
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
写真だけでは、何のデバイスなのか判りませんね。
今まで見たことが無い形状です。横から見た写真では、余計に判りませんね(笑)。何だろう?抵抗値と容量が出たようですが、周辺回路の影響があるので、正確な測定はできないと思います。
チョークコイルでないことは、抵抗値が高いので判りますが、それ以外は何とも言えません。抵抗(周辺の周り回路抵抗の可能性)か、コンデンサ(形状から見ると測定した容量は大きすぎます)か、それとも何かの複合素子なのか ・・・
ANo.2 さんへのお礼に、「外して再テストしてみます!」 とありますので、その結果次第でしょう。
No.2
- 回答日時:
前半はわかりません。
後半について
920μFのセラミックコンデンサなんてないです。
基板に実装したままではコンデンサの測定は出来ませんよ。
No.1
- 回答日時:
お話をされてる中身を聞く限り、この手の部品についての基礎知識をお持ちでないのは手を取るようにわかります。
何をしたいか知りませんが、あなたには無理です。
おやめになった方がいいです。
それなりに説明はできますが、十中八九、あなたは私のようなものが言うことの真意は理解できません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 RC直列回路の実験で理論値と測定値の時定数を計算した結果±12%と大きな誤差が生じたのですがその原因 3 2022/09/29 22:32
- 電気工事士 【コンデンサが劣化すると膨張する理由を教えてください】コンデンサの内部はコンデンサ用ペ 4 2023/07/02 18:24
- 電気工事士 【3相コンデンサ】の絶縁抵抗を測った際に1相ずつに絶縁抵抗を印加すると3相短絡放電し 2 2023/01/27 19:18
- その他(行事・イベント) パーティーのチケット販売・返金について 1 2022/07/21 22:43
- 工学 コンデンサのサブクラスX1、X2について 1 2022/11/13 12:36
- 電気工事士 【電気】進相コンデンサの絶縁抵抗測定は3相を短絡させてから測定する必要があるそうです 1 2023/03/07 07:29
- 物理学 真空に置かれた面積S、間隔dの平行平板コンデンサの問題について教えて下さい。 (1)コンデンサの極板 1 2023/05/29 22:51
- シューズ・ブーツ 大きいサイズの靴の調整をしないといけないです。 snowman×PUMAの第二弾が発売されましたが, 1 2022/11/20 20:17
- 物理学 時定数で実験で求めた値と理論値に誤差が生じる理由はなんですか?自分は実験で使用した抵抗やコンデンサの 3 2022/09/26 11:32
- 工学 本来、コルピッツ発振回路はコイルとコンデンサのみで成立するはずである。実際の回路では、トランジスタを 1 2023/01/19 19:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AQUOSのR2に機能が似た機種知り...
-
ゲーム荒野行動のチャージセン...
-
チョコザップからもらったスマ...
-
アダプターの検査でテスターの...
-
HUAWEI Band 7の通知がiPhone15...
-
VAIOについて_No.2
-
PS5の冷却ファンを掃除したいの...
-
この電子パーツ、電源入力「AC ...
-
(再質問)携帯バッテリー(USB...
-
iPad airやスマホの全内容(デー...
-
VAIOについて_No.1
-
任天堂Switch2の購入について、...
-
機器の表示について
-
ハトムネ催芽機(稲の芽出しに使...
-
この単三形状に似た(長さが長...
-
今日は諦めて寝ますが 進まない...
-
調光フィルムの基盤です。 12V...
-
母は普段ガラケーを使っており...
-
ヨドバシドットコムにて、初め...
-
ウォークマン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VAIOについて_No.2
-
(再質問)携帯バッテリー(USB...
-
Amazonプライムビデオをスマホ...
-
どうやって捨てればいいですか...
-
夏に彼氏が海外旅行に1人で1週...
-
ウォークマン
-
計算機について 機種によって機...
-
調光フィルムの基盤です。 12V...
-
この電子パーツ、電源入力「AC ...
-
ヨドバシドットコムにて、初め...
-
母は普段ガラケーを使っており...
-
スマホが普及してから鈍感な人...
-
Garmin フォアランナー235のペ...
-
この明細って、スマホのお支払...
-
ハトムネ催芽機(稲の芽出しに使...
-
esimは取り扱い難しいですか?
-
機器の表示について
-
マイクロソフトワードの 代わり...
-
はつり機は電気式と2サイクルエ...
-
Spotifyのフリープランを利用し...
おすすめ情報
パーツを交換するだけなので、知識は必要ないので真意を理解する必要は無いです^^