dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Wordの文章にEXCELの表を連携させて(貼り付けて)
書類を作成しています。
Wordから修正を加えるためダブルクリックをしてExcelを起動し
文字色を変更しました。
画面では変更されています。
ちなみに印刷プレビューも変更されます。
が、印刷をすると文字色が黒になってしまいます。

ちなみに、プリンター等のドライバはおかしくありません。
他のソフトでは通常にカラー印刷はできていますし、
同じ文章のワードで変更した色はきちんと印刷されてきます。

仕方ないので画像にして貼り付けなおして使用しているのですが…
そうしてしまうと次に編集できず…
どうしたらいいか大変困っております。

A 回答 (2件)

Word2002を使っていて、プリンタの既定が白黒なのでは?


[WD2002]
Excel ワークシート オブジェクトの色のテキストが印刷される黒
http://support.microsoft.com/kb/331492/ja

修正プログラムが出ていますので、Office XP をアップデートして更新
すれば大丈夫だと思います。
急がれるのなら、既定のプリンタを変更してください。

この回答への補足

使用しているのはWord2003です。
故に修正プログラムが使えません。

既定のプリンタを変更するをもう少し詳しく教えていただけませんか?

補足日時:2009/03/25 15:55
    • good
    • 0
この回答へのお礼

既定のプリンタを変更して
一度ワークシートをダブルクリックすると開きました。
なんというバグなんでしょうねぇー
ほんと助かりました
ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/25 16:11

文字が黒くなる理由はわかりませんが、図(Windowsメタファイル)として貼り付けるときに、左側にある「リンク貼り付け」をチェックすると、貼り付け元の変更が反映されます。

この回答への補足

残念ながらWORD上に直接EXCELをで作成したもので
Excelが別に保存されているわけではないのです。
よってリンク貼り付けは不可能なのです。
ですからいったん画像としてはりつけて
元のExcelは消してやっております。
もちろん、元データは残しておいて
その度に修正しています。
ちなみに、このEXCELの表というのは30ページぐらいの書類の中に
結構たくさんでてくるんです。

補足日時:2009/03/25 11:39
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!