。
| ⑤1組の向かい合う辺(対辺)が平行で、その長さが等しい。

あと、ABCDが一直線上だったら困るけど。

式①の段階で、成分が同じなんだから、向かい合う一辺(ABとDC)が平行で長さが等しいって事になり、上の⑤の条件に合致で証明終了では。
ただし、

> AB=CD=(1,2)…①

でなくて、

AB=DC=(1,2)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
②がらなければ概ねあっていた ということですかね
ありがとうございました

お礼日時:2022/05/22 21:45

CDはDCの間違いですね。



対辺が平行で長さが等しい も正しいですが、
対辺が両方とも平行の方が簡単でしょうね。

AB = DC = (1, 2)
AD = BC = (-4, -3)
    • good
    • 0

んーと。

平行四辺形の定義って理解できていますか。
理解できているなら、②の計算が必要な理由ってなんだ?

まあ、ベクトルの「大きさ」を求めてそこから「長さ」が等しいことを導こうとしているんだろうけど、
それ、ほんとうに計算が必要かい?
    • good
    • 0

AB=(2,5)-(1,3)=(1,2)


DC=(6,8)-(5,6)=(1,2)

よって AB=DC=(1,2)
同じベクトルは平行で長さが等しいから
四角形ABCDは平行四辺形である。


|AB|=|DC|=‪√(‬1+4)=‪√‬5

AB=kDC

(1,2)=k(1,2)=(k,2k)
(1,2)=(k,2k)
1=k
2=2k

k=1
    • good
    • 0

今気付いた.



CD の計算を間違えてるぞ, これ.
    • good
    • 0

AB=(2,5)-(1,3)=(1,2)


CD=(6,8)-(5,6)=(1,2)

よって AB=CD=(1,2)
同じベクトルは平行で長さが等しいから
四角形ABCDは平行四辺形である。
----------------------------------
|AB|=|CD|=‪√(‬1+4)=‪√‬5

AB=kCD
(1,2)=k(1,2)=(k,2k)
(1,2)=(k,2k)
1=k
2=2k
k=1
    • good
    • 0

細かい話を言うとこの場合は「回答」ではなくて「解答」です。

「回答」には合ってるも間違ってるもありません。
    • good
    • 0

「なにを意図した問題なのか」がわからんのだけど....



さておき, 「①,②,より 四角形ABCDは平行四辺形である。」ってあるけど, ① を前提とするなら ② は「平行四辺形である」ことに全く寄与しない. 実際のところ ① と ② の間はなんのためにあるんだ?

なお「あっているかどうか」という点については「あっていない」と返すのが正確なところだろう.
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!