
No.6
- 回答日時:
No3です、ごめんなさい。
うっかり、勘違いしました。線分BDの中点を追加した4角形の対角線が、互いに直交することを確認して、Fと回答してしまいました。これは間違いです。
No5 さんを支持します。まっ問題文もゲームのうちです。こんな問題に会うのは不運でしたね。
回答はBまたはEなら答もゲームですね。
No.4
- 回答日時:
問題が悪い。
「3つの中点を結んでできる」と「3つの中点を含む平面で切った切り口」の2つの意味がとれ、答えは異なる。もちろん「3つの中点を含む曲面で切った切り口」もあり得るが、これは今の問題から離れ過ぎる。No.3
- 回答日時:
なるほどね、
問題をよく読むと、A-C,A-D,B-Cの中点を通ってできる図形は何か。
と書いてあって
"A-C,A-D,B-Cの中点を通る図形は何か。"とは書いていないことだね。だからFだよ。
No.2
- 回答日時:
ごめん, 俺も最初は二等辺三角形だと思った. でも, それだと問題として不自然だなと思い直したら違うことに気付いた.
立方体の頂点を 1つおきにとっていくと正四面体ができるので, そっちから考えるとたぶん簡単.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
身近にある平行四辺形
-
中2数学の「平行四辺形の2組の...
-
ACを1:2に分ける点pの作図
-
数1
-
次の正四面体のA-C,A-D,B-Cの中...
-
数学 問題
-
円に内接する等脚台形について。
-
「美女と野獣」のベル役だった...
-
キログラム(kg)を立米(m3)...
-
1トンは何リットルでしょう。
-
2㎡って何センチですか?
-
40%に縮小したものを100%に戻...
-
大至急お願いします! 凄くくだ...
-
円弧とはどんな形ですか? 画像...
-
大至急お願いします!椎茸切っ...
-
体積を重さに置き換えるには?
-
南都銀行のキャッシュカードの...
-
オベリスク体積算定式の導出法
-
0.1ccってどのくらいの量ですか...
-
円錐の展開図面を描きたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
ちなみに、僕は二等辺三角形だと思いました。
実は問題集の後ろに答えがあり、僕も答えは知っています。解説がよく分からなかったため皆さんの解答や見解を知りたく、投稿しています。答えと解説はそのうちあげます。