dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はスマホをケースに入れて使っているので、スマホボディの色が何色か見ても分かりません。
メーカーが新発売するとき「新色」とか発表してるけど、意味ありますかね?
車や洋服と違ってせっかく買ったものをカバーで隠しながら使うという、商品としてはすごく稀有な品物のスマホ・・・色なんか1色で良いんじゃないの?その分安くしてくれれば?
どうでしょうか?

A 回答 (4件)

私もカバーを常につけてるので、スマホ本体の色はどうでもいいのですが、


商品のバリエーションを豊富にするためにもカラーは複数必要だと思います。
    • good
    • 1

スマホにカバーをして使わない人は一部います。


全員が全員スマホカバーをするとは限りません。
また、ケースも透明ケースとかに入れる人もいます。その人にとっては、カラーは重要ですからね・・・

ベゼルレスでノッチありの端末が増えましたけども、薄いベゼルとかにしたら、ベゼル部分の色ってスマホの色と関係したりしますから、ベゼルの色は重要ですしね・・・

この色のスマホがあるから、このスマホを購入するって人も一部いるでしょうしね・・・

iPhoneだけは、日本ではおかしな市場ですから、Appleは日本市場も重要な市場としていますが、同様に海外の市場も重要なところですからね・・・
Androidは、日本市場は、ボロボロだから海外の市場が重要視されるからね・・・ FCNTは、日本市場が主とかですが・・・
    • good
    • 1

放熱性を考えてバンパーだけ、カバー付けない人もいますから。

    • good
    • 1

色に拘る人がいるからカラーは必要不可欠だーね

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!