重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ホームページを閲覧して、そのサイトの右半分の情報だけを印刷したい場合があります。
簡単に印刷する方法はありますか?
まず、一部だけ選択することが難しいです。
どこか他のところも一緒に選択されてしまいます。

また苦労して選択できても、ワードに取り込むと変形されてしまいます。
なるべくサイトの整ったままの状態で印刷するにはどうしたらいいのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

私は WeBox を使っています。

本来はスクラップブック的にWebサイトを保存しておくソフトウエアなのですが、ページ保存/部分保存を選択できますし、あとから消しゴムツールで不要な部分を削除できるので、必要なところだけを保存/印刷しています。印刷プレビューもできるので、紙の無駄もないですよ。

参考URL:http://www-nishio.ise.eng.osaka-u.ac.jp/~nakamur …
    • good
    • 0

(私の使用しているIE6での話ですが)一部のフレームだけを印刷したいということであれば、そのフレーム内で右クリックし、[印刷]をクリックすれば、そのフレームのみの印刷ができますよ。



ワードなどに取り込むとき、ワード君はコピーしたものがHTMLであることを認識し、ワードの文書として最適に出力しようとします。ただ、その「最適な」出力は、人間にとってはあまり見栄えしない場合が多々あります。機械とはそんなものです。

整ったままの印刷を強くお望みでしたら、先の回答の通り、画面コピーを何度も取って画像として印刷するしか無いのでしょうか。
    • good
    • 0

 こんばんは。



 原始的な方法ですが、必ずできる方法です。

 まず、印刷したいところだけ、画面に表示します。次に、「Prt Sc」キー(右上にあると思います)を押し下さい。これで、今見ている画面の範囲がパソコンに記憶されます。

 次に「スタート」→「すべてのプログラム」→「アクセサリー」→「ペイント」を選んで、「編集」→「貼り付け」で「ペイント」に貼り付けます。

 次に、「ペイント」の画面にの左に、破線の四角があると思いますので、それを右クリックして、カーソルで画面の必要な部分だけ枠で囲み、囲めたら右クリックしてください。そうすれば「切り取り」というのがでてきますので、それを左クリックします。これで必要な部分だけ、パソコンにコピーされます。

 次に、「ワード」の画面で、貼り付けたい位置で右クリックし、出てきたメニューから「コピー」を左クリックします。これで切り取った部分だけの画面が貼り付けられます。

 なお、画面は少しぼけて見えますが、印刷すれば普通に印刷できます。
    • good
    • 0

WinShotというソフトで選択した部分を「印刷する」ことが可能です


ただしスクロールしないと見えない部分までは無理ですが…

参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se075666. …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!